1: 2024/06/21(金) 03:10:06.60 ID:deHqK5PQ0
はい
2: 2024/06/21(金) 03:11:04.33 ID:SkJb+d7P0
一体なぜ・・・
4: 2024/06/21(金) 03:11:35.87 ID:dj09CkTG0
実際ワイはサウナおると気持ち悪くなるし
なんであんなんが流行っとるんや
なんであんなんが流行っとるんや
5: 2024/06/21(金) 03:11:51.36 ID:W6m4kyIQ0
水風呂飛び込まずに自然に冷ます人は増えたなとは思うわ
6: 2024/06/21(金) 03:13:00.20 ID:OwdkxNGT0
今梯子外したら整った事が無いヤツwwwとか言ってマウント取ってた人が可哀想じゃん
8: 2024/06/21(金) 03:14:09.21 ID:d8SMUMYI0
水風呂が1番意味わからん
普通に冷ましても整うしな
あたおかやろあんなん
普通に冷ましても整うしな
あたおかやろあんなん
17: 2024/06/21(金) 03:18:08.87 ID:DVQ2zyq70
>>8
水風呂入ってから外気浴の方がもっと“整う”で
水風呂入ってから外気浴の方がもっと“整う”で
10: 2024/06/21(金) 03:15:09.58 ID:dj09CkTG0
サウナって元々垢落としやすくする場所やろ、サウナに数分おって垢柔らかくしたら
タオルで落とすみたいな
なんで整うだのなんだのになっとんねん
タオルで落とすみたいな
なんで整うだのなんだのになっとんねん
14: 2024/06/21(金) 03:15:56.38 ID:L5kG4+sB0
かけ水もしないで潜る汚えオッサンなんとかしろ
23: 2024/06/21(金) 03:21:08.79 ID:DVQ2zyq70
体調悪い時やと水風呂後の外気浴で吐きそうになるわ
そのくらいのリスク背負わんとホンモノの“整う“体験はできんで
そのくらいのリスク背負わんとホンモノの“整う“体験はできんで
25: 2024/06/21(金) 03:21:24.73 ID:Xns1TQWha
どう考えても身体へのストレスをかける我慢大会だよね
残当
残当
30: 2024/06/21(金) 03:26:01.80 ID:XO8J/0yu0
ブーム関係なく行ってるが別に廃れてへんけどな
今でもブーム前よりは人多いくらいや
リアルで行った事ないヤツが言うとるだけやろ
今でもブーム前よりは人多いくらいや
リアルで行った事ないヤツが言うとるだけやろ
31: 2024/06/21(金) 03:26:32.68 ID:cPLkEXfi0
全然終わってないんだよなあ
近くの銭湯行ったら混みまくりやぞ
サウナ使わんワイからしたら邪魔でしゃーない
近くの銭湯行ったら混みまくりやぞ
サウナ使わんワイからしたら邪魔でしゃーない
34: 2024/06/21(金) 03:27:46.29 ID:7GJm0Sqm0
サウナは気持ちいいけど水風呂はよー入らんわ
冷たすぎるやろあれ
冷たすぎるやろあれ
36: 2024/06/21(金) 03:31:56.53 ID:aNiuDa4i0
サウナか・・・健康ランドとかみたいな公衆浴場が不衛生に感じちゃうからいけねーわ
潔癖になりすぎた
潔癖になりすぎた
43: 2024/06/21(金) 03:36:50.54 ID:5hmq2NMQ0
アチアチのロウリュウサウナより低温サウナにじっくり入ってる方が好きやわ
45: 2024/06/21(金) 03:38:10.20 ID:3KbjF7pTd
夏場はええんやけどな
46: 2024/06/21(金) 03:38:26.41 ID:6/oT9UAd0
サウナ後に動悸がやばくなってから行かなくなったわ
50: 2024/06/21(金) 03:40:22.05 ID:TFkSyerj0
ぬるま湯あるとこ最高やぞ
あれが一番リラックスできる
あれが一番リラックスできる
56: 2024/06/21(金) 04:04:43.80 ID:5LPdUiKL0
ワイは銭湯でもサウナ使わん
強烈なジェットバスでもみほぐして疲れとる
強烈なジェットバスでもみほぐして疲れとる
59: 2024/06/21(金) 04:08:38.76 ID:5LPdUiKL0
若いときから下町で銭湯行ってたから
ワイの中では娯楽の1つや趣味みたいな
ワイの中では娯楽の1つや趣味みたいな
66: 2024/06/21(金) 04:35:08.08 ID:3o/4CzZ70
水風呂入って鳥肌マックスで鳥肌の膜みたいな感覚が好き
69: 2024/06/21(金) 04:37:57.69 ID:5eiwoC050
ワイは岩盤浴派やわ、スマホ持ち込めるしな
サウナとか暇やねん
サウナとか暇やねん
71: 2024/06/21(金) 04:45:05.96 ID:wYQGKnSW0
普通に風呂→水風呂を繰り返してたほうが深部体温あがって楽だしいいよ
72: 2024/06/21(金) 04:46:19.13 ID:TyvkDlCF0
ちゃんと運動して汗かけ
73: 2024/06/21(金) 04:47:09.94 ID:BsG9m1YIp
ランニングした時とおなじ感覚するから普通に走るわ
88: 2024/06/21(金) 05:16:02.14 ID:nkfi2xLy0
>>73
もう書いてあるやん走ってる最中に整いだすんよ
もう書いてあるやん走ってる最中に整いだすんよ
75: 2024/06/21(金) 04:50:22.43 ID:gUoyZAA40
15分くらい入ればいいんだろ
お前ら1時間とか入って無理し過ぎなんだよ
お前ら1時間とか入って無理し過ぎなんだよ
78: 2024/06/21(金) 04:53:48.61 ID:mXBaVCAZ0
マジでランニングしてみろ
同じ感覚するから
同じ感覚するから
79: 2024/06/21(金) 04:56:15.75 ID:pMzpdbqH0
フィンランドの医者はなんて言ってるんや
81: 2024/06/21(金) 05:03:18.47 ID:67q1yP0T0
むしろ人気あるよね
84: 2024/06/21(金) 05:12:05.80 ID:NAAUIROC0
岩盤浴はええの?
85: 2024/06/21(金) 05:12:45.26 ID:Tr8w4wU40
どう考えても最初から分かってたこと
86: 2024/06/21(金) 05:15:03.26 ID:5j3/exkS0
整う(血管ボロボロ)
97: 2024/06/21(金) 05:38:21.18 ID:+zIXSES70
夏は気持ち良く無いから入らんだけ
99: 2024/06/21(金) 05:48:36.74 ID:5ISX2YTs0
42度の風呂と風呂上がりの冷水シャワーだけでいい
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1718907006/
コメント