1: 2024/07/22(月) 00:41:12.98 ID:F2Kf8KeY0
もっと前から買っとけばよかった
マジでめっちゃええわ
マジでめっちゃええわ
2: 2024/07/22(月) 00:42:02.69 ID:WlsDr1S50
ワイも気になっとるんやがいくらくらいの買ったん?
4: 2024/07/22(月) 00:43:03.09 ID:F2Kf8KeY0
>>2
定価¥18,000くらいや
プライムデーで¥1,3000くらいになっとったからポチった
定価¥18,000くらいや
プライムデーで¥1,3000くらいになっとったからポチった
3: 2024/07/22(月) 00:42:32.63 ID:OsBSM+b70
どういう聞こえ方するん?
5: 2024/07/22(月) 00:44:04.01 ID:F2Kf8KeY0
>>3
当たり前やがヘッドホンともイヤホンとも全然ちがう
なんていうか常に丁度いい位置にあるスピーカーから音楽が流れ続けとる感じ
当たり前やがヘッドホンともイヤホンとも全然ちがう
なんていうか常に丁度いい位置にあるスピーカーから音楽が流れ続けとる感じ
6: 2024/07/22(月) 00:44:07.01 ID:vPUrS04y0
最初は音漏れがずっと気になった記憶
8: 2024/07/22(月) 00:44:45.29 ID:F2Kf8KeY0
>>6
まあ音漏れ気にするシチュには向いとらんよなどう考えても
まあ音漏れ気にするシチュには向いとらんよなどう考えても
7: 2024/07/22(月) 00:44:30.96 ID:vMSNGqBT0
音漏れしてそう
10: 2024/07/22(月) 00:45:49.98 ID:F2Kf8KeY0
>>7
嬉しくて色々試してみたけど
例えば電車で隣に座っとる想定ならiPhoneやとボリューム半分くらいが分水嶺やね
嬉しくて色々試してみたけど
例えば電車で隣に座っとる想定ならiPhoneやとボリューム半分くらいが分水嶺やね
25: 2024/07/22(月) 00:58:25.57 ID:b6sKH5D00
>>7
普通にするで
これ買うぐらいなら外部音取り込めるイヤホンの方が良いよ
普通にするで
これ買うぐらいなら外部音取り込めるイヤホンの方が良いよ
9: 2024/07/22(月) 00:44:50.68 ID:vITpb8xq0
サッカーの審判とかも使ってるらしい
12: 2024/07/22(月) 00:47:17.81 ID:F2Kf8KeY0
>>9
はえー
まあ周りの音阻害しないでインカム使えるって考えると用途めちゃめちゃ多いやろな
はえー
まあ周りの音阻害しないでインカム使えるって考えると用途めちゃめちゃ多いやろな
16: 2024/07/22(月) 00:49:34.09 ID:vITpb8xq0
>>12
逆や
普通のイヤホンだと大歓声でかき消されて指示が聞こえないんや
逆や
普通のイヤホンだと大歓声でかき消されて指示が聞こえないんや
17: 2024/07/22(月) 00:50:13.42 ID:F2Kf8KeY0
>>16
はえーなるほど
はえーなるほど
13: 2024/07/22(月) 00:47:35.17 ID:nbmMZevFd
耳の裏の骨にあてがうんやろ?痛くないか?
18: 2024/07/22(月) 00:51:00.34 ID:F2Kf8KeY0
>>13
っていうか当てがうのはもみあげら辺やで
っていうか当てがうのはもみあげら辺やで
14: 2024/07/22(月) 00:47:43.44 ID:ojq8XGoHd
ワイの同僚
メガネにその機能ついてるやつ買って
仕事中音楽聴いてるんやけど
ワイもほしい
メガネにその機能ついてるやつ買って
仕事中音楽聴いてるんやけど
ワイもほしい
20: 2024/07/22(月) 00:53:07.76 ID:xdZx4ZPI0
openfitかOWSproええで
オープンイヤーというやつ
オープンイヤーというやつ
22: 2024/07/22(月) 00:55:15.37 ID:hsvvad5t0
linkbudsが最強
問題はバッテリー
問題はバッテリー
23: 2024/07/22(月) 00:56:12.50 ID:veHICpTq0
ワイも散歩のとき使ってたけど流石に横トラック通るとなんも聴こえんくなるな
24: 2024/07/22(月) 00:57:08.53 ID:pdZzOzLk0
会話も普通にできつつ音楽聴いたりデバイス操作したり通話したり
人間の進化系になったみたいですげぇわ
人間の進化系になったみたいですげぇわ
26: 2024/07/22(月) 00:58:55.41 ID:bLsDM9ey0
よくランニングやジムなど運動してる用に使うとは聞くけど、そんなに便利なんか?
ワイも購入を検討中だが運動するのにワイヤレスイヤホンじゃあかんのか?
ワイも購入を検討中だが運動するのにワイヤレスイヤホンじゃあかんのか?
28: 2024/07/22(月) 01:02:28.93 ID:xdZx4ZPI0
>>26
ジムはBGMがうるさいからイヤホンのがいい
ジムはBGMがうるさいからイヤホンのがいい
32: 2024/07/22(月) 01:05:25.68 ID:bLsDM9ey0
>>28
そーいうことか
参考になったサンクス
そーいうことか
参考になったサンクス
27: 2024/07/22(月) 01:01:40.99 ID:L1+ZwgL10
イヤーカフ型買ったらめちゃくちゃフィットした
耳の穴が小さいからカナル型はずっと合わなかった
耳の穴が小さいからカナル型はずっと合わなかった
29: 2024/07/22(月) 01:03:12.80 ID:b6sKH5D00
>>27
イヤーチップ合ってなかっただけやろssサイズとか買えばよかったのに
イヤーチップ合ってなかっただけやろssサイズとか買えばよかったのに
30: 2024/07/22(月) 01:04:29.22 ID:L1+ZwgL10
>>29
片方の耳はSSでも合わん
ジッとしてれば何とかなるけど何か食べたりすると取れる
片方の耳はSSでも合わん
ジッとしてれば何とかなるけど何か食べたりすると取れる
31: 2024/07/22(月) 01:05:09.74 ID:b6sKH5D00
>>30
それなら仕方ないね
それなら仕方ないね
35: 2024/07/22(月) 01:07:48.53 ID:ZXWNKc8J0
此れ昔から有るけど何故か流行らないよね‥
44: 2024/07/22(月) 01:43:11.65 ID:wmX7tsc20
>>35
音漏れエグいからな
音漏れエグいからな
36: 2024/07/22(月) 01:07:57.55 ID:zZXEfVMw0
リアルがオープンワールドゲーみたいになりそうでおもろそうだから欲しいアイテムではある
37: 2024/07/22(月) 01:08:15.53 ID:8X0mF5tN0
使ってるけどほんまに骨を伝わってるんかって思ってまうわ
実際音が出てるしそれを鼓膜でキャッチしてるだけちゃうか?
実際音が出てるしそれを鼓膜でキャッチしてるだけちゃうか?
39: 2024/07/22(月) 01:09:15.54 ID:5wv1Q34g0
電車で使えないなら首掛けスピーカーでいい
40: 2024/07/22(月) 01:12:14.12 ID:6RChn8sU0
在宅だから一日中つけてるわ
41: 2024/07/22(月) 01:19:32.53 ID:OEpRAHDP0
地下鉄入ったら一切聴こえないけど自転車乗ってるときとかはちょうどいい
42: 2024/07/22(月) 01:22:53.12 ID:0bmUp0Lr0
家だと音質重視のスピーカーだし外はノイキャンメインだから全然良さがわからん
音響的に全く別視点な感覚なら気になるけどそういう意見はあまり聞かんな
まぁ本当にいいならもっと普及してるわや
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1721576472/
音響的に全く別視点な感覚なら気になるけどそういう意見はあまり聞かんな
まぁ本当にいいならもっと普及してるわや
コメント