1: 23/07/23(日) 03:18:06 ID:8pOy
宝石の国って漫画で知ったけど,宝石めっちゃ奥が深い
2: 23/07/23(日) 03:18:21 ID:CXar
鉱物はすきや
4: 23/07/23(日) 03:18:51 ID:8pOy
>>2
わかる
わかる
3: 23/07/23(日) 03:18:35 ID:H234
原石が好き
5: 23/07/23(日) 03:20:11 ID:8pOy
>>3
あぁ
めっちゃわかる
あぁ
めっちゃわかる
6: 23/07/23(日) 03:20:26 ID:7rJu
欲しくはないけど見るのは楽しいね
7: 23/07/23(日) 03:20:55 ID:8pOy
>>6
わかる
ずっと見ていたい
わかる
ずっと見ていたい
8: 23/07/23(日) 03:21:33 ID:8pOy
宝石の国見るまでは,ダイヤモンド以外の宝石わからなかった。
9: 23/07/23(日) 03:22:24 ID:IlyW
>>8
それは知らなすぎでしょ
それは知らなすぎでしょ
10: 23/07/23(日) 03:23:05 ID:8pOy
>>9
うるせぇ
でも宝石の国のおかげでたくさんしれたから,大丈夫や
うるせぇ
でも宝石の国のおかげでたくさんしれたから,大丈夫や
11: 23/07/23(日) 03:23:20 ID:7rJu
若いころにはまったく買う気ないのに宝石屋に入ってショーウィンドーの中をじろじろ眺めてた。店員の視線がちくちく刺さるのも面白かった。
13: 23/07/23(日) 03:24:09 ID:8pOy
>>11
宝石見るのめっちゃ楽しいよな
ワイはそうゆう場所いけない。
宝石見るのめっちゃ楽しいよな
ワイはそうゆう場所いけない。
15: 23/07/23(日) 03:25:00 ID:7rJu
>>13
店員はもちろん宝石屋そのものより宝石の方が価値があると思えば平気だよ
店員はもちろん宝石屋そのものより宝石の方が価値があると思えば平気だよ
18: 23/07/23(日) 03:25:40 ID:8pOy
>>15
そうなんか
今度行ってみようかな
そうなんか
今度行ってみようかな
19: 23/07/23(日) 03:26:18 ID:7rJu
>>18
ぜひぜひ。人目を気にせずモノを楽しむ練習にもなるぜ
ぜひぜひ。人目を気にせずモノを楽しむ練習にもなるぜ
22: 23/07/23(日) 03:27:53 ID:8pOy
>>19
頑張るわ
教えてくれてさんがつ
頑張るわ
教えてくれてさんがつ
12: 23/07/23(日) 03:23:45 ID:YoHT
オパールのブレスレット買った
もう欠けてきた
もう欠けてきた
14: 23/07/23(日) 03:24:53 ID:IlyW
>>12
エチオピア産オパール好き
エチオピア産オパール好き
16: 23/07/23(日) 03:25:22 ID:8pOy
>>12
ブレスレット!?
いいなー
ワイにはそんな金ない
ブレスレット!?
いいなー
ワイにはそんな金ない
24: 23/07/23(日) 03:28:19 ID:YoHT
>>16
宝石の国って漫画の事は知らんけど、最近よくないこと続いてるから気分買えるために買ってみたんや
ワイも宝石の事はほとんど知らん
宝石の国って漫画の事は知らんけど、最近よくないこと続いてるから気分買えるために買ってみたんや
ワイも宝石の事はほとんど知らん
27: 23/07/23(日) 03:30:04 ID:8pOy
>>24
ええやん!
知識なくても気分転換に買えるお金があって羨ましい
ええやん!
知識なくても気分転換に買えるお金があって羨ましい
31: 23/07/23(日) 03:31:59 ID:YoHT
>>27
ボーナス入ったばっかりやからね
―30,000やったけど、やっぱりそれでも安い方やったわ
ボーナス入ったばっかりやからね
―30,000やったけど、やっぱりそれでも安い方やったわ
37: 23/07/23(日) 03:33:37 ID:8pOy
>>31
そうなんや
まぁボーナス入れば…
そうなんや
まぁボーナス入れば…
20: 23/07/23(日) 03:27:20 ID:7rJu
自分で入手できる宝石なんて僅かだが、店にいけばいっぱい見られるんだから超お得
23: 23/07/23(日) 03:28:06 ID:8pOy
>>20
まじか!
絶対行く!
まじか!
絶対行く!
21: 23/07/23(日) 03:27:32 ID:8pOy
宝石って硬そうだけど,衝撃に脆かったり壊れやすいとか
結構ワイが思ってたのと違ってた
結構ワイが思ってたのと違ってた
25: 23/07/23(日) 03:28:35 ID:8pOy
ワイはフォスフォヒライトの原石が欲しい
26: 23/07/23(日) 03:29:40 ID:7rJu
フォスフォヒライト調べた綺麗だね。ゼリエースっぽい
28: 23/07/23(日) 03:31:00 ID:8pOy
>>26
そうやろ!
めっちゃくちゃ綺麗なんだよなぁ
綺麗だけど滅多に見つからないし,めっちゃ脆い
そうやろ!
めっちゃくちゃ綺麗なんだよなぁ
綺麗だけど滅多に見つからないし,めっちゃ脆い
29: 23/07/23(日) 03:31:01 ID:j0tk
ブラックライト当てると光るからルビー好き
32: 23/07/23(日) 03:32:09 ID:8pOy
>>29
わかる!
ルビーめっちゃ綺麗よな
わかる!
ルビーめっちゃ綺麗よな
33: 23/07/23(日) 03:32:30 ID:59tG
むかしよくサン宝石でアクセ買ってた
39: 23/07/23(日) 03:34:03 ID:8pOy
>>33
おぉ
ええやん
おぉ
ええやん
35: 23/07/23(日) 03:32:52 ID:ZvZt
ワイはエメラルドが一番スコア
42: 23/07/23(日) 03:34:48 ID:8pOy
>>35
わかる
エメラルド本当に綺麗で好き
わかる
エメラルド本当に綺麗で好き
36: 23/07/23(日) 03:33:15 ID:7rJu
案外ガラス玉とかゼリーとかラインストーンとかでも満足できるんだ。酔っぱらってると
41: 23/07/23(日) 03:34:45 ID:ZvZt
>>36
そう!質屋は必ずルビーをガラス玉と言う
ダイヤもアフリカ大陸で捨てとるくらいやしな
そう!質屋は必ずルビーをガラス玉と言う
ダイヤもアフリカ大陸で捨てとるくらいやしな
38: 23/07/23(日) 03:33:40 ID:G3rc
アホー石すこ
なお値段
なお値段
40: 23/07/23(日) 03:34:40 ID:7rJu
>>38
アホー石いいな。乳白色の部分が味をイメージさせる
アホー石いいな。乳白色の部分が味をイメージさせる
51: 23/07/23(日) 03:39:04 ID:G3rc
>>40
色合いもめっちゃええよな、宝石って感じで
クッソレアやから一般には出回ることなさそうやな
色合いもめっちゃええよな、宝石って感じで
クッソレアやから一般には出回ることなさそうやな
46: 23/07/23(日) 03:37:15 ID:G3rc
友人で鉱石集めるの趣味の人おるわ
アメジストが付いた大きめの石で20万とかかな、行きつけの店みたいなのあるんやと
アメジストが付いた大きめの石で20万とかかな、行きつけの店みたいなのあるんやと
49: 23/07/23(日) 03:38:21 ID:8pOy
>>46
はえーすごいな
趣味でできるのがすごいわ
はえーすごいな
趣味でできるのがすごいわ
48: 23/07/23(日) 03:38:02 ID:7rJu
透き通ってない系なら、黄鉄鉱が好きだなぁ
58: 23/07/23(日) 03:40:21 ID:AamP
>>48
ワイはラピスラズリちゃん!
ワイはラピスラズリちゃん!
61: 23/07/23(日) 03:41:03 ID:7rJu
>>58
いいよねラピスラズリ! 彫刻にしてもステキ
いいよねラピスラズリ! 彫刻にしてもステキ
62: 23/07/23(日) 03:42:20 ID:K6F9
『瑠璃の宝石』を読め
確か地学を修めた作者の漫画や
鉱物についてかなり詳しく説明してたはず
確か地学を修めた作者の漫画や
鉱物についてかなり詳しく説明してたはず
64: 23/07/23(日) 03:43:14 ID:8pOy
>>62
はぇ
そうなんか
今度古本屋で探してみる
さんがつ
はぇ
そうなんか
今度古本屋で探してみる
さんがつ
66: 23/07/23(日) 03:43:49 ID:K6F9
>>64
新品で買ってあげてよぉ
8月に新刊出るし
新品で買ってあげてよぉ
8月に新刊出るし
70: 23/07/23(日) 03:44:37 ID:8pOy
>>66
そうなんか!
お金貯めとかないと
そうなんか!
お金貯めとかないと
65: 23/07/23(日) 03:43:29 ID:x9iw
道の駅のお土産で砂ブロック削って宝石掘り出す玩具?買ったらちっこいダイヤ当てたわ!なくしたけど
67: 23/07/23(日) 03:44:17 ID:8pOy
>>65
ええなぁ
そうゆうのあんまりないから…
ええなぁ
そうゆうのあんまりないから…
77: 23/07/23(日) 03:47:48 ID:x9iw
>>67
3センチ四方の黒紙に2ミリくらいのダイヤやったわ
ええやろ😎
3センチ四方の黒紙に2ミリくらいのダイヤやったわ
ええやろ😎
79: 23/07/23(日) 03:48:08 ID:8pOy
>>77
ええなぁ
ワイも欲しい
ええなぁ
ワイも欲しい
71: 23/07/23(日) 03:45:25 ID:K6F9
子供の頃とか公園に落ちてた綺麗な石とか持って帰っちゃうよね
73: 23/07/23(日) 03:46:10 ID:8pOy
>>71
わかる
ワイもそうしてマッマに怒られたわ
わかる
ワイもそうしてマッマに怒られたわ
72: 23/07/23(日) 03:45:50 ID:7rJu
とりあえず『宝石の国』と『瑠璃の宝石』を読めばええんやな
78: 23/07/23(日) 03:47:56 ID:8pOy
>>72
アニメもあるから,アニメから見た方がいいと思うで
3d アニメだけど,めっちゃくちゃ完成度高いで
アニメもあるから,アニメから見た方がいいと思うで
3d アニメだけど,めっちゃくちゃ完成度高いで
88: 23/07/23(日) 03:50:36 ID:j0tk
日本で、でかい天然ダイヤがいつか何かの間違いでみつかんないかな
93: 23/07/23(日) 03:50:59 ID:8pOy
>>88
そうゆうの
いいなぁ
そうゆうの
いいなぁ
90: 23/07/23(日) 03:50:44 ID:Ugkz
宝石のガチャガチャみたいなのやったんやけど本物なんかな
99: 23/07/23(日) 03:52:02 ID:AamP
>>90
そういうのは本物だけど宝石としては価値が無いようなやつだと思うで
そういうのは本物だけど宝石としては価値が無いようなやつだと思うで
101: 23/07/23(日) 03:52:10 ID:8pOy
>>90
そうゆうのは,多分大体偽物なんやろか
ガチャの値段にもよると思う
そうゆうのは,多分大体偽物なんやろか
ガチャの値段にもよると思う
103: 23/07/23(日) 03:52:50 ID:Ugkz
>>101
五百円くらいやった
宝石店?みたいなとこでたまたまあったから引いた
五百円くらいやった
宝石店?みたいなとこでたまたまあったから引いた
107: 23/07/23(日) 03:53:24 ID:8pOy
>>103
500円かぁ
どうなんだろう?
500円かぁ
どうなんだろう?
96: 23/07/23(日) 03:51:33 ID:v1Cz
宝石子供のころ好きでよく集めてた
98: 23/07/23(日) 03:52:01 ID:K6F9
>>96
金持ちのガキの遊びやん
金持ちのガキの遊びやん
105: 23/07/23(日) 03:52:56 ID:v1Cz
>>98
宝石っちゅうても原石やからそんなすごい高いのばかりでもないよ
宝石っちゅうても原石やからそんなすごい高いのばかりでもないよ
109: 23/07/23(日) 03:54:11 ID:8pOy
>>105
そう言われたら
硬度が低い宝石も
原石は結構安いよな
宝石と比べて
そう言われたら
硬度が低い宝石も
原石は結構安いよな
宝石と比べて
110: 23/07/23(日) 03:54:58 ID:K6F9
>>105
そういうの買える場所ってミネラルマルシェって言うんやっけ?
見るだけでも楽しそう
そういうの買える場所ってミネラルマルシェって言うんやっけ?
見るだけでも楽しそう
111: 23/07/23(日) 03:55:56 ID:8pOy
アレキサンドライトとか不思議な宝石もあるから,
すごいよなぁ
すごいよなぁ
112: 23/07/23(日) 03:56:15 ID:AamP
昔デアゴスティーニかなんかで毎号原石付いてくるのあったなぁ
欲しかったけど全部で何冊になるかわからんし置くとこないからダメって言われた思い出
欲しかったけど全部で何冊になるかわからんし置くとこないからダメって言われた思い出
115: 23/07/23(日) 03:57:20 ID:v1Cz
>>112
ああいうのほんと魅力的に映るよね
ああいうのほんと魅力的に映るよね
121: 23/07/23(日) 03:58:21 ID:K6F9
>>112
分冊百科って卑怯だよな
創刊号は定価よりかなり安いから思わず買っちゃう
分冊百科って卑怯だよな
創刊号は定価よりかなり安いから思わず買っちゃう
126: 23/07/23(日) 04:01:39 ID:AamP
>>121
ほんこれ
創刊号見て安いやん!おもろそうやん!って食い付くと2号目からやたら高くて萎える
しかもいつまで立っても終わらなくて熱も冷めるんだよなぁ
ほんこれ
創刊号見て安いやん!おもろそうやん!って食い付くと2号目からやたら高くて萎える
しかもいつまで立っても終わらなくて熱も冷めるんだよなぁ
123: 23/07/23(日) 03:59:08 ID:a4Qi
>>112
化石は三葉虫のだけ買ってたわ
学研のおまけみたいな小さい付録のは買ってもらってた
化石は三葉虫のだけ買ってたわ
学研のおまけみたいな小さい付録のは買ってもらってた
125: 23/07/23(日) 03:59:40 ID:7rJu
>>123
化石も宝石に近いよね
化石も宝石に近いよね
113: 23/07/23(日) 03:56:23 ID:7rJu
海岸で拾った波に洗われたガラスでもキレイだと思えるし、社会的価値と審美的価値は二律してるわな
116: 23/07/23(日) 03:57:31 ID:Ugkz
宝石の国コラボのやつ
フォスは300万くらいしたらしいな
フォスは300万くらいしたらしいな
122: 23/07/23(日) 03:58:50 ID:8pOy
>>116
そう!
めっちゃ高くて買えなかった。
他の宝石と,比べるとずば抜けて高い
そう!
めっちゃ高くて買えなかった。
他の宝石と,比べるとずば抜けて高い
117: 23/07/23(日) 03:57:46 ID:7rJu
博物館とか科学館とかでよく鉱石標本売ってた。段ボールの箱の内側にセメダインで安い宝石貼り付けたやつ。大好きだった
118: 23/07/23(日) 03:58:04 ID:j0tk
「ダイヤモンドは超音速で地底を移動する」っていう本のおかげで科学的なダイヤのロマンを中坊のとき知って感動した思い出
119: 23/07/23(日) 03:58:14 ID:U1bW
タイガーズアイすこ
120: 23/07/23(日) 03:58:15 ID:Ugkz
どっかの博物館で見たアメジストの美しさは忘れられんわ
127: 23/07/23(日) 04:01:58 ID:Ugkz
タンザナイトめちゃくちゃきれいで好きやわ
131: 23/07/23(日) 04:04:28 ID:8pOy
>>127
わかる
めっちゃ綺麗だよね
わかる
めっちゃ綺麗だよね
133: 23/07/23(日) 04:06:27 ID:8pOy
100均に石の香水?みたいなのあって,フローライトとか
表記されてたから買ってしまった。
表記されてたから買ってしまった。
134: 23/07/23(日) 04:06:44 ID:Ugkz
>>133
おしゃれでええな
おしゃれでええな
137: 23/07/23(日) 04:09:49 ID:8pOy
>>134
300円したけど,文句無しや,
毎日,触ったリ、見たりしてるわ
300円したけど,文句無しや,
毎日,触ったリ、見たりしてるわ
140: 23/07/23(日) 04:56:36 ID:NRvB
タンザナイト!!
142: 23/07/23(日) 05:11:18 ID:MCJZ
ラリマーすき
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1690049886/
コメント