1: 2024/12/16(月) 00:33:06.56 ID:iB8wKbGn0
もちローソンよな?
お前らLチキ食えばわかるよ
お前らLチキ食えばわかるよ
2: 2024/12/16(月) 00:33:32.53 ID:J4mWeDPz0
ロッピー便利だわ
ローソン同意
ローソン同意
7: 2024/12/16(月) 00:35:21.18 ID:iB8wKbGn0
>>2
わかる
わかる
4: 2024/12/16(月) 00:34:33.81 ID:/kIYudta0
ファミチキとLチキの違いって何?
9: 2024/12/16(月) 00:36:00.43 ID:iB8wKbGn0
>>4
ファミチキの方がジュワッと感あって、Lチキの方が肉!って感じ
セブンは別モンだから比較ムズい
ファミチキの方がジュワッと感あって、Lチキの方が肉!って感じ
セブンは別モンだから比較ムズい
5: 2024/12/16(月) 00:35:06.28 ID:ld04IZb+0
ローソンは近場消えて今はファミマが多い
12: 2024/12/16(月) 00:36:51.15 ID:iB8wKbGn0
>>5
ファミマ多すぎるよね
東京住みだけどファミマ多すぎてローソン勢として困ってる
ファミマ多すぎるよね
東京住みだけどファミマ多すぎてローソン勢として困ってる
10: 2024/12/16(月) 00:36:26.56 ID:+bgg3msN0
Lチキ食ってみたい
14: 2024/12/16(月) 00:37:17.75 ID:iB8wKbGn0
>>10
ふと食べたくなったときによってかぶりつくのが最高
ふと食べたくなったときによってかぶりつくのが最高
11: 2024/12/16(月) 00:36:50.07 ID:wNv+8IxN0
言うほどチキンなんて食うか?
16: 2024/12/16(月) 00:37:37.33 ID:iB8wKbGn0
>>11
食べるよ。美味しいよ。
食べるよ。美味しいよ。
17: 2024/12/16(月) 00:37:47.68 ID:/VNryYE30
パンはデイリーがすき
20: 2024/12/16(月) 00:38:05.41 ID:iB8wKbGn0
>>17
やっぱデイリーはパン強いか
やっぱデイリーはパン強いか
19: 2024/12/16(月) 00:37:56.07 ID:jD5MBhhe0
圧倒的にセブンやな
次にミニストップ
次にミニストップ
22: 2024/12/16(月) 00:39:21.18 ID:iB8wKbGn0
>>19
ま?セブン店としてのクオリティ高いけど、ジャンクな感じが足りん気がする
ミニストップはスイーツが美味い
ま?セブン店としてのクオリティ高いけど、ジャンクな感じが足りん気がする
ミニストップはスイーツが美味い
21: 2024/12/16(月) 00:38:24.60 ID:4HTNMPFB0
セブンが好きだけど家からファミマが1番近いから
ファミマの方が頻度高めやな
ファミマの方が頻度高めやな
25: 2024/12/16(月) 00:40:37.14 ID:iB8wKbGn0
>>21
セブン派の意見が聞きたいのじゃ
ご飯系?
セブン派の意見が聞きたいのじゃ
ご飯系?
23: 2024/12/16(月) 00:39:54.70 ID:wlPeF7KA0
ワイ、歩いて1分にセブン、3分にセブン、10分圏内にセブン3店
どないしろっと(泣)
セブン高すぎて全くいかん!
どないしろっと(泣)
セブン高すぎて全くいかん!
26: 2024/12/16(月) 00:41:06.05 ID:iB8wKbGn0
>>23
セブン派じゃないのにそれはきついね
やっぱセブン高めだよね
セブン派じゃないのにそれはきついね
やっぱセブン高めだよね
42: 2024/12/16(月) 00:46:49.35 ID:wlPeF7KA0
>>26
うん(泣)
マジ密集しててさ、ワイ、lawsonいきたんや!
うん(泣)
マジ密集しててさ、ワイ、lawsonいきたんや!
24: 2024/12/16(月) 00:40:35.07 ID:/i4fici60
ローソンは手作り弁当始めてからいつ行っても服に揚げ物の臭い付くから行かんようになったわ
27: 2024/12/16(月) 00:41:21.04 ID:iB8wKbGn0
>>24
そういう理由もあるのか
なるほど
そういう理由もあるのか
なるほど
28: 2024/12/16(月) 00:42:17.41 ID:ds2Dntmv0
行きつけのロソーン
える茶房のタマゴサンドが文字通りこぼれんばかりに具だくさんで213円
どこぞの上げ底とは格が違う
える茶房のタマゴサンドが文字通りこぼれんばかりに具だくさんで213円
どこぞの上げ底とは格が違う
30: 2024/12/16(月) 00:42:40.64 ID:A7WU4ZD5d
セブン高いとかコンビニエアプすぎるわ、横並びで値上げされてるから変わらん
37: 2024/12/16(月) 00:45:48.13 ID:iB8wKbGn0
>>30
なるほどね
なるほどね
31: 2024/12/16(月) 00:42:41.95 ID:0UZMZHTF0
今は変わったかもだけど
セブン→弁当等の食品系全般 ホットスナック
ローソン→おにぎり 肉まん
ファミマ→デザート
デイリー→パン
これらが有能なイメージ
41: 2024/12/16(月) 00:46:41.16 ID:iB8wKbGn0
>>31
おおむね似たようなイメージかな
全部で勝負するんじゃなくて、特化したのあるといいのかもね
おおむね似たようなイメージかな
全部で勝負するんじゃなくて、特化したのあるといいのかもね
32: 2024/12/16(月) 00:44:52.67 ID:XIBaQ5Hod
ミニストップが好きだけど
セーコーマートもいいらしいな
セーコーマートもいいらしいな
34: 2024/12/16(月) 00:45:16.19 ID:2Ya77lbt0
ワイ「ミニストップのアイス😤」
36: 2024/12/16(月) 00:45:43.31 ID:9qm9IeRL0
コーヒー(特にラテメニュー)だけならローソン1択
デザート類もボチボチ
デザート類もボチボチ
他はどうでもいい
40: 2024/12/16(月) 00:46:25.02 ID:wNv+8IxN0
>>36
ローソンのラテそんなに美味かったっけ?
寧ろ微妙やった気もする
ローソンのラテそんなに美味かったっけ?
寧ろ微妙やった気もする
60: 2024/12/16(月) 00:51:27.96 ID:9qm9IeRL0
>>40
牛乳高いの使ってる
一部店舗以外備え付けの製氷機の氷だから特にアイスラテがうまい、好みはあるだろうけど
牛乳高いの使ってる
一部店舗以外備え付けの製氷機の氷だから特にアイスラテがうまい、好みはあるだろうけど
63: 2024/12/16(月) 00:53:50.33 ID:wNv+8IxN0
>>60
あ、なんでローソンにマイナスイメージあったか思い出したわ、他より高いんや
その分うまいってわけやね
あ、なんでローソンにマイナスイメージあったか思い出したわ、他より高いんや
その分うまいってわけやね
43: 2024/12/16(月) 00:47:01.29 ID:iB8wKbGn0
>>36
コーヒー美味しいの知らなかった
コーヒー美味しいの知らなかった
38: 2024/12/16(月) 00:46:01.38 ID:im1X68Ax0
大阪はローソンとファミマばっかりや
39: 2024/12/16(月) 00:46:15.55 ID:cgtzySP40
ローソン高ない?
これといって特色ある商品も無いし一番いらんと思ってる
これといって特色ある商品も無いし一番いらんと思ってる
46: 2024/12/16(月) 00:47:43.48 ID:iB8wKbGn0
>>39
ちょっと素朴なかんじが好きなんや
高くはないと思う
ちょっと素朴なかんじが好きなんや
高くはないと思う
44: 2024/12/16(月) 00:47:02.18 ID:3c8F818V0
圧倒的にセブン
弁当系もホットスナックも一番美味い
底上げだの値上げだのは他も変わらんしな
弁当系もホットスナックも一番美味い
底上げだの値上げだのは他も変わらんしな
50: 2024/12/16(月) 00:48:55.61 ID:iB8wKbGn0
>>44
からあげ棒は美味しかった
からあげ棒は美味しかった
45: 2024/12/16(月) 00:47:10.85 ID:cgtzySP40
コーヒーはセブン一強だと思う
ラテ類は飲まんから分からんけど
ラテ類は飲まんから分からんけど
51: 2024/12/16(月) 00:49:15.13 ID:iB8wKbGn0
>>45
コーヒーはローソンも美味いって言ってる人いるけど、やっぱ変わる?
コーヒーはローソンも美味いって言ってる人いるけど、やっぱ変わる?
47: 2024/12/16(月) 00:48:26.10 ID:wNv+8IxN0
セブンとファミマのコーヒーはよく飲むけどそんなに差感じんな
48: 2024/12/16(月) 00:48:40.79 ID:cgtzySP40
イマイチな弁当類もあるが全体としてはファミマがバランスいいかなと思う
52: 2024/12/16(月) 00:49:37.40 ID:iB8wKbGn0
>>48
ファミマのおにぎりお弁当みたいなのが好きやで
美味しいよ
ファミマのおにぎりお弁当みたいなのが好きやで
美味しいよ
54: 2024/12/16(月) 00:50:23.01 ID:bRB+HZit0
1年前まではセブン推しやったけど半年前くらいからいよいよヤバいわ
取り柄だった弁当のクオリティがガタ落ち
取り柄だった弁当のクオリティがガタ落ち
57: 2024/12/16(月) 00:51:10.01 ID:iB8wKbGn0
>>54
実はわいも昔はセブン推しやったんや
同じやね
実はわいも昔はセブン推しやったんや
同じやね
55: 2024/12/16(月) 00:50:35.44 ID:BS0zrykx0
うちの最寄はセブンイレブン
大学構内にローソン
正門前にファミリーマート
大学構内にローソン
正門前にファミリーマート
どこも使うが違いがよくわからん
62: 2024/12/16(月) 00:52:37.94 ID:ds2Dntmv0
ファミマはパスタだけなんとかしてくれ
ミートソースが甘いてなんやねん
ミートソースが甘いてなんやねん
65: 2024/12/16(月) 00:54:06.90 ID:iB8wKbGn0
>>62
お弁当のところの?ファミマはカルボナーラ食べたことあるけど、ちょっと独特な味と食感と舌触りだった記憶がある
美味しかったけど
お弁当のところの?ファミマはカルボナーラ食べたことあるけど、ちょっと独特な味と食感と舌触りだった記憶がある
美味しかったけど
70: 2024/12/16(月) 00:56:57.99 ID:RTGjLDFu0
ポプラ一択
71: 2024/12/16(月) 00:58:22.39 ID:iB8wKbGn0
>>70
初めて聞いたで
ローカルなやつ?
初めて聞いたで
ローカルなやつ?
72: 2024/12/16(月) 00:58:35.27 ID:ds2Dntmv0
スイーツに関してはどこも一長一短感
プリンだけはセブンでもいい
プリンだけはセブンでもいい
74: 2024/12/16(月) 01:00:06.41 ID:l08sZdQi0
セブンはそもそもスイーツ系の品数少ないわね
ボリュームも酷いし味もおかず系のクオリティに比べると数段落ちる
ボリュームも酷いし味もおかず系のクオリティに比べると数段落ちる
77: 2024/12/16(月) 01:05:44.92 ID:ULbmB6Fld
モンエナの🦋が売ってるローソンだな
78: 2024/12/16(月) 01:12:39.71 ID:PtMI15iV0
デイリーヤマザキ
81: 2024/12/16(月) 01:21:38.66 ID:hB73LZPG0
海鮮丼や寿司があるミニストップすき
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1734276786/
コメント