1: 24/08/31(土) 05:13:23 ID:QwGw
今のMMO「・・・。」「・・・。」
ええんか?
2: 24/08/31(土) 05:13:47 ID:QwGw
野良のパーティメンバーを都合のNPCとしか見てないよね
3: 24/08/31(土) 05:14:30 ID:VqAL
自動モードとかいうクソ機能のせいで廃れた
5: 24/08/31(土) 05:14:38 ID:oS9C
あいさつとかお祝いとか最低限のマナーだよな
6: 24/08/31(土) 05:15:36 ID:cVLi
今のMMOってパーティで戦うと経験値取得率段違いなんよな
7: 24/08/31(土) 05:16:34 ID:i11X
そもそも他の媒体で知り合った友達とか
リア友と遊んで、野良とかソロとかを馬鹿にするやろ
リア友と遊んで、野良とかソロとかを馬鹿にするやろ
9: 24/08/31(土) 05:18:13 ID:d4IZ
>>7
😅
😅
10: 24/08/31(土) 05:19:16 ID:FWV3
>>7
知らない人と遊ぶツールじゃなくなったよな
知らない人と遊ぶツールじゃなくなったよな
12: 24/08/31(土) 05:21:46 ID:u7xD
今mmoって何が人気なん
18: 24/08/31(土) 05:28:25 ID:Qgcv
メイプルストーリーまだやってる
22: 24/08/31(土) 05:32:56 ID:XuZA
俺の知るオンゲーは戦闘やな
誰かをみかけたらPKを警戒しろだったな
話しかけてくる奴と仲良くなる条件は共通の敵がいる時くらいや
赤ネームがいて暗黙で赤ネーム狩りする状況
誰かをみかけたらPKを警戒しろだったな
話しかけてくる奴と仲良くなる条件は共通の敵がいる時くらいや
赤ネームがいて暗黙で赤ネーム狩りする状況
25: 24/08/31(土) 06:05:17 ID:XuZA
ディアブロ4はいいおっさんしかいないぞ
30: 24/08/31(土) 07:09:49 ID:rMoZ
おめでとうって言われるくらいには面倒な作業なんやな
34: 24/08/31(土) 08:32:40 ID:yxXy
ワイが昔やってたリネージュいうゲームは1レベルあげるのに相当時間かかった
レベル50以降は1時間手動で効率のいい狩り場で狩りしても0.3%しかあがらんかった
その分70とか80とかになると運営やらGMがお祝いメッセージくれた
レベル50以降は1時間手動で効率のいい狩り場で狩りしても0.3%しかあがらんかった
その分70とか80とかになると運営やらGMがお祝いメッセージくれた
36: 24/08/31(土) 08:33:29 ID:i11X
韓国MMOなんか終盤になると数ヶ月から1年かけてレベル上げになるから…
37: 24/08/31(土) 08:33:32 ID:sOpb
不人気ジョブを上げたくて誰も誘ってくれないからオートリーダースキル発動してたわ
43: 24/08/31(土) 09:20:15 ID:tVMh
良い時代というより神がかってる時代だったな
53: 24/08/31(土) 09:31:32 ID:9yoP
昔の人達ってコミュ力高かったんやな
尊敬やわ
尊敬やわ
55: 24/08/31(土) 09:34:42 ID:FWV3
今は野良が話しかけたりすると煽られたり叩かれるけど
昔は逆にそういうのはネットの人見知りとか、荒らし扱いされてたね
昔は逆にそういうのはネットの人見知りとか、荒らし扱いされてたね
話しかけたりするのが普通ってノリ
時代は変わるもんやなって
56: 24/08/31(土) 09:36:10 ID:i11X
>>55
インターネットは遠くにいる知らない人ともコミュニケーションがとれる夢の道具!!って考えてた世代と
インターネットは遠くにいる知らない人ともコミュニケーションがとれる夢の道具!!って考えてた世代と
デジタルネイティブでそんなん当たり前やん、なにがありがたいねん…?って世代の違いやね
57: 24/08/31(土) 09:37:59 ID:FWV3
>>56
ワイは前者でよかったわ
毎日が楽しすぎた
ワイは前者でよかったわ
毎日が楽しすぎた
58: 24/08/31(土) 09:38:06 ID:I4r0
最近のMMOは世知辛いんやなあ
59: 24/08/31(土) 09:38:50 ID:YoAq
固定チーム組んで周回みたいなのが増えてから閉鎖的になっていったイメージがあるわ
61: 24/08/31(土) 09:40:19 ID:akBG
懐かしいな
ワイもテイルズウィーバーやってたわ
ワイもテイルズウィーバーやってたわ
62: 24/08/31(土) 09:41:05 ID:FWV3
>>61
今でも遊べるならしょぼいノートPCに入れて遊ぼうかなぁと思えるくらい懐かしいわ
今でも遊べるならしょぼいノートPCに入れて遊ぼうかなぁと思えるくらい懐かしいわ
推奨スペックみたら低すぎて笑ってもうた
63: 24/08/31(土) 09:41:09 ID:t7v1
リネージュでパーティ組んだ時は楽しかった
レベル50おめでとうイベントとか今でも覚えている
レベル50おめでとうイベントとか今でも覚えている
64: 24/08/31(土) 09:41:48 ID:FWV3
まあMMOがバチクソ盛り上がっててワイワイ楽しめたのってそのあたりの時代までだわな…
68: 24/08/31(土) 09:44:53 ID:t7v1
今からMMOやるっても、パソコン起動してクライアント落としてって
面倒さが勝ちそうやな、いややりたいけどね
面倒さが勝ちそうやな、いややりたいけどね
69: 24/08/31(土) 09:45:05 ID:i11X
レトロMMOブームとか来たらおもろそう
過疎対策でソロで遊べるバランスになってるし
気軽でええと思うんやがな
過疎対策でソロで遊べるバランスになってるし
気軽でええと思うんやがな
70: 24/08/31(土) 09:47:23 ID:t7v1
そもそもパソコンないって人も今多いしな
ブラウザゲーならなんとか・・・・
ブラウザゲーならなんとか・・・・
71: 24/08/31(土) 09:49:19 ID:FWV3
テイルズウィーバー落としてこようかな
72: 24/08/31(土) 09:51:54 ID:YoAq
TWは何年か前にキャラクターリノベーションしてスキルとか色々変わってるのよね
過疎は前よりだいぶ進んでるだろうけど
過疎は前よりだいぶ進んでるだろうけど
73: 24/08/31(土) 09:52:46 ID:NTwv
今日からリネージュII始めるワイにアドバイスをくれ
84: 24/08/31(土) 10:00:18 ID:4QgF
昔はSNSも全然なかったしMMOがコミュニケーションツールだったから
廃人と違って狩りもあまりせず街ででだべったり
フィールドやダンジョンで露店開いて会話してる人とかたくさんいた
廃人と違って狩りもあまりせず街ででだべったり
フィールドやダンジョンで露店開いて会話してる人とかたくさんいた
今も続いてるMMOなんてそんな人達が消えて狩りしかしてない奴らしかいない
86: 24/08/31(土) 10:05:44 ID:YoAq
>>84
開発側が高難易度コンテンツ増やす方に進んで行ったのもあるわね
それで上の方についていく人とそれ以外の間に亀裂が…
開発側が高難易度コンテンツ増やす方に進んで行ったのもあるわね
それで上の方についていく人とそれ以外の間に亀裂が…
87: 24/08/31(土) 10:06:55 ID:t7v1
>>84
すごい納得した 昔はBBSとチャットくらいしかなかったもんね
もうあの盛り上がりが見れないのはちょっと寂しいけどしょうがないよね
すごい納得した 昔はBBSとチャットくらいしかなかったもんね
もうあの盛り上がりが見れないのはちょっと寂しいけどしょうがないよね
88: 24/08/31(土) 10:11:04 ID:f4pz
アラド戦記はもう話題にすら上がってなくて悲しい
90: 24/08/31(土) 10:24:26 ID:t7v1
・ラグナロクオンライン
・リネージュ
・メイプルストーリー
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1725048803/
・リネージュ
・メイプルストーリー
このへんに比べると、アラド戦記はね・・・瞬間的には盛り上がってた記憶がある
コメント