舞茸とかいう美味すぎるのに陰が薄い野菜

5ちゃんねる
この記事は約7分で読めます。
1: 2024/11/09(土) 10:29:50.84 ID:BU5elcngd
なんやこれ美味すぎやろ…
なんでみんな食わないんや?

2: 2024/11/09(土) 10:30:29.08 ID:TBapTrX9r
エリンギマイタケブナシメジ

3: 2024/11/09(土) 10:30:41.57 ID:F+t1f/iq0
野菜ではない

4: 2024/11/09(土) 10:31:22.53 ID:hFjsuFhU0
合う料理が少ない

5: 2024/11/09(土) 10:31:56.70 ID:X+u9F1H70
>>4
鍋だろうが炒め物だろうが揚げ物だろうが全部美味いぞ

7: 2024/11/09(土) 10:32:42.83 ID:hFjsuFhU0
>>5
椎茸やしめじのほうが旨くなるやん

9: 2024/11/09(土) 10:33:56.86 ID:X+u9F1H70
>>7
椎茸は舞茸に匹敵するがしめじとかギャグやん

6: 2024/11/09(土) 10:32:42.08 ID:X+u9F1H70
ほんま美味すぎやろ…
やばい成分入ってるんちゃう?ってくらい美味い

8: 2024/11/09(土) 10:32:54.41 ID:EoFEGSjZ0
確かにうますぎる

10: 2024/11/09(土) 10:33:59.02 ID:imUgTA7A0
きのこって野菜なの?

15: 2024/11/09(土) 10:35:15.70 ID:X+u9F1H70
>>10
野菜じゃないならなんやねん
肉か?魚か?

18: 2024/11/09(土) 10:36:07.71 ID:imUgTA7A0
>>15
きのこはきのこやろ
もっと言えば菌や

23: 2024/11/09(土) 10:37:53.99 ID:X+u9F1H70
>>18
植物じゃないんか?

29: 2024/11/09(土) 10:40:08.49 ID:F+t1f/iq0
>>23
胞子で増えるから分類は植物ちゃうで

32: 2024/11/09(土) 10:41:02.18 ID:X+u9F1H70
>>29
じゃあ分類はなんやねん

35: 2024/11/09(土) 10:42:16.87 ID:F+t1f/iq0
>>32
だからきのこはきのこやって言うとるやろ

40: 2024/11/09(土) 10:43:26.31 ID:X+u9F1H70
>>35
きのこは動物でも植物でもないんか?
第三の生命体ってことか?

41: 2024/11/09(土) 10:43:46.52 ID:0UNzwudy0
>>40
しいて言うならカビの仲間よ

45: 2024/11/09(土) 10:44:40.76 ID:F+t1f/iq0
>>40
どちらかというとカビの仲間やで
ちょっと語弊あるけど

33: 2024/11/09(土) 10:41:12.70 ID:T5ahiXH90
>>29
シダは植物ではなかった…?

38: 2024/11/09(土) 10:43:03.88 ID:F+t1f/iq0
>>33
シダはシダや

11: 2024/11/09(土) 10:34:18.33 ID:aPw4/kIZ0
天ぷらが好き

14: 2024/11/09(土) 10:34:59.72 ID:7PmG/ieO0
野菜ではないやろ

16: 2024/11/09(土) 10:35:40.98 ID:5Lam6N/50
椎茸エリンギエノキありゃええわ

19: 2024/11/09(土) 10:36:44.19 ID:X+u9F1H70
>>16
椎茸:美味いが癖がある
エリンギ:食感だけの脇役
えのき:エリンギと同じ食感だけの脇役

17: 2024/11/09(土) 10:35:46.53 ID:9tHsxuei0
ほとんどの鍋に入れるわ

21: 2024/11/09(土) 10:37:21.91 ID:buUbqhMK0
スーパーでバイトしていたけど特売の定番やし普通に売れまくるぞ
商品棚の陳列幅も広く取られてるはずや

22: 2024/11/09(土) 10:37:23.83 ID:X+u9F1H70
唯一の欠点といえば汁物に入れると汁が黒くなるところくらいやな

24: 2024/11/09(土) 10:38:08.23 ID:gpnHbTiy0
エノキかエリンギしか勝たん

34: 2024/11/09(土) 10:42:12.53 ID:BSCxPK2j0
キノコ類めっちゃ好きだわ
特に舞茸

37: 2024/11/09(土) 10:42:43.52 ID:X+u9F1H70
>>34
ガチで美味いよな
椎茸より美味い

36: 2024/11/09(土) 10:42:19.46 ID:MA5HheDs0
舞茸の天ぷらクソすき
黒舞茸もすき

39: 2024/11/09(土) 10:43:12.34 ID:mY6k3wmvd
鍋と天ぷらには最高の食材

42: 2024/11/09(土) 10:44:02.18 ID:rbbgmj/90
菌類やろ

43: 2024/11/09(土) 10:44:08.61 ID:X+u9F1H70
食感も最高や
プリっコリって感じでヌメヌメもしてないし

44: 2024/11/09(土) 10:44:22.69 ID:d4AzKG590
きりたんぽの舞茸すこ

47: 2024/11/09(土) 10:46:00.95 ID:ny8HfxAT0
食べられるキノコってどうやって見分ければええんやろって定期的に気になってたんやけど
「そもそもキノコはカロリーが低すぎるからサバイバルで手を出す価値はない」と言われてるみたいでかなC
ただ安全性がわかってるなら日常のダイエット食には向いてるってことなんやろな

49: 2024/11/09(土) 10:49:10.13 ID:1KDFZAL80
>>47
食物繊維たっぷりやから
たくさんとってええよ
サバイバルとかで毒食うかもしれん
リスクおってまで食う必要ない感じやね

48: 2024/11/09(土) 10:47:34.56 ID:EUNFABrwH
一度でいいから天然物食べてみたい

51: 2024/11/09(土) 10:50:51.54 ID:O+zjSi9I0
土臭くない?

52: 2024/11/09(土) 10:51:00.75 ID:eksLarld0
天ぷらは最強だけどそれ以外の食い方が思いつかない

56: 2024/11/09(土) 10:52:11.02 ID:F+t1f/iq0
>>52
味噌汁うまいぞ

67: 2024/11/09(土) 10:56:00.23 ID:X+u9F1H70
>>52
全てのクオリティが高いで
焼く蒸す茹でる揚げる炒める全部美味い
まあ生はあかんな

58: 2024/11/09(土) 10:52:48.87 ID:Oz+3DPX90
灰汁がね…😰

59: 2024/11/09(土) 10:53:14.95 ID:L6q6Bo1y0
椎茸は味が濃いから
苦手な人もおるのよね
舞茸は鍋に入れても他の素材の邪魔しない

63: 2024/11/09(土) 10:54:09.19 ID:F+t1f/iq0
>>59
舞茸も結構味強い部類じゃね?

68: 2024/11/09(土) 10:56:10.28 ID:L6q6Bo1y0
>>63
椎茸が強すぎなのかもしれん

天ぷら、鍋、中華の炒め物辺りにはつかうな

62: 2024/11/09(土) 10:53:40.05 ID:0w1KZZSo0
おいしいけどそこまで味あるとは思えない

元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1731115790/

コメント

タイトルとURLをコピーしました