1: 2024/06/23(日) 05:25:07.92 ID:DSwRLI5k0
全然大したことないよな
2: 2024/06/23(日) 05:25:32.54 ID:AwDoDjBy0
家事で一番しんどいわ
4: 2024/06/23(日) 05:26:51.95 ID:bmkzlQz+0
揚げ物とかすると面倒くさい
6: 2024/06/23(日) 05:27:34.77 ID:1OM/jHkP0
始めちゃえば面倒じゃない
始めるのが億劫
始めるのが億劫
7: 2024/06/23(日) 05:27:38.65 ID:d4MpGASJ0
食洗機欲しいわ、でも狭いから買えない
10: 2024/06/23(日) 05:29:18.11 ID:1OM/jHkP0
>>7
あれ洗い物が面倒な大物や特殊な形の食器は洗えないから意味ないやんって気づいた
皿なんて手で洗ってもすぐやねん
あれ洗い物が面倒な大物や特殊な形の食器は洗えないから意味ないやんって気づいた
皿なんて手で洗ってもすぐやねん
33: 2024/06/23(日) 05:59:43.72 ID:RMIPbuN/0
>>10
食洗機エアプで草
手洗いだとやりにくい造形の物を思考停止でぶっ込めるのが強みなのに
食洗機エアプで草
手洗いだとやりにくい造形の物を思考停止でぶっ込めるのが強みなのに
11: 2024/06/23(日) 05:29:36.30 ID:tUOPehQZ0
紙皿使え定期
12: 2024/06/23(日) 05:31:30.21 ID:1JsH/wZ40
洗い物めんどくさすぎて紙コップ紙皿割り箸だわ
13: 2024/06/23(日) 05:32:19.09 ID:1OM/jHkP0
一番洗うの面倒なのは鍋とかフライパンやろ
それは紙じゃ代用できんやん
それは紙じゃ代用できんやん
16: 2024/06/23(日) 05:33:17.41 ID:pXXe1O2c0
サランラップ最強
17: 2024/06/23(日) 05:33:59.85 ID:IKrWL8oa0
皿にラップしいてその上においとる
19: 2024/06/23(日) 05:35:18.21 ID:iVX+19XH0
食器で紙製にできるものは全部それに変えたんやがそれの最大メリットなんやが水代おもくそ減ったわ
ガチで減った
だからあとデカイどんぶりが紙製で安く売ってるのあれば完璧やがない
あっても高い
ガチで減った
だからあとデカイどんぶりが紙製で安く売ってるのあれば完璧やがない
あっても高い
20: 2024/06/23(日) 05:35:46.57 ID:bf4KAPSf0
洗い物たまってると気持ち悪いからすぐ洗ってしまうわ
79: 2024/06/23(日) 06:24:26.42 ID:o8FYNbAH0
>>20
これ
これ
21: 2024/06/23(日) 05:37:03.50 ID:iVX+19XH0
カレー大量に作った鍋「お湯で念入りに洗ってね♡」
22: 2024/06/23(日) 05:42:09.05 ID:Zaenw3Pc0
久しぶりに洗うと露骨に手荒れするわ
23: 2024/06/23(日) 05:45:00.63 ID:2DLaC3xj0
サランラップ+割りばし
24: 2024/06/23(日) 05:46:55.03 ID:hGf0Rbuy0
ワイ「洗うの面倒くさ…後でええか…」
↓
ワイ「飯用意したのに洗わないと皿がないやんけ!」
↓
ワイ「飯用意したのに洗わないと皿がないやんけ!」
これが一番ダルい
30: 2024/06/23(日) 05:57:35.50 ID:s0/ajDMk0
>>24
これよ
これよ
153: 2024/06/23(日) 08:02:42.66 ID:CubPmzHO0
>>24
普通作りながら洗うよね
普通作りながら洗うよね
26: 2024/06/23(日) 05:52:46.68 ID:xN8WVnbS0
家事はやるまでのハードルが高いけど洗い物は料理よりは楽やろ
27: 2024/06/23(日) 05:54:07.29 ID:1OM/jHkP0
>>26
料理はゴールが快楽やけど洗い物はそうじゃないからなあ
料理はゴールが快楽やけど洗い物はそうじゃないからなあ
28: 2024/06/23(日) 05:54:17.84 ID:L4E7sqEk0
食べた後もう何もしたくない
31: 2024/06/23(日) 05:58:19.11 ID:s0/ajDMk0
いざ洗い始めたらそんなに苦やないねん
始めるのがめんどいねん
始めるのがめんどいねん
34: 2024/06/23(日) 06:00:05.83 ID:2DLaC3xj0
手荒れするからやらん
43: 2024/06/23(日) 06:08:38.43 ID:84cLBCny0
自炊する人は食洗機お勧め
料理中も洗い物出す事に抵抗なくなる
料理中も洗い物出す事に抵抗なくなる
45: 2024/06/23(日) 06:09:25.63 ID:o1tgwuTE0
食洗機て汚れ落ちきらんイメージやわ
47: 2024/06/23(日) 06:10:11.20 ID:s0/ajDMk0
>>45
あれ予洗いしてから使うもんやないん?
あれ予洗いしてから使うもんやないん?
52: 2024/06/23(日) 06:12:55.11 ID:o1tgwuTE0
>>47
予洗いって水でサーっと流すくらいでええんか?
予洗いって水でサーっと流すくらいでええんか?
55: 2024/06/23(日) 06:15:08.73 ID:s0/ajDMk0
>>52
油きっついやつの油だけ落とす感じやと思うで知らんけど
油きっついやつの油だけ落とす感じやと思うで知らんけど
61: 2024/06/23(日) 06:17:52.36 ID:84cLBCny0
>>55
逆
食洗機は油は予洗いなしでいける
予め落としておくのは
洗剤で溶けないような皿にこびりついた固形物
逆
食洗機は油は予洗いなしでいける
予め落としておくのは
洗剤で溶けないような皿にこびりついた固形物
63: 2024/06/23(日) 06:18:56.12 ID:s0/ajDMk0
>>61
はえーそうなんや
はえーそうなんや
49: 2024/06/23(日) 06:11:44.51 ID:84cLBCny0
>>45
食洗機も得意不得意あるけど
大抵の落ち切らんって言ってるのは配置がヘタクソ
食洗機も得意不得意あるけど
大抵の落ち切らんって言ってるのは配置がヘタクソ
57: 2024/06/23(日) 06:17:15.89 ID:LuHWfrp60
食洗機は油汚れに強い洗剤混じりの90℃のお湯を一時間以上皿に浴びせ続けるんやで
落ちない汚れは何があるって話しや
落ちない汚れは何があるって話しや
65: 2024/06/23(日) 06:19:46.22 ID:84cLBCny0
>>57
皿にこびりついた固形物
例えば茶碗についたカピカピのお米やとろけるチーズが固まったもの
皿にこびりついた固形物
例えば茶碗についたカピカピのお米やとろけるチーズが固まったもの
60: 2024/06/23(日) 06:17:50.48 ID:ZkptxUOYM
和食中心にしたらサーッと流すだけになるで
76: 2024/06/23(日) 06:23:28.28 ID:84cLBCny0
食洗機は節水謳うけど
電気代が浮いた水道代以上掛かるで
電気代が浮いた水道代以上掛かるで
92: 2024/06/23(日) 06:30:02.38 ID:d4MpGASJ0
貯めて貯めて一気に食洗機に洗わせたい
93: 2024/06/23(日) 06:30:48.34 ID:rDuolmEy0
最近の洗剤は優秀やからすぐ落ちるやろ
カピカピのやつは湯と洗剤混ぜたやつにしばらくつけてればすぐ落ちるようになるし
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1719087907/
カピカピのやつは湯と洗剤混ぜたやつにしばらくつけてればすぐ落ちるようになるし
コメント