1: 23/09/26(火) 06:04:37 ID:nxvP
ワイの感覚だと
「適切なタイミングで使えば効率的なものを勿体ぶって使わない選択肢を選びためこんでしまう性格」みたいな認識してるんやけど間違ってるんやろか?
「適切なタイミングで使えば効率的なものを勿体ぶって使わない選択肢を選びためこんでしまう性格」みたいな認識してるんやけど間違ってるんやろか?
11: 23/09/26(火) 06:12:16 ID:ffpS
>>1
加えて言うなら
必要以上に慎重を規した為運用のタイミングを見逃してしまう
慎重になり過ぎた為チャンスを逃す
加えて言うなら
必要以上に慎重を規した為運用のタイミングを見逃してしまう
慎重になり過ぎた為チャンスを逃す
12: 23/09/26(火) 06:12:40 ID:nxvP
>>11
うまい言い方
うまい言い方
20: 23/09/26(火) 06:17:00 ID:ffpS
>>12
石橋も叩きすぎるとあかん言う事やね
虎穴に入らずんば虎子を得ず
案ずる良し産むがやすし
こういう言葉もあるしな
石橋も叩きすぎるとあかん言う事やね
虎穴に入らずんば虎子を得ず
案ずる良し産むがやすし
こういう言葉もあるしな
27: 23/09/26(火) 06:18:51 ID:nxvP
>>20
確かに
行きすぎた慎重派が難しい、不確実なルートいって節約できた!って達成感をとってるように思うことがある
確かに
行きすぎた慎重派が難しい、不確実なルートいって節約できた!って達成感をとってるように思うことがある
31: 23/09/26(火) 06:20:46 ID:ffpS
>>27
所詮終わったり飽きたりしないのだから使えるものは使ったほうが良いと思うけどな
所詮終わったり飽きたりしないのだから使えるものは使ったほうが良いと思うけどな
ちなスレ内民どっち派や
ワイは使う派や
117: 23/09/26(火) 07:21:37 ID:hg53
>>1
その点ドラクエは優秀だよなぁ
世界樹の雫は所持数は必ず1つまでだが、無くなると直ぐまた貰えるんだからな
その点ドラクエは優秀だよなぁ
世界樹の雫は所持数は必ず1つまでだが、無くなると直ぐまた貰えるんだからな
2: 23/09/26(火) 06:06:25 ID:Soc5
一言一句間違ってないで
3: 23/09/26(火) 06:06:27 ID:Mzx1
「高級なもの貴重なものを結局使わずに最後まで残してしまう」
やと思うけど
やと思うけど
4: 23/09/26(火) 06:06:57 ID:nxvP
>>3
高級かつ貴重じゃないとあかんのか?
高級かつ貴重じゃないとあかんのか?
5: 23/09/26(火) 06:08:33 ID:NO0m
聖水ぶっぱが正解なのに使わずに貯め込んでてもラストエリクサー症候群ではなくない?
7: 23/09/26(火) 06:09:56 ID:nxvP
>>5
そうそう、だからラストエリクサーを使わないでも効率いい場面が続く結果使わずに溜め込むならそれは別にラスエリ症候群でもなんでもないよな
そうそう、だからラストエリクサーを使わないでも効率いい場面が続く結果使わずに溜め込むならそれは別にラスエリ症候群でもなんでもないよな
10: 23/09/26(火) 06:12:12 ID:NO0m
>>7
それはレベルでごり押ししてるからでは?
ギリレベルの戦いで使うモンやろ本来は
それはレベルでごり押ししてるからでは?
ギリレベルの戦いで使うモンやろ本来は
14: 23/09/26(火) 06:13:40 ID:nxvP
>>10
まあでも普通にやっても緩いゲームあるやん
まあでも普通にやっても緩いゲームあるやん
6: 23/09/26(火) 06:08:39 ID:nxvP
高級なもの貴重なものでも本来使えば有効な時に使わないことが要件なんやろ?
8: 23/09/26(火) 06:11:13 ID:NO0m
高級なもの貴重なもの「だからこそ」やないか
アイテムコレクターの一種やと思う
アイテムコレクターの一種やと思う
9: 23/09/26(火) 06:11:37 ID:nxvP
>>8
アイテムコレクターなら一個残しとけばよくない…?
アイテムコレクターなら一個残しとけばよくない…?
13: 23/09/26(火) 06:12:58 ID:NO0m
>>9
ワイは1プレイで2個しか手に入らなかったら2個とも使わんな個人的で申し訳ないが
ワイは1プレイで2個しか手に入らなかったら2個とも使わんな個人的で申し訳ないが
15: 23/09/26(火) 06:13:58 ID:nxvP
>>13
なんか理由あるんか?
なんか理由あるんか?
19: 23/09/26(火) 06:16:31 ID:NO0m
>>15
取得数MAXを維持したい まあ病気≒症候群や
わからん人には全く理解できないと思う
あまり周回しないってのもあるかもな
取得数MAXを維持したい まあ病気≒症候群や
わからん人には全く理解できないと思う
あまり周回しないってのもあるかもな
21: 23/09/26(火) 06:17:12 ID:nxvP
>>19
なるほど
ワイラストエリクサー症候群って行きすぎたリスク管理やと思ってたわ
わからんけどもしかしたら後で使うかもみたいな
なるほど
ワイラストエリクサー症候群って行きすぎたリスク管理やと思ってたわ
わからんけどもしかしたら後で使うかもみたいな
24: 23/09/26(火) 06:17:59 ID:NO0m
>>21
ラスボスとわかってても使わんからな
ラスボスとわかってても使わんからな
16: 23/09/26(火) 06:14:53 ID:NnLz
ワイは割と使う派だからよく分からん
18: 23/09/26(火) 06:16:14 ID:nxvP
>>16
ワイもや
適切なら使うわ
無駄に使おうとは思わんけどさすがに
ワイもや
適切なら使うわ
無駄に使おうとは思わんけどさすがに
35: 23/09/26(火) 06:22:11 ID:NnLz
>>18
無駄とかもあんま気にしない
別に無駄じゃないやろしそれ言い出したらゲームしてることが無駄や
楽しければ何でもええねん
無駄とかもあんま気にしない
別に無駄じゃないやろしそれ言い出したらゲームしてることが無駄や
楽しければ何でもええねん
39: 23/09/26(火) 06:22:45 ID:nxvP
>>35
いやポーションで済むところにエリクサー使おうとは思わんわって意味や
いやポーションで済むところにエリクサー使おうとは思わんわって意味や
17: 23/09/26(火) 06:16:13 ID:haKF
使わないで済むならそれに越したことはない
25: 23/09/26(火) 06:18:05 ID:qBKn
ボス戦とかでちょいちょい使うけど案外余るよな
ラストエリクサーはレア物という割には量が多い
消耗品で尚且つ1-2個くらいしか取れないとかじゃないとそこまで悩まないやろ
ラストエリクサーはレア物という割には量が多い
消耗品で尚且つ1-2個くらいしか取れないとかじゃないとそこまで悩まないやろ
26: 23/09/26(火) 06:18:40 ID:7tjG
でも使わずに済むなら使わないでいたほうがええやん?
28: 23/09/26(火) 06:19:55 ID:nxvP
>>26
使わずに済んだ結果手間をかけまくってるなら非効率に思うなぁ
まあワイが割と早い時間でのクリアに喜びを見出すからかもしれんが、効率的に使えたらめちゃ嬉しい
使わずに済んだ結果手間をかけまくってるなら非効率に思うなぁ
まあワイが割と早い時間でのクリアに喜びを見出すからかもしれんが、効率的に使えたらめちゃ嬉しい
30: 23/09/26(火) 06:20:36 ID:haKF
ラスボスより凶悪な裏ボスおるやもしれんし
32: 23/09/26(火) 06:20:51 ID:NO0m
ん?ラストエリクサー3個以上取れるゲームってけっこうあるんか?それラストじゃなくね?
33: 23/09/26(火) 06:21:28 ID:nxvP
>>32
これ以上のエリクサーはありませんって意味じゃないの?
これ以上のエリクサーはありませんって意味じゃないの?
38: 23/09/26(火) 06:22:37 ID:NO0m
>>33
それなら使うわ ワイがイメージしてたのは昔のFFとかの1~2個しか取れないやつやわ
それなら使うわ ワイがイメージしてたのは昔のFFとかの1~2個しか取れないやつやわ
41: 23/09/26(火) 06:23:24 ID:nxvP
>>38
ラストエリクサーなんて頑張ればいくらでも取れた気がするわ、頑張らないけど
ラストエリクサーなんて頑張ればいくらでも取れた気がするわ、頑張らないけど
47: 23/09/26(火) 06:25:18 ID:nxvP
>>38
ちなみに初出のff6でもその気になればいくつでも手に入るぞ
ちなみに初出のff6でもその気になればいくつでも手に入るぞ
58: 23/09/26(火) 06:29:21 ID:NO0m
>>47
なるほど なんとなく字面が超貴重品っぽくてな
なるほど なんとなく字面が超貴重品っぽくてな
63: 23/09/26(火) 06:31:45 ID:aNyP
>>47
レアドロップとかで入手できるからラストエリクサーが有限なナンバリングってなんやかんやないんやな
レアドロップとかで入手できるからラストエリクサーが有限なナンバリングってなんやかんやないんやな
34: 23/09/26(火) 06:21:46 ID:ffpS
誤字ったわ
終わったり飽きたりしないのだから
↓
終わったり飽きたりしたらしないのだから
終わったり飽きたりしないのだから
↓
終わったり飽きたりしたらしないのだから
36: 23/09/26(火) 06:22:24 ID:L4gM
ラストエリクサーが分かる若者が少なくなっているという悲しい事実
37: 23/09/26(火) 06:22:29 ID:7tjG
よっしゃラスボス戦やしラストエリクサー全部つかったろ!→…え?ラスボスの後にライバルと最後の決戦があるんですか?
40: 23/09/26(火) 06:22:53 ID:kFM9
げんきのかたまり症候群
42: 23/09/26(火) 06:24:09 ID:pFae
貴重なアイテムなんやししゃーない
マスターボールかて誰に使うか悩むやろ
マスターボールかて誰に使うか悩むやろ
45: 23/09/26(火) 06:24:43 ID:kFM9
マスボは徘徊ポケ一択やろ
49: 23/09/26(火) 06:26:24 ID:kFOS
>>45
徘徊も3匹おりまして
徘徊も3匹おりまして
50: 23/09/26(火) 06:27:14 ID:rqbm
結局ゴールがわかってるからなんとでも言えるわけで
適切に使うタイミングなんて初見じゃわからんやろ
適切に使うタイミングなんて初見じゃわからんやろ
52: 23/09/26(火) 06:27:49 ID:haKF
>>50
これ
これ
57: 23/09/26(火) 06:28:50 ID:nxvP
>>52
いうて消耗品つかっちゃったら倒せない敵がストーリー上必ず当たる場所に存在するならそれはもう致命的な欠陥では
いうて消耗品つかっちゃったら倒せない敵がストーリー上必ず当たる場所に存在するならそれはもう致命的な欠陥では
51: 23/09/26(火) 06:27:16 ID:L4gM
FF16はラスボス戦で使ったわ
ラスボス以外で使える場面なかった
ラスボス以外で使える場面なかった
54: 23/09/26(火) 06:28:35 ID:fYUu
レアだと感じるものを勿体ないと感じて使えない
55: 23/09/26(火) 06:28:36 ID:pFae
ドラクエの種とかも使わない派がけっこういるらしいな、ワイは即使うが
59: 23/09/26(火) 06:29:31 ID:nxvP
>>55
ワイも即使う
早いほど恩恵を受けられる時間が長いし
ワイも即使う
早いほど恩恵を受けられる時間が長いし
71: 23/09/26(火) 06:35:15 ID:haKF
>>59
種はステータスが低い序盤ほどありがたい
種はステータスが低い序盤ほどありがたい
60: 23/09/26(火) 06:30:19 ID:NO0m
あー種使わないわ
72: 23/09/26(火) 06:35:32 ID:KZfP
再入手不可なアイテムはストーリーの都合上の強制イベント以外では使わんやろ
74: 23/09/26(火) 06:36:38 ID:NO0m
再入手不可なアイテムってどんなのあるんやろ?
75: 23/09/26(火) 06:36:50 ID:7f3i
合ってるで
76: 23/09/26(火) 06:37:07 ID:TAxg
マスターボールは使うのにな
77: 23/09/26(火) 06:38:24 ID:ffpS
逆にラストエリクサー系は何個あれば安心して使うんや??
78: 23/09/26(火) 06:39:32 ID:NO0m
>>77
再入手可能なら5個かな
再入手可能なら5個かな
82: 23/09/26(火) 06:40:53 ID:ffpS
>>78
それいくらでも増やせるから
再入荷不可でしかも何個手に入るかわからない場合
それいくらでも増やせるから
再入荷不可でしかも何個手に入るかわからない場合
84: 23/09/26(火) 06:41:36 ID:NO0m
>>82
使わないわ
使わないわ
87: 23/09/26(火) 06:42:56 ID:ffpS
>>84
そっか
やっぱワイにはわからんわ
ラスボスくらいは使えば良いと思うんやが、、、
エンディングやからコレクションしても意味ないやろ
そっか
やっぱワイにはわからんわ
ラスボスくらいは使えば良いと思うんやが、、、
エンディングやからコレクションしても意味ないやろ
89: 23/09/26(火) 06:43:57 ID:NO0m
>>87
やから症候群なんやろね 2周目やるとして全滅しそうなら使うかも
やから症候群なんやろね 2周目やるとして全滅しそうなら使うかも
91: 23/09/26(火) 06:45:20 ID:ffpS
>>89
せやろね
ただ、ワイも実績とかミッション達成が出るならやるで
バイオもナイフクリアしとるし
そういうのはチャレンジやと思っとるから
せやろね
ただ、ワイも実績とかミッション達成が出るならやるで
バイオもナイフクリアしとるし
そういうのはチャレンジやと思っとるから
79: 23/09/26(火) 06:40:19 ID:Gxm2
最強装備じゃないと一歩も進めない症候群みたいなもありそう
名前が浮かばん
名前が浮かばん
80: 23/09/26(火) 06:40:42 ID:v9JR
もったいぶるってよりコレクション精神で残しておく気がする
85: 23/09/26(火) 06:41:41 ID:ffpS
>>80
ああ、使うか使わないかと言う考えではないんやね
ああ、使うか使わないかと言う考えではないんやね
81: 23/09/26(火) 06:40:44 ID:2qDX
まず取得数が限定されているって事やな
でここは使う所かなっていうタイミングが現れても
「今後もっと適切な使いどころが現れるかもしれない」
「その時使い切ってて不利な状況に陥ったらどうしよう」
とか考えてそのタイミングで使わずにスルーしちゃう
そういう心理状態なんやないの
でここは使う所かなっていうタイミングが現れても
「今後もっと適切な使いどころが現れるかもしれない」
「その時使い切ってて不利な状況に陥ったらどうしよう」
とか考えてそのタイミングで使わずにスルーしちゃう
そういう心理状態なんやないの
83: 23/09/26(火) 06:41:02 ID:haKF
FEの特殊な武器とか使いどころほんと迷う
86: 23/09/26(火) 06:42:26 ID:NO0m
使用回数決まってる武器も振れないわ
88: 23/09/26(火) 06:43:12 ID:DuXq
ポケモン捕まえるときにモンスターボールしか使わんやつとかもおるよな
90: 23/09/26(火) 06:44:39 ID:v9JR
>>88
それはあえてモンスターボールで捕まえたいってこだわりのあるやつやと思うでなんかそういう人おるみたいやし
それはあえてモンスターボールで捕まえたいってこだわりのあるやつやと思うでなんかそういう人おるみたいやし
92: 23/09/26(火) 06:47:47 ID:2qDX
こういうのに心理的に縛られるのが嫌やから
あえて意識的に使うようにしとるわ
あえて意識的に使うようにしとるわ
94: 23/09/26(火) 06:49:04 ID:NO0m
心理的という言葉が出たので
選択を迫られるのがいやなんやかなとも思った 実生活でもそんなとこあるし
選択を迫られるのがいやなんやかなとも思った 実生活でもそんなとこあるし
95: 23/09/26(火) 06:52:42 ID:2qDX
自分の決断が間違いかも
後々その選択をしたことによって不利な状況になってしまうかも
っていう自信のなさが保守的な行動をとらせるのではないやろか
後々その選択をしたことによって不利な状況になってしまうかも
っていう自信のなさが保守的な行動をとらせるのではないやろか
98: 23/09/26(火) 06:57:57 ID:IdCy
ボス倒す時に一回は使っとく縛りすると楽しい
99: 23/09/26(火) 06:59:05 ID:XFwN
ボス戦でその手のアイテム躊躇なく使うからのちのち素材とかで要求されると地獄見るわ
103: 23/09/26(火) 07:02:58 ID:5d0o
まぁ使わないで済むならそれに越したことないし
104: 23/09/26(火) 07:03:05 ID:nGVi
クリア後のEXダンジョンとかやり込み要素の闘技場みたいな所の方が
エリクサー系アイテムの需要が高そうではある
エリクサー系アイテムの需要が高そうではある
106: 23/09/26(火) 07:04:24 ID:XFwN
言い出したら元も子もないけどラストエリクサーとかってゲームバランスぶっ壊してるよな
107: 23/09/26(火) 07:05:01 ID:ldt3
勿体無いから使わないけどガチで負けたくない時は使う
でも大抵は使う程苦労もせずにクリアしてしまう
109: 23/09/26(火) 07:09:17 ID:XThS
ワイは最初に使っちゃうわ
余裕ある時しかレアアイテムの効果細かく実感できない
余裕ある時しかレアアイテムの効果細かく実感できない
111: 23/09/26(火) 07:11:02 ID:XFwN
そもそもラスエリは高級以前に基本買えないからどうなんやろ
113: 23/09/26(火) 07:19:13 ID:uuo4
ワイは「あの時使ってなければ…という後悔を避ける為に使わない」説を推す
なおこんなタイミングは来ない模様
なおこんなタイミングは来ない模様
119: 23/09/26(火) 07:23:25 ID:pr6l
希少アイテムを確実にそこで使う事が適切になる
みたいな調整むずくね?
みたいな調整むずくね?
121: 23/09/26(火) 07:28:15 ID:NO0m
「楽になる」「全滅の危機を回避しやすくなる」ってのもポイントやないかな
123: 23/09/26(火) 07:30:26 ID:2qDX
使わなくてもなんとかなりそうな状況やと使わないを選んじゃうんだよな
結果アイテムは余らせた状態でそこはかとなく苦戦する状態が続く
結果アイテムは余らせた状態でそこはかとなく苦戦する状態が続く
124: 23/09/26(火) 07:44:40 ID:1Ht9
ラストエリクサー問題の解決方法は簡単や
HPとMPが全回復している状態で使用するとHPMPの上限が上がるようにすればいい
127: 23/09/26(火) 08:06:24 ID:2BYf
こんなのが必要になるっていうのはレベリングが足りてない証
128: 23/09/26(火) 08:13:19 ID:DbSU
勿体無いから使わないでええやろ
129: 23/09/26(火) 08:56:42 ID:ZYj2
ラストエリクサーを使うような
追い込まれる場面がないんやで
追い込まれる場面がないんやで
130: 23/09/26(火) 08:59:12 ID:whS8
効率より確実さと安定感をとるタイプってことやろな
ワイも頭ではアイテムなんかぱっぱと使ってギリギリ勝っていく方が早く進めるってのは頭ではわかってるねん
でもその不安定さや全滅してやり直しになるのが嫌やから確実さをとる
ワイも頭ではアイテムなんかぱっぱと使ってギリギリ勝っていく方が早く進めるってのは頭ではわかってるねん
でもその不安定さや全滅してやり直しになるのが嫌やから確実さをとる
131: 23/09/26(火) 09:00:09 ID:doJS
合理的な判断よな
全快するけど一個しかないアイテムより安いポーションがええもん
全快するけど一個しかないアイテムより安いポーションがええもん
132: 23/09/26(火) 09:00:44 ID:Ezyz
ラストエリクサー使えば最短で倒せるなら使う
133: 23/09/26(火) 09:03:12 ID:O4kQ
昔ほどゲームに熱中しないようになってむしろ使えるようになった
いつ飽きるかもわからんしやり込みもせんから
いつ飽きるかもわからんしやり込みもせんから
135: 23/09/26(火) 09:20:01 ID:RNSU
エリクサーで間に合っただけ
136: 23/09/26(火) 09:21:20 ID:YP9K
ラストエリクサー症候群の人って現実でもめちゃ貯金や投資するタイプよな
139: 23/09/26(火) 09:36:24 ID:7X2O
そこまで総力戦になったら一回立て直しても大体押し切られるよな
141: 23/09/26(火) 09:43:47 ID:8EEB
今これを使ったら「損」なのでは?と考えたとき
人間は利益より損を大きく評価しがち、エリクサー病の正体はこれやろな
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1695675877/
人間は利益より損を大きく評価しがち、エリクサー病の正体はこれやろな
コメント