1: 23/06/14(水) 10:03:16 ID:jyTW
※独り暮らし玄人「都市ガスにしろ」
独り暮らし玄人「2階以上物件に住め」
独り暮らし玄人「一階が飲食店の物件に住むな」
独り暮らし玄人「防音性は高いか、騒音対策がバッチリか、それが最も大切なポイントだ!」
↑
有能過ぎでわ
2: 23/06/14(水) 10:03:50 ID:V5q9
独身貴族定期
5: 23/06/14(水) 10:04:11 ID:3abS
つか高いとこに住んだら間違いないよ
6: 23/06/14(水) 10:04:30 ID:rU5p
>>5
確かに
確かに
9: 23/06/14(水) 10:04:47 ID:vX2U
三点ユニットだけはやめとけ
11: 23/06/14(水) 10:05:23 ID:gwz8
「集合の郵便受けと駐車場見てどんなヤツが住んでるか判断しろ」
14: 23/06/14(水) 10:05:54 ID:neJU
ワイのマンション、全力でヒトカラやっても麻雀ジャラジャラやっても隣に聞こえない模様
17: 23/06/14(水) 10:06:19 ID:rU5p
>>14
いいなあ
全力でバーピージャンプやりたい
いいなあ
全力でバーピージャンプやりたい
26: 23/06/14(水) 10:09:23 ID:bIG7
多少の失敗はしておいた方がいいから大きな失敗だけ避けさせてあげるべきや
ロフトやユニットバスは一度体験して問題ない
住民の質チェックと1Fには住まないの2つだけで良い
ロフトやユニットバスは一度体験して問題ない
住民の質チェックと1Fには住まないの2つだけで良い
28: 23/06/14(水) 10:09:38 ID:8Uww
床にビー玉置いて転がるなら床が斜めになってて
住んでるうちに体調悪くなるって言うね
住んでるうちに体調悪くなるって言うね
29: 23/06/14(水) 10:09:44 ID:E4b6
ロフトなんでそんなに不人気なんや?
35: 23/06/14(水) 10:10:36 ID:bgBZ
>>29
天井高いから冷暖房効率悪い
日当たりも大抵悪い
天井高いから冷暖房効率悪い
日当たりも大抵悪い
37: 23/06/14(水) 10:11:20 ID:bIG7
>>29
登るのめちゃめんどくさいし物置になったりしがち
天井低くてストレス感じやすい
最初だけ秘密基地みたいで楽しいが
登るのめちゃめんどくさいし物置になったりしがち
天井低くてストレス感じやすい
最初だけ秘密基地みたいで楽しいが
30: 23/06/14(水) 10:09:54 ID:vX2U
てかそんな神経質なやつは都会住めんやろ
どうやって生きてんねん
どうやって生きてんねん
33: 23/06/14(水) 10:10:20 ID:jyTW
ウチの近所にごみ捨てマナーが全くなってない学生向けマンションあってめちゃくちゃにカラスが荒らすからガチやべーんよ
そういうのほっとくなっての
そういうのほっとくなっての
42: 23/06/14(水) 10:12:07 ID:WV0Q
都会の借部屋はGだけやなくムカデやネズミまで湧くんよな
44: 23/06/14(水) 10:12:25 ID:bIG7
>>42
ネズミはどこにでもいるで
ネズミはどこにでもいるで
47: 23/06/14(水) 10:12:43 ID:bgBZ
>>42
都会のラーメン屋中華料理屋の近くはヤバい
都会のラーメン屋中華料理屋の近くはヤバい
46: 23/06/14(水) 10:12:39 ID:gwz8
一人暮らし歴ながいと「誰かと暮らす」って事に段々と抵抗が出てくるから注意せなあかん
55: 23/06/14(水) 10:13:13 ID:rU5p
>>46
ワイやん
年々マイペースが進行してくわ
ワイやん
年々マイペースが進行してくわ
48: 23/06/14(水) 10:12:48 ID:alLt
もう一軒家でいいんじゃない?
50: 23/06/14(水) 10:12:53 ID:jWJQ
ロフトは上り下りが面倒くさすぎて物置になった
ちなレオパレス
ちなレオパレス
56: 23/06/14(水) 10:13:26 ID:D3lu
>>50
あんまり使う物じゃないものを置くということに関してはロフト結構ええな
あんまり使う物じゃないものを置くということに関してはロフト結構ええな
51: 23/06/14(水) 10:12:55 ID:HX24
ワイ教訓はいくら安いからって外に洗濯機ある物件はやめとけという事や
52: 23/06/14(水) 10:12:55 ID:qr0J
転勤族ワイは無事ミニマリストになったわ
必要最低限でいい
必要最低限でいい
54: 23/06/14(水) 10:13:11 ID:vM26
木造はやめとけ
58: 23/06/14(水) 10:13:40 ID:bgBZ
>>54
築年数と建物による
前住んでたけど最近のはかなりいい
ただし1Fはシロアリ出てたな
築年数と建物による
前住んでたけど最近のはかなりいい
ただし1Fはシロアリ出てたな
59: 23/06/14(水) 10:13:41 ID:alLt
いかに家具なしで生きられるか
61: 23/06/14(水) 10:13:59 ID:E4b6
夏はソファーベッドで冬はロフトでヌクヌクとかできんかな?
69: 23/06/14(水) 10:14:37 ID:bgBZ
>>61
ソファーベッドはやめとけ
ソファーベッドはやめとけ
62: 23/06/14(水) 10:14:01 ID:qr0J
浴室乾燥できる部屋は有能や
66: 23/06/14(水) 10:14:12 ID:45IT
防音はマジ
72: 23/06/14(水) 10:14:51 ID:alLt
ゴミ捨て場と駐輪場が荒れとるところはやめた方がええな
74: 23/06/14(水) 10:15:01 ID:D3lu
防音しっかりしているところって断熱もしっかりしているイメージ
77: 23/06/14(水) 10:15:21 ID:8Uww
7階住みだけど虫はおる
あいつらエレベーターに乗ってくるんかな?
あいつらエレベーターに乗ってくるんかな?
78: 23/06/14(水) 10:15:35 ID:sWTF
2階以上にはマジでしといた方がいいで
1階は虫とか音とかセキュリティとか以上に湿気がヤバい
1階は虫とか音とかセキュリティとか以上に湿気がヤバい
79: 23/06/14(水) 10:15:52 ID:qr0J
1階は虫やばいンゴね
80: 23/06/14(水) 10:15:57 ID:mCKc
7階の虫とかせいぜい蚊、ゴキ、蛾くらいやろ
84: 23/06/14(水) 10:16:20 ID:8Uww
>>80
それそれ
それそれ
86: 23/06/14(水) 10:16:40 ID:qr0J
川が近くて、部屋の前に常夜灯が付いてるとこはやめとけ
まじで羽虫がうじゃうじゃ入ってくるで
気付いたら天井にビッシリや
まじで羽虫がうじゃうじゃ入ってくるで
気付いたら天井にビッシリや
87: 23/06/14(水) 10:16:45 ID:htzu
RC造と2階以上だけ満たせばいいぞ
これ以外の物件はガチで地雷の宝庫だからやめとけ
これ以外の物件はガチで地雷の宝庫だからやめとけ
94: 23/06/14(水) 10:19:29 ID:lJAp
1階住んどるけど何が問題なのかわからん
99: 23/06/14(水) 10:20:38 ID:htzu
>>94
問題なきゃそれでいいけど
虫の侵入、湿気、騒音、目線とデメリットでかい物件が多い
住んでみないとわからんこと多いからそもそも候補から外したほうがいい
問題なきゃそれでいいけど
虫の侵入、湿気、騒音、目線とデメリットでかい物件が多い
住んでみないとわからんこと多いからそもそも候補から外したほうがいい
96: 23/06/14(水) 10:19:54 ID:mCKc
飲食店が近くにあったら最悪やろな一階は
98: 23/06/14(水) 10:20:33 ID:jyTW
>>96
中華、ラーメン、焼肉屋があると割と終わる
飯には困んないけどね
中華、ラーメン、焼肉屋があると割と終わる
飯には困んないけどね
103: 23/06/14(水) 10:20:54 ID:UIl7
都市ガスにするとコスパよすぎて感動するレベル
106: 23/06/14(水) 10:21:39 ID:qr0J
一人暮らしで3k借りてたけど、掃除が面倒くさすぎたわ
っぱ一人暮らしならワンルームだわ
っぱ一人暮らしならワンルームだわ
108: 23/06/14(水) 10:22:37 ID:mCKc
近くに池があった時はやたら蚊が多かったな
寝てる時にプ~ン(笑)って近づいてくる
寝てる時にプ~ン(笑)って近づいてくる
115: 23/06/14(水) 10:24:23 ID:gwz8
この時期大雨で冠水とか浸水も多く聞くし
その辺も考慮せなあかんよな
その辺も考慮せなあかんよな
118: 23/06/14(水) 10:24:47 ID:jyTW
>>115
だよだよなんご
だよだよなんご
120: 23/06/14(水) 10:25:26 ID:gwz8
>>118
自宅に被害なくても近所の道路とかでそんなん起こったら生活に影響あるものね
自宅に被害なくても近所の道路とかでそんなん起こったら生活に影響あるものね
119: 23/06/14(水) 10:25:12 ID:D3lu
駅に近い、スーパーに近いは割と外せない
122: 23/06/14(水) 10:25:51 ID:mlfc
>>119
ワイの住んでるとこ近くにショッピングモールが五個くらいあるから便利や
ワイの住んでるとこ近くにショッピングモールが五個くらいあるから便利や
123: 23/06/14(水) 10:26:08 ID:D3lu
>>122
いいなぁ
いいなぁ
124: 23/06/14(水) 10:26:42 ID:mlfc
>>123
映画館とかゲーセンとかカラオケも中にあるからクッソ良い
映画館とかゲーセンとかカラオケも中にあるからクッソ良い
121: 23/06/14(水) 10:25:41 ID:Eght
・冷蔵庫、洗濯機のおけるスペースは確認しておけ
・水回り、洗面台 変にこじゃれてるところは手入れや利便性が薄いものが多いから気をつけろ
・料理をするならキッチンの広さ、マグネット取付可能か確認しろ
・宅配BOXの数、サイズは利用するなら見ておけ
・建具の建付けは必ず確認しろ
・水回り、洗面台 変にこじゃれてるところは手入れや利便性が薄いものが多いから気をつけろ
・料理をするならキッチンの広さ、マグネット取付可能か確認しろ
・宅配BOXの数、サイズは利用するなら見ておけ
・建具の建付けは必ず確認しろ
135: 23/06/14(水) 10:30:27 ID:CGuC
騒音は運
136: 23/06/14(水) 10:30:54 ID:EH8x
ワイ10階とかいう中途半端な階ですら
もう外出たくなくなるから1-2階にしとけ
もう外出たくなくなるから1-2階にしとけ
144: 23/06/14(水) 10:32:14 ID:6FAd
>>136
荷物をエントランスのポストに投函されると取り行くのがめんどくさ過ぎる
荷物をエントランスのポストに投函されると取り行くのがめんどくさ過ぎる
137: 23/06/14(水) 10:31:08 ID:79Gh
線路沿いと大通り沿いはやめとけ
平気なやつもおるけどな
平気なやつもおるけどな
141: 23/06/14(水) 10:31:52 ID:xywA
4階までなら階段余裕や
ワイはなんか不吉だから5階に住んでる
眺めも悪くないし日光独り占めできるしええで
ワイはなんか不吉だから5階に住んでる
眺めも悪くないし日光独り占めできるしええで
143: 23/06/14(水) 10:32:08 ID:D3lu
ショッピングモール近くとかいう最強のステータス
148: 23/06/14(水) 10:33:53 ID:VNm0
高層階すぎてもあれだけどやっぱり1,2階は住みたくないわ
洗濯物の乾き方が全然違うし
洗濯物の乾き方が全然違うし
155: 23/06/14(水) 10:35:09 ID:D3lu
頑張れば毎日階段で登れる範囲の階層に住むべき
156: 23/06/14(水) 10:35:16 ID:mCKc
エレベーターもう乗りたくねぇなぁ
166: 23/06/14(水) 10:36:45 ID:JXM6
隣人の住人が帰宅している時間帯に部屋の下見確認必ずしろ
なんなら早朝深夜にも下見しとけ
なんなら早朝深夜にも下見しとけ
176: 23/06/14(水) 10:39:11 ID:VNm0
JRの路線の近くには住むな
これは既出?
これは既出?
183: 23/06/14(水) 10:40:32 ID:jyTW
>>176
揺れるんよな
揺れるんよな
184: 23/06/14(水) 10:41:01 ID:VNm0
>>183
貨物列車や
あれ24時間動くから騒音やばい
貨物列車や
あれ24時間動くから騒音やばい
201: 23/06/14(水) 10:47:10 ID:D3lu
騒音でいうとワイは学校とか保育園近くても気にならないな
昼間は家にいないし
昼間は家にいないし
227: 23/06/14(水) 10:56:02 ID:o308
デザイナーズマンションはめっちゃ評判悪いよな
231: 23/06/14(水) 10:57:00 ID:D3lu
>>227
実用性は考えてないからな
実用性は考えてないからな
246: 23/06/14(水) 11:03:59 ID:VNm0
鉄骨造と木造はほぼ一緒
住むならSRCかRC
住むならSRCかRC
デザイナーズでいうとコンクリート打ちっぱなしとかただの手抜きだから
絶対選ぶな
248: 23/06/14(水) 11:04:27 ID:o308
>>246
でも一回くらい住んでみたい
でも一回くらい住んでみたい
249: 23/06/14(水) 11:05:12 ID:RJci
>>248
結露ひどいで
24時間換気やロスナイも効果なかった
結露ひどいで
24時間換気やロスナイも効果なかった
252: 23/06/14(水) 11:06:36 ID:bvmc
高速の横に住んだことあるけど音は慣れる
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1686704596/
コメント