日本人さん、33℃で「涼しい」とか言い始める

5ちゃんねる
この記事は約12分で読めます。
1: 2023/08/01(火) 09:33:21.02 ID:y4FB6rBwM
もう終わりだよこの国

3: 2023/08/01(火) 09:33:40.69 ID:ZOwZrv/xM
慣れって怖いね

4: 2023/08/01(火) 09:33:50.72 ID:VMndge5R0
慣れってすごい

5: 2023/08/01(火) 09:33:54.92 ID:ftYx1MutM
窓開けて扇風機付けてるわ

6: 2023/08/01(火) 09:34:15.39 ID:w8AhN95vM
これが「進化」や

9: 2023/08/01(火) 09:34:50.13 ID:bbJVYvruM
ワイがキッズの頃は33℃なんてヤバかったけどな

10: 2023/08/01(火) 09:34:51.58 ID:Y/uF60tv0
20年後には38度で涼しい涼しい言ってるぞ

11: 2023/08/01(火) 09:34:56.68 ID:IaAymAVx0
でも蒸し蒸ししてるぞ

16: 2023/08/01(火) 09:35:37.47 ID:BKUA/3zPM
おかしいやろ

17: 2023/08/01(火) 09:36:07.20 ID:zx+S7Mbqa
実際25度とかでプールとか聞くと頭おかしいんじゃねとすら思うわ
そんなの入ったら風邪引くだろ!って感じる

18: 2023/08/01(火) 09:36:31.56 ID:vpriOQzxd
ほんま異常気象やわ

23: 2023/08/01(火) 09:37:23.92 ID:a3+EALGoa
ワイ道民、今日は28度で快適

24: 2023/08/01(火) 09:37:26.30 ID:ATeqjn6V0
クーラーは部屋の温度が34度を超えてからって決めてる

25: 2023/08/01(火) 09:37:40.98 ID:7fxxWAUF0
東京 27.8℃ 湿度90%

だいぶ冷えたな

167: 2023/08/01(火) 10:24:37.84 ID:sZAcTHdca
>>25
湿度ェ…😓

29: 2023/08/01(火) 09:38:17.84 ID:NCd1aDKAM
プール日和やね

30: 2023/08/01(火) 09:38:36.03 ID:vpriOQzxd
ほんまこの暑さなんとかならんの
日本人全員で外に氷撒くとか

33: 2023/08/01(火) 09:39:13.37 ID:kuHi28wJ0
>>30
朝顔植えて乗りきれ

38: 2023/08/01(火) 09:40:02.66 ID:p+EYDZoqM
>>30
製氷機の出す熱で余計暑くなりそう

31: 2023/08/01(火) 09:38:55.06 ID:IunVNPD6M
蝉さん「まだ暑いけどもう鳴いとくか…」

32: 2023/08/01(火) 09:38:56.08 ID:kuHi28wJ0
不快指数が96とかなんやけど…

37: 2023/08/01(火) 09:40:01.76 ID:DC07RJuyd
熱波で40度超えるとこもあるんやろ?
終わりだよこの星

40: 2023/08/01(火) 09:40:05.33 ID:3uT4WhIiM
打ち水作戦しようや

48: 2023/08/01(火) 09:41:29.25 ID:+rNYvQYj0
>>40
全国民一斉に水打ちしたらどれくらい温度下がるか実験してほしい

41: 2023/08/01(火) 09:40:47.24 ID:bAcj4Sm4a
10年前って猛暑日は片手で数えるくらいやったよな?

42: 2023/08/01(火) 09:40:51.38 ID:Qtk5f9A1M
しゃーない
体を気温に合わせてくしかないし

43: 2023/08/01(火) 09:40:51.81 ID:+Mgeu3+m0
アメリカだとアスファルトが溶けたとこあるらしいな
このままだとマジで人類滅亡するだろ

60: 2023/08/01(火) 09:44:19.30 ID:E1+x/RDpa
>>43
車のタイヤ減りまくりだろうなぁ

61: 2023/08/01(火) 09:44:51.59 ID:ToVjNO4E0
>>43
転んで火傷した話もなかったっけ🙄

88: 2023/08/01(火) 09:49:33.13 ID:+Mgeu3+m0
>>61
道路でコケてやけどしたってニュースもあったね
アスファルト溶ける程だからめっちゃアチアチになってるんやろな

99: 2023/08/01(火) 09:51:34.88 ID:ToVjNO4E0
>>88
地獄の刑罰にありそう🥺👹

114: 2023/08/01(火) 09:55:54.61 ID:zC7+CKMy0
>>43
それって個人が勝手に施工したとかの欠陥アスファルトやろ
ここ50年ほどのちゃんとしたアスファルトは気温60度程度じゃ溶けへんで

46: 2023/08/01(火) 09:41:16.37 ID:vpriOQzxd
中東なんかは明け方までお店とかモールとか映画館といった商業施設やっとるんよな
まあ日中50℃行くから夕方から夜に活動する行動様態なんやけど

52: 2023/08/01(火) 09:42:16.96 ID:7fxxWAUF0
>>46
砂漠は夜冷えるしな
日本も田舎の夜なら涼しい

47: 2023/08/01(火) 09:41:25.05 ID:7fxxWAUF0
素直にアイス🍨🍦🍧を食べよう

51: 2023/08/01(火) 09:42:11.56 ID:4wcBImsS0
35℃前後がヤバイよな
30℃だったらまあ

54: 2023/08/01(火) 09:43:05.01 ID:rHPdT24m0
30℃が快適な気候になるとは思わんかった

55: 2023/08/01(火) 09:43:11.97 ID:RLsR+kWfa
湿度がね…

56: 2023/08/01(火) 09:43:33.87 ID:vpriOQzxd
やっぱアスファルトが原因なんやろなバイク乗ってると痛感するわ
もう土の道に戻そう

58: 2023/08/01(火) 09:44:02.83 ID:+ZBpTYHPM
そのうちたんぱく質変性するまで同じこと言い続けてそう

63: 2023/08/01(火) 09:45:21.93 ID:m2FxRUBH0
いや暑いだろうがよ
もう33度は涼しいよねっていいたいだけや

65: 2023/08/01(火) 09:45:41.94 ID:eJ3c0qXW0
12-2月 冬
3月 初夏
4-10月 夏
11月 秋

71: 2023/08/01(火) 09:46:45.89 ID:EYr/pdcOM
>>65
春よ、来い

75: 2023/08/01(火) 09:47:23.66 ID:LfBO47BMd
>>65
ほんまこんな感じよな半袖の時期が圧倒的に長い

67: 2023/08/01(火) 09:45:56.91 ID:9mXSv3WT0
実際涼しくね
今年クーラーつけてないで

69: 2023/08/01(火) 09:46:08.55 ID:LfBO47BMd
アスファルトの変形なら普通に都内でも起きてるで
この前山手通りで「暑さの為路肩が変形してます」って看板あったし

77: 2023/08/01(火) 09:47:51.05 ID:6P3sC0Uq0
気温より湿度やろ

79: 2023/08/01(火) 09:47:58.67 ID:3gNQt4nHa
湿度が高いんで結局不快感は高いっていう

81: 2023/08/01(火) 09:48:12.86 ID:yxMTqb6+0
この暑さ10月まで続くのヤバすぎ

82: 2023/08/01(火) 09:48:18.66 ID:FXjICBdCM
ワイ寒がりやから冬よりは今の気候のがええわ

83: 2023/08/01(火) 09:48:38.21 ID:ykIgyfQFp
進化したな

84: 2023/08/01(火) 09:48:45.59 ID:c6U4cbP30
湿度低かったら日本は快適な国なんやろうな

85: 2023/08/01(火) 09:49:16.41 ID:6l0N9LzJ0
直射日光と湿度おじさん「気温より直射日光と湿度」

90: 2023/08/01(火) 09:50:01.43 ID:7fxxWAUF0
>>85
暑さに強そうなインド人も日陰に逃げてるからな

87: 2023/08/01(火) 09:49:29.37 ID:LfBO47BMd
南半球は今まさに真冬やろ
そのちめたい空気を何とかして北半球に持って来れないか

91: 2023/08/01(火) 09:50:07.92 ID:ToVjNO4E0
これ日本はまだ島国だからなんとかなっとるだけで
大陸はあかんね

102: 2023/08/01(火) 09:51:53.11 ID:LfBO47BMd
>>91
調べたら北京32℃、ロサンゼルス30℃、ニューヨーク28℃とかや
東南アジアですら32℃くらいでなぜか今週は日本だけやたら暑い

97: 2023/08/01(火) 09:51:17.48 ID:fPQawC0J0
秋消えそう

100: 2023/08/01(火) 09:51:39.37 ID:+Mgeu3+m0
乾燥してる地域だと木と木の摩擦で火がついて山火事になったりでもう終わりだよこの星

103: 2023/08/01(火) 09:52:11.58 ID:/DEc+Mrn0
35でラインが有る感じ
太陽が出てないってのもあるだろうけど

117: 2023/08/01(火) 09:57:11.82 ID:lyOlk7wI0
>>103
32度→うまく暑さ対策すれば涼しくできる
33度→うまく暑さ対策すれば涼しい場合もある
34度→暑さ対策しても厳しい
35度→暑さ対策しても暑い
36度以上→気合いと根性
38度以上→エアコン使って命を守るレベル

121: 2023/08/01(火) 09:59:25.16 ID:FXNJiJAmd
>>117
これやな

110: 2023/08/01(火) 09:54:13.03 ID:emQN7t3I0
27℃寒い

112: 2023/08/01(火) 09:55:14.48 ID:6GJQYu+k0
昨日の昼高速のサービスエリア降りた時は暑すぎて死を感じたわ
サウナよりキツい

115: 2023/08/01(火) 09:56:31.56 ID:GwL67+DOM
宇宙規模で見たら数百度ですら誤差のレベルやし人類が生きれる範囲から外れてもおかしくないよな

116: 2023/08/01(火) 09:57:07.03 ID:LfBO47BMd
太平洋高気圧が悪さしてるみたいやね
こいつがずっと出ずっぱりやから雨も降らんしとにかく暑い

118: 2023/08/01(火) 09:58:23.99 ID:WdXOU7d7M
風吹くと気持ちええわ

120: 2023/08/01(火) 09:59:06.46 ID:PcrNlytY0
まじで涼しいな 感覚麻痺してるわ

123: 2023/08/01(火) 09:59:41.95 ID:KHPUBqFY0
30℃越えたらヤバい感じだったのに今はそれが普通になったな

124: 2023/08/01(火) 09:59:47.19 ID:lrpE68/r0
湿度次第やな
33℃でも湿度40%じゃ耐えられるけど70%とかになると地獄や

126: 2023/08/01(火) 10:00:48.10 ID:9eL7++zSM
そのうちラクダみたいに適応進化してるかもな日本人

131: 2023/08/01(火) 10:01:40.30 ID:lyOlk7wI0
>>126
縄文時代もっと暑かった時代もあるし変わらんよ
これが10万年くらい続けば適応進化するやろけどな

130: 2023/08/01(火) 10:01:34.92 ID:iNHTB/3+0
雨降らねー
降りそうで降らない

132: 2023/08/01(火) 10:02:14.41 ID:RLsR+kWfa
花粉症持ちやから春より秋のほうが好きなのに最近秋らしい気候1ヶ月ぐらいしかないからかなc
1年のうち5ヶ月ぐらい実質夏やし

134: 2023/08/01(火) 10:03:37.61 ID:hGIs0iT2d
マジで30度で湿度クソ高いのに涼しいのもう終わりやワイの頭

135: 2023/08/01(火) 10:04:05.91 ID:YP52jQPpM
お洗濯はすぐ乾く🥺

138: 2023/08/01(火) 10:04:53.54 ID:wPXkag1aM
まあ耐えれるわ

140: 2023/08/01(火) 10:06:12.08 ID:ATeqjn6V0
32℃超えたら話しかけられたくねえ

150: 2023/08/01(火) 10:08:56.84 ID:ZaewxzbJM
暑ンゴ…

153: 2023/08/01(火) 10:11:26.92 ID:IjuhpVrj0
あちいなあ今日も…

155: 2023/08/01(火) 10:16:02.81 ID:IjuhpVrj0
エアコンの排水をバケツに集めて水やり用の水として利用しとるんやが半日くらいで余裕で1リットルは溜ってて草
湿度高杉んよ

156: 2023/08/01(火) 10:16:17.16 ID:5dlVWZRZ0
36,38度とかと比べると天国や

159: 2023/08/01(火) 10:19:18.95 ID:q7w8oVHt0
思ったわ
身体が慣れてきて怖い

163: 2023/08/01(火) 10:22:50.54 ID:5SGmxNAXd
湿度が低ければ結構平気

165: 2023/08/01(火) 10:23:37.84 ID:DamMqPfM0
1週間どころか2週間先の予報でも最高気温下がる気配が全く無くて震える

166: 2023/08/01(火) 10:23:59.12 ID:Bd1rV5te0
暑熱順化っていう肉体反応が起きるらしい

169: 2023/08/01(火) 10:25:07.57 ID:IjuhpVrj0
せめて最低気温が25度以下ならかなり違うんやけどなあ
なおそんな日は当分来ない模様

170: 2023/08/01(火) 10:25:42.15 ID:sZAcTHdca
>>169
月末に台風きたらいくやろ😉

173: 2023/08/01(火) 10:27:36.22 ID:S48X18Hw0
怖いもんやな
31°で涼しく感じとるわ…

元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1690850001/

コメント

タイトルとURLをコピーしました