大型バイク速過ぎてワロタw

5ちゃんねる
この記事は約7分で読めます。
1: 2023/07/09(日) 08:58:21.72 ID:xDcCET3wp
もうこれスーパーカー並みだろ
こんな速いのが100万円~であるとかバイクやべーわ

2: 2023/07/09(日) 09:00:27.70 ID:FXcCCs5dd
ワイはヤマハYZF-r1

4: 2023/07/09(日) 09:02:31.91 ID:Od0PXYwo0
遅い部類のMT07やSV650でさえ四輪に比べたら圧倒的に速いからな

6: 2023/07/09(日) 09:04:14.34 ID:Od0PXYwo0
400ccと200ccしか変わらないのに400と600で速さが全く違うのは何でなんだぜ

7: 2023/07/09(日) 09:05:05.59 ID:cmiKtGPdd
>>6
1.5倍だからなんだぜ

8: 2023/07/09(日) 09:05:42.30 ID:wVb/uu6T0
中免ワイ「400㏄で十分!!くそはええええwww」
大型免許ワイ「なんやこれ・・・400㏄おもちゃやんけ・・・」

まあ普段使いは400で十分やが

12: 2023/07/09(日) 09:08:00.98 ID:D0P5nz1N0
>>8
高速乗らないなら250で足りるしな

9: 2023/07/09(日) 09:05:51.97 ID:hh4ieUez0
サーキット行かなおもんないやろ
公道やと回転数もギアも制限されまくりでストレス

11: 2023/07/09(日) 09:07:11.69 ID:YOHk88Tcd
883とかいう中途半端なやつ

13: 2023/07/09(日) 09:09:02.51 ID:xDcCET3wp
大型バイクに見慣れてると250cc見た時小さ過ぎてオモチャにしか見えなくなったわ

14: 2023/07/09(日) 09:09:22.73 ID:0bDNOnFT0
利便性考えると軽にすら負ける模様

20: 2023/07/09(日) 09:14:00.61 ID:4dXD9k3w0
>>14
趣味に利便性求めんな

15: 2023/07/09(日) 09:09:36.16 ID:lTVfpFYY0
空冷単気筒400に乗ってたけど高速ではしんどかったな
400で2気筒以上あるやつはみんな速いんやろ

16: 2023/07/09(日) 09:10:53.86 ID:LB/KIwLPr
普段カブしか乗ってないワイ
gsxの1000Rとかいうやつレンタルしたらすげえ恐かった
腰も痛めたしいいとこないわ

17: 2023/07/09(日) 09:11:59.21 ID:lTVfpFYY0
教習所でしか大型乗ったことないから
750の速さが何もわからんかった

19: 2023/07/09(日) 09:13:01.97 ID:xDcCET3wp
YZF-R7やCBR650Rなんかのお手軽フルカウルがニーハンからのステップアップに最適だと思う

21: 2023/07/09(日) 09:15:22.69 ID:xDcCET3wp
便利だけど写真撮る時ダサくなるからって理由でシートバッグつけないでリュック背負う人もいるくらいだしね

22: 2023/07/09(日) 09:17:57.74 ID:0B3DDaTR0
60出すだけでも怖いのに100とか無理無理

23: 2023/07/09(日) 09:18:15.96 ID:cVmrWHv70
グランドツアラー系乗ってるおじさんって99%クソダサい箱を3個付けてるけどあれは決まりでもあるの?
ホームセンターとかで買ったようなやつとか付けてるのダサすぎて笑える

26: 2023/07/09(日) 09:20:08.69 ID:xDcCET3wp
>>23
個人の自由だけどあーいうバイクはあれが付いてる方がカッコいいと思う人の方が圧倒的に多い

40: 2023/07/09(日) 09:31:02.11 ID:yk6ijaVEd
>>26
アレをかっこいいと思ってるのはバイク乗りだけや

33: 2023/07/09(日) 09:26:12.15 ID:PR6Tofc40
>>23
フルパニアなんてキャンプや泊まりツーリングでもしない限り付けないわ

37: 2023/07/09(日) 09:29:37.61 ID:cVmrWHv70
>>33
そんなに荷物積みたいなら車でよくね?って野暮な質問や
バイクの良さってスタイリッシュさやろ?

38: 2023/07/09(日) 09:30:32.34 ID:PR6Tofc40
>>37
まあ箱つけてる方が旅してる感は出るからちゃう?

44: 2023/07/09(日) 09:33:04.68 ID:o2hz8WQtd
>>38
見た目もそうだが
1週間とかのキャンツーに行くならリアバッグサイドバッグで180Lは欲しいし
ロングでツーリング行くならパニアケースはあった方が快適だろ
急な雨も余裕だし

47: 2023/07/09(日) 09:34:46.52 ID:PR6Tofc40
>>44
いや快適なのは知っとるよ
ワイも大型アドベンチャー乗ってるし

それでも日帰りなら箱はトップしか付けないけど

25: 2023/07/09(日) 09:18:37.49 ID:o2hz8WQtd
夏は250がちょうどいい
リッターなんかエンジン熱くて乗れん

28: 2023/07/09(日) 09:22:10.42 ID:de3qE75T0
ワイは歳のせいかリッターがしんどくなって650に乗り換えた。いまの650は軽くてええな。

29: 2023/07/09(日) 09:22:57.24 ID:/ceHxSTu0
ワイはFTR

32: 2023/07/09(日) 09:25:11.78 ID:YmI9xgRd0
大型バイクが早いって、ワイのW800の前でも言えんの?

35: 2023/07/09(日) 09:28:38.15 ID:xDcCET3wp
忍千とかアフリカツインとか箱ついて完成だからな
ツアラーに箱つけないのなら選ぶ必要無いと思う

36: 2023/07/09(日) 09:28:51.00 ID:qALtAyR60
PCX足元に荷物置けないのがきらい

41: 2023/07/09(日) 09:31:18.58 ID:/ceHxSTu0
ツーリングしたいのに雨ウザインゴ💢

42: 2023/07/09(日) 09:31:49.85 ID:xDcCET3wp
バイクでキャンプや長期の宿泊したいのに車で良いわけないだろう
バイクが趣味だからこそバイクで行きたいわけよ

46: 2023/07/09(日) 09:34:39.31 ID:xDcCET3wp
忍千なんてパニア付けてなかったら忍千じゃ無いだろって思ってる

49: 2023/07/09(日) 09:35:33.56 ID:SKBZvsz9r
カブにアイリスオーヤマ箱が最強や

50: 2023/07/09(日) 09:36:45.95 ID:Od0PXYwo0
トップケースダサいのにサイドパニアケースはかっこいいよな
純正品でもトップケースは取ってつけた感あるけど
純正サイドパニアは車体の一部みたいになる

52: 2023/07/09(日) 09:36:53.66 ID:yk6ijaVEd
クラシックとアメリカンの革バッグはギリセーフ

54: 2023/07/09(日) 09:38:20.96 ID:4+Sh4MZE0
原付乗りやが路面の溝にタイヤハマって車体ガクガク斜め向くわ、あれ心臓に悪いんやが大型でも同じこと起きるん?

56: 2023/07/09(日) 09:39:15.65 ID:Dmjk684vp
>>54
残念ながら大型の太いタイヤでもなるね

58: 2023/07/09(日) 09:40:22.67 ID:4+Sh4MZE0
>>56
そうなんかサンガツ
大人しく車に移行するわ

59: 2023/07/09(日) 09:41:10.63 ID:yk6ijaVEd
>>54
車種によるんちゃうか
アメリカン乗ってるときはさほど気にならんけどネイキッドのときはたまに足取られそうになる

57: 2023/07/09(日) 09:40:16.24 ID:R+jeH9n40
ワイはVMAXや😤

元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1688860701/

コメント

タイトルとURLをコピーしました