いつの間にか見なくなった「GEO」「BOOKOFF」「TSUTAYA」

5ちゃんねる
この記事は約6分で読めます。
1: 2025/07/20(日) 18:04:24.28 ID:6xxTjPmy0
おまいらの近所にはまだあるかい?

2: 2025/07/20(日) 18:05:22.10 ID:3z5I5lU+0
ゲオとツタヤはまだある
ブッコフは消えた

3: 2025/07/20(日) 18:05:45.10 ID:MkPob6Eq0
全部近所にあるよ
行くの年に1~2回だけど

4: 2025/07/20(日) 18:05:45.82 ID:WnVkx4010
TSUTAYAはない

5: 2025/07/20(日) 18:05:54.99 ID:wnChw3vO0
ブックオフはあるわ

6: 2025/07/20(日) 18:05:55.77 ID:C15Q1bmL0
ゲオ→なんか家電おいてる
TSUTAYA→コストコ製品おいてる
ブックオフ→何年かいってないけどカードとかフィギュア新品まんがでがんばってた

7: 2025/07/20(日) 18:06:13.49 ID:kSmJRvCo0
TSUTAYAでかいやつ以外は全部消えた
ゲオはまだまだある
ブックオフは1店舗くらい

10: 2025/07/20(日) 18:06:54.77 ID:kSmJRvCo0
本を処分するならブックオフなんだよなぁ

12: 2025/07/20(日) 18:07:14.85 ID:el/X9SMI0
ワイんちの近所のブックオフもたいして大きくないのに20年以上やっとるわ
古本だけでそんな利益出ると考えられんのやがフィギュアとか単価が高そうなので利益出してるんかな

13: 2025/07/20(日) 18:07:33.32 ID:z9xBQeQ90
ゲオはセカンドストリート買収して儲かってるんだよな

14: 2025/07/20(日) 18:07:56.17 ID:gcuRpAVr0
都心部とかじゃないと中々厳しくなってんのかな?

15: 2025/07/20(日) 18:07:59.35 ID:bhubrWEA0
まだゲオとブクオフは耐えてる
TSUTAYAはもうアカンね

19: 2025/07/20(日) 18:08:55.35 ID:1eHrfzTj0
TSUTAYA最寄り駅にあるわ

20: 2025/07/20(日) 18:09:08.32 ID:jCWNHnvU0
ブックオフとゲオ1つずつしかないわ

21: 2025/07/20(日) 18:09:15.75 ID:3V/0gWZt0
ブックオフとTSUTAYAが合体してる店舗があって、TSUTAYAのブースの方がデカかったんだが、最近ブックオフが侵食してる

24: 2025/07/20(日) 18:10:14.33 ID:UiG5bvkk0
サブスクが流行っちゃってもうレンタルしに行く時代じゃないね
本、CD、雑貨の複合店になってる所増えてきたわ

30: 2025/07/20(日) 18:12:15.17 ID:kSmJRvCo0
>>24
サブスクにない古いのとかなら需要あるけど
古いのはおいてないからネットレンタルのほうがマシという

26: 2025/07/20(日) 18:10:24.62 ID:gcuRpAVr0
GEO 3→1
BOOKOFF 2→0
TSUTAYA 2→0

生活圏内だとこんな感じ

27: 2025/07/20(日) 18:11:31.24 ID:YC5fcgGp0
TSUTAYA onlineてまだあるんかな

36: 2025/07/20(日) 18:16:04.90 ID:AJjlZMZf0
>>27
あるけどサイト見づらい
GEOでアマプラに無いのネットレンタルしてる

28: 2025/07/20(日) 18:12:04.15 ID:Am/hpE5b0
映画もゲームも本もネットでやるようになったから仕方ない

31: 2025/07/20(日) 18:13:32.83 ID:bdmYZjmX0
GEOは中古スマホ屋になってるな
ゲームを中古で買うっていう文化が今の学生にはないんやろな

35: 2025/07/20(日) 18:15:41.15 ID:gcuRpAVr0
>>31
中古で買うにしてもネットの方が便利やしな、店舗じゃ目的のもんない可能性もあるし

32: 2025/07/20(日) 18:13:59.97 ID:LfsVuBGJ0
最近近所のTSUTAYAがガンプラに力入れはじめたけどどうなるのか

34: 2025/07/20(日) 18:15:04.12 ID:y1AmdCFl0
近所のGEOはレンタル漫画やってるからたまに行く

38: 2025/07/20(日) 18:16:39.83 ID:kNYkHyUz0
ゲオはちょくちょく見かける

40: 2025/07/20(日) 18:17:17.13 ID:oDkOP0XP0
GEOはガチでない

41: 2025/07/20(日) 18:17:21.34 ID:+kXOrFcud
データ化されて現物買う人減ってるしネット通販もあるしな

42: 2025/07/20(日) 18:17:27.58 ID:Va6o2gqZ0
ゲオっていきなりルマンドとか売ってる店になっとるよな
誰が買うねんゲオでお菓子

45: 2025/07/20(日) 18:20:21.36 ID:0eoS1hbS0
>>42
ゲームも売ってるコンビニにでもなるんか?w

46: 2025/07/20(日) 18:20:23.19 ID:oAqtdFTI0
TSUTAYA2つあったけど1つは数年前に潰れた。もう1つもヤバそう
GEOとブコフは何とかやってるみたい

48: 2025/07/20(日) 18:21:20.61 ID:6jhs28Ns0
この中だとTSUTAYAが一番キツそうだよな、今時DVD?わざわざレンタルして見る人なんておらんやろ

50: 2025/07/20(日) 18:24:20.31 ID:YsRpPCsm0
ゲオは近所にあるが、TSUTAYAは潰れた
その潰れたTSUTAYAの後釜にブックオフが入店した

51: 2025/07/20(日) 18:24:57.43 ID:0lURIvfv0
繁華街にあったTSUTAYAはかなりの数姿消したなぁ

52: 2025/07/20(日) 18:25:01.83 ID:pzIr9u3n0
ブッコフはたくさんみかける
TSUTAYAはゲーム販売やめてから行ってない

53: 2025/07/20(日) 18:25:48.84 ID:5QfGP+Gq0
GEOはワイにSwitch2を買わせてくれたから今後も使わせてもらうわ

56: 2025/07/20(日) 18:26:38.42 ID:Awmuom+00
TSUTAYAは店舗数減らして蔦屋とかいって高級路線やっとるや

元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1753002264/

コメント

タイトルとURLをコピーしました