一人暮らしでドラム式洗濯機を使ってない奴

5ちゃんねる
この記事は約5分で読めます。
1: 2023/06/26(月) 09:10:40.99 ID:rnWKzel+0
なんでなん?

2: 2023/06/26(月) 09:12:08.04 ID:rnWKzel+0
学生で金が無いとかでもない限り、最優先で用意すべき家電と思うんやが

3: 2023/06/26(月) 09:12:25.09 ID:lnt9df1iM
一人暮らし用の住まいには大体置けない

5: 2023/06/26(月) 09:13:26.61 ID:glTtCH7KM
乾燥機別付けのほうが乾きやすくてどっちか壊れても修理や買い直ししやすいから

10: 2023/06/26(月) 09:15:30.14 ID:rnWKzel+0
>>5
面倒くさくないん?
ないならええけど

12: 2023/06/26(月) 09:16:35.70 ID:mK/U2GOF0
縦型で充分

14: 2023/06/26(月) 09:17:02.69 ID:lH11wBd/0
重くてなぁ…家買ったら買おうと思っとるで

16: 2023/06/26(月) 09:18:36.04 ID:bAg4ZVIaa
ドラム式用の洗剤売れ残り処分で安く買えてええなとは思う

17: 2023/06/26(月) 09:19:50.38 ID:HMHPxO0ja
築年数浅いなら置けるだろうけど
駅近そこそこの広さで家賃安めのを探すと築年数30年前後が多いから
洗濯機置くスペースが縦型しか想定されてないんよ

18: 2023/06/26(月) 09:22:13.27 ID:BMFr7+nWM
ドラム式言うほど置けんか?上はデカいけど足元普通サイズに作られとるやろ

22: 2023/06/26(月) 09:25:28.24 ID:glTtCH7KM
>>18
前後70越えの10kg6kgとかは普通に置けない
洗濯パンにかさ上げ台置けばええけど
あと扉ついてるとだめ
6kg4kgとかはおけ

20: 2023/06/26(月) 09:23:36.85 ID:07GuMDH60
アパートでドラムは騒音トラブルの元だからやめとけ

21: 2023/06/26(月) 09:25:12.46 ID:k0CX27lR0
乾燥機機能欲しい
晴れを待ってちびちび干すのしんどい

24: 2023/06/26(月) 09:26:30.58 ID:9UHymZ7o0
縦型で部屋干し用洗剤使ってエアコン使って部屋干しでええわ

30: 2023/06/26(月) 09:35:28.44 ID:CgJhFZVQ0
臭くなければ好きな方使えばええわ
ドラム使わんで洗ったもん放置して臭くなっとるやつはドラムの方がええで

40: 2023/06/26(月) 09:47:21.76 ID:tlf1RxUEd
フリーターでもない限り普通に働いてるならドラム式(20万以上)はオススメ
極論服一式一つ有れば帰ってきて寝起きにタイマー仕込めば無限ループ出来るからな
ズボラな奴には重宝するで

47: 2023/06/26(月) 09:54:28.18 ID:jF9EJU0F0
一人暮らしの物件には普通置けない

51: 2023/06/26(月) 09:57:49.91 ID:ltWExzLW0
>>47
振動軽減ゴムやら防音対策グッズはあるぞ

58: 2023/06/26(月) 10:02:41.00 ID:TXfnF0fJ0
>>51
防音とかじゃなく一人暮らしとか古い建物だと洗濯機置き場が縦型を想定したのが多いから設置できないケースがある後は玄関とか階段でも引っかかるケースもあるで

60: 2023/06/26(月) 10:03:54.81 ID:ltWExzLW0
>>58
小型のあるで、うちの賃貸築5年の選んだからかもしれんけど余裕で設置できた

67: 2023/06/26(月) 10:08:05.86 ID:TXfnF0fJ0
>>60
築新しいからやぞ古いとこは蛇口の高さでもダメだったりする後は小型のは個人的にはオススメせんな機能がヒートポンプの無かったりメーカー各社の便利機能がついてなかったりする

48: 2023/06/26(月) 09:55:38.49 ID:vpEla6990
浴室乾燥機でええやん
築浅物件の浴室乾燥は性能いいぞ

54: 2023/06/26(月) 10:00:40.52 ID:Bru/nqX5p
>>48
洗濯機と比較して電気代が高いんや使うにしてもシワになりやすいやつをハンガーで吊るしたい時くらいやな

61: 2023/06/26(月) 10:05:16.05 ID:5ixuvxhkM
新しめの物件だと一人暮らし物件でも630×630の洗濯機置き場あるとこ多いぞ
選択肢狭まるけどパナの四角い奴入るやん

62: 2023/06/26(月) 10:05:28.28 ID:AZguW/Tod
洗濯物を外に干すことに抵抗ないけどな

63: 2023/06/26(月) 10:06:45.37 ID:bAg4ZVIaa
除湿機買うって選択肢ないんか?
パナソニックのハイブリッド除湿機持ってたけどくっそ快適やった

65: 2023/06/26(月) 10:07:42.79 ID:xGQSL6pX0
>>63
部屋干しってことか?

扇風機でよくね?

71: 2023/06/26(月) 10:08:59.41 ID:ltWExzLW0
>>63
干す行為が発生するのと場所も用意せんとあかんのがデメリットだな
ドラムのメリットの一部が死ぬことになるし、縦型勢なら必須だろうけど

66: 2023/06/26(月) 10:07:56.92 ID:lnt9df1iM
縦型
ボタンを押す→待つ→取り出す→干す→待つ→取り込む

ドラム
ボタンを押す→待つ→取り出す

この差よ

70: 2023/06/26(月) 10:08:58.24 ID:D1rDtLly0
一般的にドラム式ていうと乾燥機つきのことなん?

72: 2023/06/26(月) 10:09:20.09 ID:ltWExzLW0
>>70
おれはそういう認識

74: 2023/06/26(月) 10:10:23.39 ID:PfgMt5QD0
デカくて高いからな

元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1687738240/

コメント

タイトルとURLをコピーしました