1: 2024/08/30(金) 12:29:46.52 ID:+QGgpCmZ0
俺今14買おうかと思ってるんだがどうなん?
2: 2024/08/30(金) 12:30:15.89 ID:5JrnlbJJ0
9やろ
3: 2024/08/30(金) 12:30:26.61 ID:e121anAD0
Vや
4: 2024/08/30(金) 12:33:05.67 ID:iU/eBb7m0
個人的には7
8: 2024/08/30(金) 12:35:37.36 ID:ctWLR6680
あんま評価よくないけど10すこ
8の次は10の改良版出して欲しいわ
8の次は10の改良版出して欲しいわ
14: 2024/08/30(金) 12:43:57.99 ID:+QGgpCmZ0
14は戦闘面白いって聞いたんだけどそうなん?
19: 2024/08/30(金) 12:45:41.26 ID:F8c/mSAe0
ロールプレイしたいなら8、なお戦闘
21: 2024/08/30(金) 12:47:39.24 ID:gdDTx78T0
>>19
武将プレイより主君プレイ派なんよな俺
武将プレイより主君プレイ派なんよな俺
22: 2024/08/30(金) 12:47:52.86 ID:gdDTx78T0
主君プレイなら何が一番おすすめ?
25: 2024/08/30(金) 12:53:19.58 ID:rnzdwZfb0
>>22
シリーズ通して南蛮がオススメや
命令したくても家臣がほぼおらん
シリーズ通して南蛮がオススメや
命令したくても家臣がほぼおらん
28: 2024/08/30(金) 12:57:54.24 ID:ctWLR6680
>>22
反董卓シナリオの孔伷とかおすすめやで
反董卓シナリオの孔伷とかおすすめやで
31: 2024/08/30(金) 12:59:47.91 ID:gdDTx78T0
>>25
>>28
なるほど有益な情報ありがとな
>>28
なるほど有益な情報ありがとな
24: 2024/08/30(金) 12:53:05.21 ID:dgbwo0J+0
8は魏でやって蜀を滅亡しない程度にいじめてたら劉禅が武力100になってたことあったな
前線を1部隊で突破してきた劉禅に本陣守ってた徐庶隊が突撃されて一撃で壊滅させられたりして笑った
前線を1部隊で突破してきた劉禅に本陣守ってた徐庶隊が突撃されて一撃で壊滅させられたりして笑った
26: 2024/08/30(金) 12:54:21.05 ID:vmDYUYbY0
11おもろいけど久しぶりにやったら字ちっちゃ!ってなったわ
27: 2024/08/30(金) 12:57:38.31 ID:o3A2mZ/d0
9で呂布が敵で出陣してきたら兵数圧倒してたのにボロ負けしてたなあ
29: 2024/08/30(金) 12:58:02.68 ID:u4RuUL3yM
BGMは8が一番好きだわ
32: 2024/08/30(金) 13:01:04.72 ID:hp6Z5d5i0
7やな
能力に関してだけは年齢で成長して衰える6が一番好きやった
能力に関してだけは年齢で成長して衰える6が一番好きやった
34: 2024/08/30(金) 13:02:02.63 ID:F8c/mSAe0
>>32
あと一騎打ちのワクワク感は6が一番すき
あと一騎打ちのワクワク感は6が一番すき
36: 2024/08/30(金) 13:05:29.17 ID:gdDTx78T0
主君プレイ楽しみたいならどのシリーズがおすすめなん?12とか14とか?
37: 2024/08/30(金) 13:05:54.46 ID:Q1gnPKcG0
14最高傑作じゃね?
なんでこれが不評なんや?
これと同じシステムで信長の野望も作って欲しいわ
なんでこれが不評なんや?
これと同じシステムで信長の野望も作って欲しいわ
53: 2024/08/30(金) 13:14:23.15 ID:1EciWj6j0
>>37
ゲーム自体は面白いがクリック多すぎでテンポが悪すぎる
ゲーム自体は面白いがクリック多すぎでテンポが悪すぎる
39: 2024/08/30(金) 13:06:32.92 ID:fvvlmfNy0
5と11pkが好き
40: 2024/08/30(金) 13:07:30.35 ID:0wxHDonR0
7は落雷を覚えて俺強ええええってやってた記憶がある
42: 2024/08/30(金) 13:07:43.89 ID:AXVwHsoI0
奇数ナンバーに良作多い気がする
44: 2024/08/30(金) 13:08:18.96 ID:gdDTx78T0
>>42
13…
13…
43: 2024/08/30(金) 13:08:09.71 ID:hp6Z5d5i0
14はどんなんだっけ、全然記憶にない速攻で飽きて辞めた覚えだけある
46: 2024/08/30(金) 13:09:45.45 ID:gdDTx78T0
>>43
11を改良した感じ 1枚マップ制で戦闘&内政する感じ 非ターン制
11を改良した感じ 1枚マップ制で戦闘&内政する感じ 非ターン制
49: 2024/08/30(金) 13:10:52.76 ID:1EciWj6j0
>>43
敵と自分が同時に動く
猪突持ちは指示無視して敵に突っ込んでいく
敵と自分が同時に動く
猪突持ちは指示無視して敵に突っ込んでいく
50: 2024/08/30(金) 13:10:54.68 ID:hp6Z5d5i0
>>43
塗り絵するやつだっけ?
補給線切ったろ、みたいな感じの
塗り絵するやつだっけ?
補給線切ったろ、みたいな感じの
54: 2024/08/30(金) 13:14:42.77 ID:+QGgpCmZ0
>>50
そう 色の繋がりが切られると兵站が切られる
そう 色の繋がりが切られると兵站が切られる
45: 2024/08/30(金) 13:08:36.35 ID:vXNct/L90
9
それしかやったことない🥺
それしかやったことない🥺
47: 2024/08/30(金) 13:10:12.46 ID:y1KU3fFA0
9はめっちゃやり込んだ記憶あるわ
48: 2024/08/30(金) 13:10:40.29 ID:+QGgpCmZ0
なんか皆の意見聞く感じ9良作っぽいね
どんな感じなん?
どんな感じなん?
52: 2024/08/30(金) 13:12:02.43 ID:+QGgpCmZ0
非ターン・リアルタイム制の戦闘がしたいわ ターン制はちょっと…
55: 2024/08/30(金) 13:14:42.98 ID:1/l7owms0
9やろリメイクイランぐらいの傑作や!
なおパワーアップキット無しは
57: 2024/08/30(金) 13:18:23.17 ID:iU/eBb7m0
9の異民族くんちょっと強すぎひん?
58: 2024/08/30(金) 13:21:48.79 ID:YfqOQtKL0
9は面白いけどマップもっと大きくしてほしいとは思う
59: 2024/08/30(金) 13:22:50.85 ID:tT90F4MdH
5は面白いけど陣形ゲー
他のシリーズだと強い武将が陣形弱すぎて使えないとかある
楽進とか
他のシリーズだと強い武将が陣形弱すぎて使えないとかある
楽進とか
66: 2024/08/30(金) 13:28:59.39 ID:27aDVq9Px
>>59
逆に名前も知らない弱い武将が錐行の陣を持ってると使えたりしてうれしい
逆に名前も知らない弱い武将が錐行の陣を持ってると使えたりしてうれしい
61: 2024/08/30(金) 13:24:56.02 ID:FhZYom+z0
9は卑弥呼で蹂躙するのが楽しかったな
妖術ゲーや
妖術ゲーや
62: 2024/08/30(金) 13:25:33.59 ID:PkalOCEQ0
一番ハマったのは初代
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1724988586/
コメント