1: 24/02/03(土) 22:21:19 ID:AT6w
結局ノーウェイホームまでのコンテンツよ
2: 24/02/03(土) 22:22:30 ID:dNUJ
全部見ても覚えられる奴いなくね
5: 24/02/03(土) 22:23:33 ID:AT6w
ドラマの打率の低さエグくて追うのしんどくなった
シークレットインベージョン酷いやろアレ
シークレットインベージョン酷いやろアレ
9: 24/02/03(土) 22:25:52 ID:vW2o
ドラマのつまらなさは異常
10: 24/02/03(土) 22:26:59 ID:AT6w
>>9
ほんまそれ
デアデビルは別格級として、ワンダヴィジョンとホークアイぐらいしか面白いのないわ
ほんまそれ
デアデビルは別格級として、ワンダヴィジョンとホークアイぐらいしか面白いのないわ
13: 24/02/03(土) 22:27:57 ID:jG0i
アベンジャーズシリーズは面白かったけどアクアマンは微妙やったわ
17: 24/02/03(土) 22:28:45 ID:AT6w
>>13
アクアマンはDCやで
アクアマンはDCやで
18: 24/02/03(土) 22:29:38 ID:saW3
見る機会ないままかなり経ってしまった
20: 24/02/03(土) 22:30:14 ID:AT6w
>>18
どこまで見たん?
どこまで見たん?
23: 24/02/03(土) 22:31:20 ID:saW3
>>20
まったく見てないんや
テレビとかでやれば見ようとは思ってたんやけどな
まったく見てないんや
テレビとかでやれば見ようとは思ってたんやけどな
22: 24/02/03(土) 22:31:16 ID:vW2o
ぶっちゃけストライキのせいで間が空いたから冷めたってのもあるよな
27: 24/02/03(土) 22:34:32 ID:AT6w
>>22
チャドウィック喪失→コロナ禍→CG班ストライキ→脚本チームストライキ→俳優ストライキ→やっと回復
チャドウィック喪失→コロナ禍→CG班ストライキ→脚本チームストライキ→俳優ストライキ→やっと回復
これで面白い作品作る方が無理ゲーではある
30: 24/02/03(土) 22:36:58 ID:EVNg
ガーディアンズオブギャラクシー好きやなあ
別にユニバースに属してなくてもええやろって思うけど
別にユニバースに属してなくてもええやろって思うけど
31: 24/02/03(土) 22:37:00 ID:vW2o
もうデップ3ぐらいしか楽しみがない
35: 24/02/03(土) 22:39:16 ID:AT6w
>>31
というか今年のマーベル映画はそれだけですね…
というか今年のマーベル映画はそれだけですね…
34: 24/02/03(土) 22:38:54 ID:uxYt
エンドゲームで一旦終わっとけって話
38: 24/02/03(土) 22:40:45 ID:AT6w
>>34
いや一旦終わりはしたんよ
それでファーフロムホームが後日談で綺麗に〆
いや一旦終わりはしたんよ
それでファーフロムホームが後日談で綺麗に〆
フェーズ4以降が新しいヒーローを魅力的に描けばよかったのにエンドゲーム後のお通夜みたいな雰囲気作ったのが悪い
36: 24/02/03(土) 22:39:45 ID:O1px
もう今のマーベルは他作品ありきで単品で楽しめないんよ
絶対に蜘蛛の巣みたいに複雑な知識が必要になる
さらにドラマも追えって無理
絶対に蜘蛛の巣みたいに複雑な知識が必要になる
さらにドラマも追えって無理
42: 24/02/03(土) 22:42:05 ID:AT6w
>>36
それは逆よ
むしろフェーズ2~3までが前提知識必須やった
フェーズ4以降の新作は一応前提なしで楽しめて過去作観てればもっと楽しめるように作られとる
それは逆よ
むしろフェーズ2~3までが前提知識必須やった
フェーズ4以降の新作は一応前提なしで楽しめて過去作観てればもっと楽しめるように作られとる
それが面白いとは言わんけど
44: 24/02/03(土) 22:43:06 ID:EVNg
>>42
単品でもうひとつなのが致命的よな
アイアンマンみたいなカリスマを生み出さんともう無理やろ
単品でもうひとつなのが致命的よな
アイアンマンみたいなカリスマを生み出さんともう無理やろ
45: 24/02/03(土) 22:44:35 ID:AT6w
>>44
新規ヒーローでカリスマある奴ほぼおらんな
キャラとしての魅力は相対的にムーンナイトが一番あるかもしれんがドラマ出身のキャラ
新規ヒーローでカリスマある奴ほぼおらんな
キャラとしての魅力は相対的にムーンナイトが一番あるかもしれんがドラマ出身のキャラ
37: 24/02/03(土) 22:40:07 ID:EVNg
デッドプール好きやなあ
39: 24/02/03(土) 22:41:11 ID:vW2o
期待してたブレイドもなんかかなりやばそうだし
期待するのをやめた
期待するのをやめた
40: 24/02/03(土) 22:41:13 ID:saW3
マーベル映画ってディズニープラスか何か入らんと見れんかな
地元の地上波ではやってくれへんし
地元の地上波ではやってくれへんし
49: 24/02/03(土) 22:49:35 ID:EVNg
サンファイア=サンに登場願おう
51: 24/02/03(土) 22:51:49 ID:AT6w
いっそスパイダーマンにアイスマンとかサンファイア出すのは普通にアリ
52: 24/02/03(土) 22:52:54 ID:vW2o
アイアンラッドはもうあかんか
54: 24/02/03(土) 22:56:25 ID:JVeI
エンドゲームまでは全部見たで
それ以降はドラマ版絡め始めてからもう見なくなったわ
流石にそこまでは追い切れん
それ以降はドラマ版絡め始めてからもう見なくなったわ
流石にそこまでは追い切れん
57: 24/02/03(土) 22:57:27 ID:W9Yc
エンドゲームで完結しておまけのノーウェイホームで確かに終わった感強い
配信ドラマ見なきゃ行けなくなってきたからもう卒業した
配信ドラマ見なきゃ行けなくなってきたからもう卒業した
58: 24/02/03(土) 22:58:07 ID:EVNg
ディズニーと契約してまでドラマ見たいかと言われたら
もうええかなって
もうええかなって
60: 24/02/03(土) 22:59:39 ID:VQXC
チート医者と激強アメリカおばさん以外が弱すぎる
61: 24/02/03(土) 22:59:52 ID:W9Yc
エターナルズとかキャプテンマーベルの新作とかマジで見る気力わかんし
66: 24/02/03(土) 23:02:13 ID:AT6w
>>61
エターナルズは大量のキャラ出してた割には良くまとまってて悪くなかったで戦闘シーンも気合い入ってたし
マーベルズは本編後にビーストがチラッと出てくる
エターナルズは大量のキャラ出してた割には良くまとまってて悪くなかったで戦闘シーンも気合い入ってたし
マーベルズは本編後にビーストがチラッと出てくる
63: 24/02/03(土) 23:00:58 ID:LtzN
好きなタイトルだけ追ってるけど他は全くわからん
65: 24/02/03(土) 23:02:07 ID:DqYB
キャプテン・マーベルとワンダビジョンとミスハルクは見る気起きなかったわ
67: 24/02/03(土) 23:03:53 ID:AT6w
シーハルクは絶許
原作のシーハルク好きは絶対見たらアカン
原作のシーハルク好きは絶対見たらアカン
72: 24/02/03(土) 23:06:09 ID:W9Yc
エンドゲームのキャップがソーハンマー使えたシーンを超える名シーンもう出ないやろ、スパイダーマン全員集合も燃えたけど
74: 24/02/03(土) 23:07:19 ID:AT6w
>>72
アメイジングなピーターがMJ救えたシーンは反則気味やが最高やった
アメイジングなピーターがMJ救えたシーンは反則気味やが最高やった
77: 24/02/03(土) 23:08:36 ID:W9Yc
>>74
あれはやばかったな、リアタイでレオパルドン以外のスパイダーマン映画全部見てきた人用のファンサ映画やったよな
あれはやばかったな、リアタイでレオパルドン以外のスパイダーマン映画全部見てきた人用のファンサ映画やったよな
83: 24/02/03(土) 23:10:11 ID:AT6w
>>77
劇場で声出してしまったの恥ずかしいわ
でも無理よ耐えられんってアレは
劇場で声出してしまったの恥ずかしいわ
でも無理よ耐えられんってアレは
88: 24/02/03(土) 23:11:25 ID:W9Yc
>>83
初日の最速の時間に行って満席やった映画館でガーフィールド出てきたときガチで映画館どよめいてて草生えた
初日の最速の時間に行って満席やった映画館でガーフィールド出てきたときガチで映画館どよめいてて草生えた
90: 24/02/03(土) 23:11:41 ID:DqYB
>>83
1のスパイダーマン出てきた時劇場皆どよめいてたわw
1のスパイダーマン出てきた時劇場皆どよめいてたわw
73: 24/02/03(土) 23:07:05 ID:EVNg
スパイダーマン集合は観るまでネタやと思ってたわw
85: 24/02/03(土) 23:10:46 ID:mncp
1こめの全員集合映画でリタイアしたわ
多過ぎる
多過ぎる
92: 24/02/03(土) 23:11:44 ID:l8Ar
日本で言うと仮面ライダーとか戦隊もの全部追ってる感じか?
割といそうやな
割といそうやな
94: 24/02/03(土) 23:13:16 ID:AT6w
>>92
客層的にはガンダム追ってる層とエヴァ追ってる層が大半の中に俳優ファンがちょっとだけ混ざってるような塩梅らしい
客層的にはガンダム追ってる層とエヴァ追ってる層が大半の中に俳優ファンがちょっとだけ混ざってるような塩梅らしい
96: 24/02/03(土) 23:14:17 ID:W9Yc
第〇次スーパーロボット大戦が第15次くらいあってそれを続けてる感じ
97: 24/02/03(土) 23:15:37 ID:AT6w
正直ルッソ兄弟が離れてから魅力なくなった
戻ってきてくれ
戻ってきてくれ
98: 24/02/03(土) 23:18:20 ID:mncp
インクレディブルハルクすき
あとアイアンマン3のアイアンリージョン熱かった
あとアイアンマン3のアイアンリージョン熱かった
99: 24/02/03(土) 23:21:28 ID:AT6w
ハルク映画そろそろ権利問題大丈夫やろワールドウォーしてくれ
100: 24/02/03(土) 23:23:27 ID:W9Yc
キャプテンマーベルって余計やったよな、エンドゲームで最後出てきてもう全部こいつだけで良いんじゃないかなになっちゃったし
101: 24/02/03(土) 23:24:31 ID:AT6w
>>100
トニー救出シーンだけの方が印象は良かったかもしれんな
トニー救出シーンだけの方が印象は良かったかもしれんな
103: 24/02/03(土) 23:25:45 ID:W9Yc
>>101
というかエンドゲーム後に映画作ってアホみたいなインフレ路線にぶち込むべきやった
というかエンドゲーム後に映画作ってアホみたいなインフレ路線にぶち込むべきやった
107: 24/02/03(土) 23:27:38 ID:AT6w
>>103
確かにソー4でヘラクレス出してるしインフレ路線意識はあると思うわ
インフィニティウォーでサノス完勝させたツケとして先にキャプテンマーベル出すしかなかったんやろな
確かにソー4でヘラクレス出してるしインフレ路線意識はあると思うわ
インフィニティウォーでサノス完勝させたツケとして先にキャプテンマーベル出すしかなかったんやろな
102: 24/02/03(土) 23:25:11 ID:EVNg
キャプテンマーベルとかエターナルズとか
個体の能力が高すぎんねん
スパイダーマンくらいの隣人感が親近感わく
個体の能力が高すぎんねん
スパイダーマンくらいの隣人感が親近感わく
105: 24/02/03(土) 23:26:23 ID:AT6w
能力高い割に肝心なところで活躍できない男、ソー
109: 24/02/03(土) 23:29:09 ID:EVNg
スーパーマンに対抗したかったんやろか
113: 24/02/03(土) 23:30:12 ID:AT6w
一応キャプテンマーベルは原作アベンジャーズの最初期メンツやから…
114: 24/02/03(土) 23:30:39 ID:0vVF
キャプテンアメリカとかホークアイって今の環境についていけてるん?
117: 24/02/03(土) 23:31:04 ID:W9Yc
>>114
裏方仕事
裏方仕事
121: 24/02/03(土) 23:31:59 ID:0vVF
>>117
はえーそうなのか
はえーそうなのか
118: 24/02/03(土) 23:31:34 ID:AT6w
>>114
今後はスペック面がインフレしまくって逆にお気持ち路線入っとるからメンタルの芯がブレないその2人は最強クラスまである
今後はスペック面がインフレしまくって逆にお気持ち路線入っとるからメンタルの芯がブレないその2人は最強クラスまである
123: 24/02/03(土) 23:32:29 ID:0vVF
>>118
最強なのか・・・
最強なのか・・・
122: 24/02/03(土) 23:32:26 ID:W9Yc
キャップのシールド破壊されてるときは絶望感を出そうとしたんやろうけどならその打撃に耐えてるキャップの肉体の強さ一体なんやねんってなるよね
131: 24/02/03(土) 23:34:46 ID:AT6w
>>122
ウルトロンの時見た未来図の再現がしたかったんやろなぁ
ウルトロンの時見た未来図の再現がしたかったんやろなぁ
127: 24/02/03(土) 23:33:47 ID:iNYR
アイアンマン4まだー?
139: 24/02/03(土) 23:37:06 ID:AT6w
あんなアントマン3でも劇場で見た時は「久々にMCU帰ってきた感じしたな」って感じやったよマジで
146: 24/02/03(土) 23:37:52 ID:XmlE
スパイダーマンに一瞬だけデアデビル出てきてなかった?
148: 24/02/03(土) 23:38:28 ID:AT6w
>>146
出てきてたわね
あんな方向のファンサがあるとは思わんかった
出てきてたわね
あんな方向のファンサがあるとは思わんかった
154: 24/02/03(土) 23:40:02 ID:AT6w
MCU以前のマーベル映画はB級アクションとして良作が多かったわね
XMENは別格やが
XMENは別格やが
157: 24/02/03(土) 23:41:11 ID:SBR6
>>154
XMENだいすこ
まあチャールズくん本気ならマグニートもなんもできなさそうだが
XMENだいすこ
まあチャールズくん本気ならマグニートもなんもできなさそうだが
155: 24/02/03(土) 23:40:29 ID:XmlE
今のところ個別の映画ばっかやけど
第二のアベンジャーズみたいなのはまだかね?
第二のアベンジャーズみたいなのはまだかね?
161: 24/02/03(土) 23:42:05 ID:AT6w
>>155
カーンダイナスティ(アベンジャーズ4)とシークレットウォーズ(アベンジャーズ5)が3年後ぐらいにあるはず
カーンダイナスティ(アベンジャーズ4)とシークレットウォーズ(アベンジャーズ5)が3年後ぐらいにあるはず
162: 24/02/03(土) 23:42:20 ID:XmlE
>>161
遠すぎぃ!
遠すぎぃ!
176: 24/02/03(土) 23:45:37 ID:0vVF
スパイダーマン最新作見てたらヴェノムが一瞬出てきた
177: 24/02/03(土) 23:46:11 ID:AT6w
ヴェノムは本編があんまりおもんないからな…
184: 24/02/03(土) 23:49:59 ID:wWSb
映画はまあそれとしてちょっと専売ドラマ多過ぎんよ
187: 24/02/03(土) 23:51:17 ID:W9Yc
>>184
これMCUの終わりの大きな原因の一つって言われてるよな
これMCUの終わりの大きな原因の一つって言われてるよな
188: 24/02/03(土) 23:51:29 ID:AT6w
>>184
言うて最高に面白いのは本筋とほぼ絡まないデアデビルだけやからな
言うて最高に面白いのは本筋とほぼ絡まないデアデビルだけやからな
186: 24/02/03(土) 23:50:55 ID:EVNg
ゲームのスパイダーマン2はヴェノムうまい事料理しとったな
189: 24/02/03(土) 23:51:51 ID:XmlE
流石にドラマまでは追えんわ
193: 24/02/03(土) 23:53:56 ID:AT6w
ドラマはロキ2以外は全部見たけどワンダヴィジョンとホークアイが期待値より面白かったな
まぁ期待通りぐらいなのはファルコン&ウインターソルジャーとWHAT IF
それ以外は見る価値なし
まぁ期待通りぐらいなのはファルコン&ウインターソルジャーとWHAT IF
それ以外は見る価値なし
198: 24/02/03(土) 23:58:55 ID:EVNg
しかし古いキャラの焼き直しばっかりやけど
最近生まれた新キャラとかおるんかMCU
最近生まれた新キャラとかおるんかMCU
204: 24/02/04(日) 00:03:06 ID:drLR
ドクターストレンジでさ
「魔法てw」ってなった人おらん?
せっかくイケオジなんだが魔法万能過ぎて好きになれぬ
「魔法てw」ってなった人おらん?
せっかくイケオジなんだが魔法万能過ぎて好きになれぬ
205: 24/02/04(日) 00:03:32 ID:qLDE
というかドクターくっそ短い修行でなんであんなチートつかっとんねんって話で
206: 24/02/04(日) 00:04:24 ID:ktkc
ストレンジは魔法よりも
本人の性格の方が
こいつがヒーローでええんか?って思った
本人の性格の方が
こいつがヒーローでええんか?って思った
207: 24/02/04(日) 00:04:41 ID:drLR
>>206
それもある
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1706966479/
それもある
コメント