1: 24/04/05(金) 09:52:08 ID:41c0
今ワイ「食洗器便利すぎワロタァwww」
2: 24/04/05(金) 09:52:39 ID:tgq8
当時とは性能が違うんだろう
3: 24/04/05(金) 09:52:41 ID:LW1v
食洗機も進化してるからな
5: 24/04/05(金) 09:53:12 ID:41c0
マッマ「食洗器で洗っても汚れ落ちないから結局二度手間やで」
35: 24/04/05(金) 10:06:27 ID:p5rE
>>5
これ言われた
これ言われた
7: 24/04/05(金) 09:53:35 ID:wuz7
昔はマジで汚れとれないくせに専用洗剤も高かったからしゃーない
8: 24/04/05(金) 09:53:44 ID:HaVY
食洗機の中でひっくり返って熱湯をしこたま蓄えた茶碗…
11: 24/04/05(金) 09:55:23 ID:41c0
>>8
完了してすぐ開けることないからまだそれはないなぁ
完了してすぐ開けることないからまだそれはないなぁ
13: 24/04/05(金) 09:55:37 ID:J2HN
本体買う金も置ける場所もないわ
16: 24/04/05(金) 09:57:04 ID:41c0
おかん世代ってネガティブな情報だけ真実のように広まるよな
22: 24/04/05(金) 10:00:06 ID:LW1v
>>16
ネットでもネガティブなデマほど広まるぞ
ネットでもネガティブなデマほど広まるぞ
24: 24/04/05(金) 10:00:32 ID:41c0
>>22
せやな・・・
そっちは意図的に広めようとしてる節もあるけど
せやな・・・
そっちは意図的に広めようとしてる節もあるけど
52: 24/04/05(金) 10:12:40 ID:LW1v
>>24
普通にデマとか情報精査せずに拡散するやつの方が多いぞ
普通にデマとか情報精査せずに拡散するやつの方が多いぞ
18: 24/04/05(金) 09:57:41 ID:KOuo
たし蟹
結構スペース食うもんな
結構スペース食うもんな
19: 24/04/05(金) 09:58:07 ID:41c0
>>18
キッチンに埋め込み型がええな。
キッチンに埋め込み型がええな。
20: 24/04/05(金) 09:58:38 ID:2p7s
食洗機は便利だよ飲食店で使ったことあるから知ってる
皿にこびりついたライスはたまにあるけど
皿にこびりついたライスはたまにあるけど
21: 24/04/05(金) 09:59:08 ID:41c0
>>20
餅とか米は鬼門よな
餅とか米は鬼門よな
26: 24/04/05(金) 10:01:25 ID:bAPd
>>20
業務用と家庭用は性能全然ちゃうからな
業務用を知ると家庭用はおもちゃみたいなもんや
業務用と家庭用は性能全然ちゃうからな
業務用を知ると家庭用はおもちゃみたいなもんや
23: 24/04/05(金) 10:00:27 ID:i7XI
ワイは熱湯消毒マシーンとして使ってる
25: 24/04/05(金) 10:01:05 ID:puCY
買わない言い訳作ってるだけやろ
27: 24/04/05(金) 10:02:12 ID:41c0
食洗器導入して今まで使ってた竹の箸食洗器入れたらカッスカスになってたからステンレスの箸導入してみた。
意外といいね
意外といいね
29: 24/04/05(金) 10:03:04 ID:yO18
食洗機全然汚れとれないんやが😡?
31: 24/04/05(金) 10:05:42 ID:41c0
>>29
取れるやろ
取れるやろ
32: 24/04/05(金) 10:05:52 ID:dXcj
業務用食洗機たのしい🤗
36: 24/04/05(金) 10:06:47 ID:p5rE
実際アリなん?
39: 24/04/05(金) 10:08:24 ID:Hdnw
>>36
洗浄時間が100分位かかるからそこをどう見るか
ちなみに星崎とか業務用だと3分かからない
洗浄時間が100分位かかるからそこをどう見るか
ちなみに星崎とか業務用だと3分かからない
43: 24/04/05(金) 10:10:21 ID:p5rE
>>39
長っ!!
うるさそうやし
長っ!!
うるさそうやし
44: 24/04/05(金) 10:10:40 ID:41c0
>>43
静かな洗濯機みたいな感じやな
静かな洗濯機みたいな感じやな
55: 24/04/05(金) 10:13:00 ID:Hdnw
>>43
念入り・強力コースやと170分とか
節水コースやと200分とかになるで
念入り・強力コースやと170分とか
節水コースやと200分とかになるで
58: 24/04/05(金) 10:14:21 ID:lCMB
>>55
電気代は結構かかるん?
電気代は結構かかるん?
67: 24/04/05(金) 10:19:47 ID:Hdnw
>>58
家庭用なら一回あたり20~30円くらい
ただし漏水感知機能とかが動いてて待機電力があるので
そっちが積もると割と大きい
家庭用なら一回あたり20~30円くらい
ただし漏水感知機能とかが動いてて待機電力があるので
そっちが積もると割と大きい
41: 24/04/05(金) 10:09:26 ID:41c0
>>36
高温の温水で消毒もしてくれるし、手で洗った後の微妙に油が残ってる感ってのがまったくない
高温の温水で消毒もしてくれるし、手で洗った後の微妙に油が残ってる感ってのがまったくない
食洗器の後の食器触ったらキュッキュッってなる
40: 24/04/05(金) 10:09:17 ID:URyh
食洗機、ドラム式洗濯機
どっち優先?
42: 24/04/05(金) 10:09:45 ID:41c0
>>40
ドラムいる?
ワイは縦型+乾燥機派
ドラムいる?
ワイは縦型+乾燥機派
45: 24/04/05(金) 10:11:04 ID:URyh
まじで汚れ落ちてくれるならアリ
47: 24/04/05(金) 10:11:45 ID:41c0
食洗器は油汚れに無類の洗浄力を発揮するけど
こびりついた汚れに無力すぎる
こびりついた汚れに無力すぎる
50: 24/04/05(金) 10:12:16 ID:URyh
>>47
カレー食った皿とかどうなん?
カレー食った皿とかどうなん?
56: 24/04/05(金) 10:13:49 ID:41c0
>>50
洗う前に水で付けおきしたら問題ないで。
寧ろカレーとか油分と匂い取るのは食洗器の方が強い
洗う前に水で付けおきしたら問題ないで。
寧ろカレーとか油分と匂い取るのは食洗器の方が強い
48: 24/04/05(金) 10:11:52 ID:kLjB
どうせ食洗器入れる前に水かけてないだけだろ
51: 24/04/05(金) 10:12:33 ID:41c0
>>48
ワイは一晩漬け置きした後、朝回すやで。
ワイは一晩漬け置きした後、朝回すやで。
54: 24/04/05(金) 10:12:58 ID:lCMB
食洗機導入したいけど一人暮らしの狭いキッチンだと置き場所が無い
59: 24/04/05(金) 10:14:21 ID:p5rE
食洗機の洗浄はダルくないんけ
63: 24/04/05(金) 10:15:29 ID:41c0
>>59
ざるに溜まったゴミ捨てるくらいかな
ざるに溜まったゴミ捨てるくらいかな
61: 24/04/05(金) 10:14:29 ID:kLjB
カレーとかの場合はもう熱湯ぶっかけるわ
ついでにカレー鍋にも入れて汚れを落とし易くしとく
ついでにカレー鍋にも入れて汚れを落とし易くしとく
71: 24/04/05(金) 10:25:41 ID:M0lK
食ったら食洗機に並べてポチーで全て終わるの最高でしかない
72: 24/04/05(金) 10:26:50 ID:41c0
>>71
洗う時間削減できるのマジでいいよな。
洗う時間削減できるのマジでいいよな。
73: 24/04/05(金) 10:43:04 ID:kq4O
機械にまかせられるのはある程度綺麗な状態からの仕上げ洗いだよね
81: 24/04/05(金) 11:05:36 ID:ZpaU
>>73
ハンバーグのデミグラスソースベチョベチョのまま下洗いせず入れてるけどピカピカで帰ってくるぞ
米のこびりつきには弱い
ハンバーグのデミグラスソースベチョベチョのまま下洗いせず入れてるけどピカピカで帰ってくるぞ
米のこびりつきには弱い
89: 24/04/05(金) 11:40:43 ID:M0lK
>>73
今はそんなことない
ギトギトでヤバいやつも綺麗になるぞ
今はそんなことない
ギトギトでヤバいやつも綺麗になるぞ
99: 24/04/05(金) 12:05:50 ID:kq4O
>>89
あんまり汚れたままやると配管が詰まるとか聞いたが
食器洗いより食洗機メンテが大変って聞く
あんまり汚れたままやると配管が詰まるとか聞いたが
食器洗いより食洗機メンテが大変って聞く
100: 24/04/05(金) 17:01:59 ID:M0lK
>>99
んなこたぁない
どんなに多くても週1で排水口のザル状になってる蓋にひっついたキャベ千取るくらいしかやることないで
んなこたぁない
どんなに多くても週1で排水口のザル状になってる蓋にひっついたキャベ千取るくらいしかやることないで
74: 24/04/05(金) 10:48:06 ID:hTg8
音はどんなもんやろ
台所とリビングわかれてへんからリビングでテレビ見るのに支障出るってことないんかが不安やな
うるさいと猫がキレるし
台所とリビングわかれてへんからリビングでテレビ見るのに支障出るってことないんかが不安やな
うるさいと猫がキレるし
75: 24/04/05(金) 10:55:38 ID:rD8B
>>74
給水排水のときちょっと大きな音がするけど
それ以外は気にならない
給水排水のときちょっと大きな音がするけど
それ以外は気にならない
77: 24/04/05(金) 11:00:00 ID:hTg8
>>75
洗ってるのとか音しないのか
凄いやね
洗ってるのとか音しないのか
凄いやね
79: 24/04/05(金) 11:04:21 ID:ZpaU
>>77
水が箱の中バシャバシャしてるなーって音はするけどワイは気にせずテレビ見れるくらいの音やな
水が箱の中バシャバシャしてるなーって音はするけどワイは気にせずテレビ見れるくらいの音やな
78: 24/04/05(金) 11:02:02 ID:cJZH
実際食洗機で洗うとかなり楽やしきれいに並べればしっかり落ちると思うわ🤔
80: 24/04/05(金) 11:04:55 ID:hTg8
でも置くとこもないんよな…
2人やから1人用とか意味ないやらうし
2人やから1人用とか意味ないやらうし
82: 24/04/05(金) 11:05:46 ID:rD8B
一人暮らし用のちっちゃいやつがあったらなあとは思う
97: 24/04/05(金) 11:49:45 ID:3NWJ
>>82
ちっちゃいので済むような人は食洗機いらんやろ
一人暮らしで食洗機使うような人はシンクに溜め込んでから洗うタイプだから一人暮らしとは思えん数の食器を使ってる
ちっちゃいので済むような人は食洗機いらんやろ
一人暮らしで食洗機使うような人はシンクに溜め込んでから洗うタイプだから一人暮らしとは思えん数の食器を使ってる
83: 24/04/05(金) 11:06:19 ID:FofQ
洗うのとかクソだるいけど食洗機なら入れるだけやしクソ楽やわ
84: 24/04/05(金) 11:12:52 ID:N6mq
食洗機と工事込みで12万でやってもらった
町の電気屋の方が安くしてもらえるよ
町の電気屋の方が安くしてもらえるよ
88: 24/04/05(金) 11:18:18 ID:kq4O
溜めた水でやるのと
水道管いじってちゃんと工事したやつとで全然能力変わりそうやね
水道管いじってちゃんと工事したやつとで全然能力変わりそうやね
91: 24/04/05(金) 11:42:47 ID:YVpF
食洗器欲しいけど置くスペースない😭
92: 24/04/05(金) 11:43:17 ID:M0lK
脂の海に落っことしたような食器もビカビカに仕上がるからすごい
ワイより有能😭
ワイより有能😭
93: 24/04/05(金) 11:44:11 ID:t5Rt
汚れたまに落ちてない時あるけどそれこそ手洗いの出番だしな
特に不満はない
特に不満はない
94: 24/04/05(金) 11:45:56 ID:M0lK
汚れ取りきれてなかったらまた入れればいい
95: 24/04/05(金) 11:49:11 ID:gQkW
いいスポンジ使って自分で洗う方が楽
96: 24/04/05(金) 11:49:35 ID:gQkW
業務用でも残るのに
101: 24/04/05(金) 17:03:21 ID:2UjM
最近買ったけどほんまもっと早く買えばよかったと思った🥺
手洗い用と違って洗剤が強力やからピカピカのキュッキュッになる🥺
手洗い用と違って洗剤が強力やからピカピカのキュッキュッになる🥺
102: 24/04/05(金) 17:37:52 ID:M0lK
食洗機のメンテ、考えてみたが
2ヶ月に1回ザルのカス取るのと、年1回大掃除で拭くぐらいしかやることないが
マジでメンテフリーやで
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1712278328/
2ヶ月に1回ザルのカス取るのと、年1回大掃除で拭くぐらいしかやることないが
マジでメンテフリーやで
コメント