イギリス料理まずいっていうけど

5ちゃんねる
この記事は約6分で読めます。
1: 2025/06/11(水) 17:55:15.43 ID:X54MIuos0
世界で一番有名なシェフってイギリス出身のゴードンラムゼイなんだよな🥺

2: 2025/06/11(水) 17:55:35.96 ID:yi81w8u1M
だからなに?

7: 2025/06/11(水) 17:57:57.02 ID:X54MIuos0
>>2
なんでちょっと怒ってるの🥺

3: 2025/06/11(水) 17:56:07.68 ID:IgoHk4jZ0
特異な例を出されても

4: 2025/06/11(水) 17:56:12.24 ID:RiFtLhMm0
ローストビーフはイギリス料理だぞ🥺

12: 2025/06/11(水) 18:04:19.96 ID:E7n9jRXG0
>>4
だからあんま美味くないのか

16: 2025/06/11(水) 18:08:15.41 ID:tr5CBUN/0
>>12
ローストビーフ丼がイマイチな感じでネタにされとるけどローストビーフ自体はうまいやろー サンドイッチの具でもツマミでも人気や

5: 2025/06/11(水) 17:57:39.12 ID:fTrFSzOy0
イギリスは家庭料理の見た目が地味で味付けが薄いからそういうイメージが有るだけや

14: 2025/06/11(水) 18:07:57.24 ID:cNq1yyrY0
>>5
基本の料理形態が形ほぼそのままで味付けせずに長時間煮込むとか頭おかしい

26: 2025/06/11(水) 18:20:08.44 ID:RS8N/+V20
>>14
見た目地味どころの騒ぎじゃないよな
誰もおかしいと思わんかったんやろか

6: 2025/06/11(水) 17:57:41.88 ID:tr5CBUN/0
日本式カレーは元はイギリス料理やぞ🥺

9: 2025/06/11(水) 18:00:30.39 ID:VvZ2DdeI0
ソースの故郷やから楽しみにしてたけど日本みたいな気の利いたソースはなかった

10: 2025/06/11(水) 18:01:22.68 ID:YLST+inB0
ネタ枠やん

11: 2025/06/11(水) 18:02:50.81 ID:5bvB/dw10
世界一有名なのって塩パラパラおぢさんでしょ🥺

15: 2025/06/11(水) 18:07:59.18 ID:723+qp9K0
まずいというより味気ないが近いな

17: 2025/06/11(水) 18:09:45.95 ID:cNq1yyrY0
いうてハイランダーとかアイリッシュの飯は美味いやろ

18: 2025/06/11(水) 18:09:59.81 ID:jIXiWuyw0
戦乱とかが長い期間あってそのせいでその土地その土地のいわゆる郷土料理とか文化が継承されなくなった結果ってなんかでみたで

19: 2025/06/11(水) 18:11:39.36 ID:pKA4r4n30
冷蔵冷凍技術の発達より輸送技術の発達が早すぎたからってなんかで読んだ

20: 2025/06/11(水) 18:12:26.94 ID:C0hcvMD70
サンドイッチって人が伯爵と呼ばれた1番最初の人なんだっけ

21: 2025/06/11(水) 18:13:51.34 ID:IskkfWt10
カネたくさん出せば美味いもん出てくるんじゃね?
どこも同じさ

25: 2025/06/11(水) 18:20:08.23 ID:FtlugUVSa
>>21
フランス料理が出てくる

22: 2025/06/11(水) 18:15:56.07 ID:MU5GxLNQ0
イギリス映画見るとベシャベシャのサンドイッチとかよう出てくる

23: 2025/06/11(水) 18:19:39.98 ID:sqlis5SP0
産業革命までは割と充実してたけどそれから一気に衰退したらしい
まあ今はイギリスにもいいレストランたくさんあるでしょ

27: 2025/06/11(水) 18:21:15.43 ID:79WPgppB0
でもイギリス料理はまずいよね

41: 2025/06/11(水) 18:26:22.80 ID:pLvdQKOJ0
>>27
「traditionalとつくものはやめておけ」と現地人に警告されたことがあるわ

28: 2025/06/11(水) 18:21:29.91 ID:jIXiWuyw0
でもうなぎの煮凝りとかやってる国やぞ

29: 2025/06/11(水) 18:22:17.16 ID:ScN5t9H00
フィッシュ&チップス!フィッシュ&チップス!

30: 2025/06/11(水) 18:22:20.75 ID:TMMRBpsa0
フィッシュアンドチップスめちゃめちゃ美味いじゃんね

32: 2025/06/11(水) 18:22:55.13 ID:FtlugUVSa
>>30
本国のはまずい

38: 2025/06/11(水) 18:25:09.38 ID:kgT+onuM0
>>30
クソまずいぞ
酸化した油で揚げて衣もベトベトギトギトや
そもそも奴らには美味しく調理するって発想がない

31: 2025/06/11(水) 18:22:27.24 ID:YLST+inB0
間違いなく贅沢っぽいもの嫌うピューリタニズムの影響だと思うがな一番は

33: 2025/06/11(水) 18:23:26.32 ID:V4MRm0am0
ローストビーフって肉自体よりも焼いた後の肉汁で作るシャリアピンソースがうまいよな

37: 2025/06/11(水) 18:24:57.55 ID:tr5CBUN/0
>>33
これはハンバーグとかでも言えるな 残った肉汁を有効活用って点で

35: 2025/06/11(水) 18:24:09.70 ID:QdwPZvnX0
朝からカツカレー流行ってるってホンマやろか

36: 2025/06/11(水) 18:24:56.16 ID:ScN5t9H00
肉や野菜をたっぷり煮込みます→出汁がよく出た汁を捨てます→出がらしの肉や野菜を食べます
ってイギリス料理だっけ?

53: 2025/06/11(水) 18:36:43.46 ID:75s0ENBc0
>>36
肉と野菜を茹でてから引っ張り出して食う料理なんてヨーロッパ中にあるぞ?

40: 2025/06/11(水) 18:26:18.76 ID:53ajJK6/0
ハリーポッターの料理めちゃくちゃ美味そうに見えるんやけど

46: 2025/06/11(水) 18:29:41.16 ID:3xfLAaaa0
日本はマズくてもチェーン店で60点は保証してくれるけど
あっちは10点下回った料理とも呼べないので平然と金とるから

47: 2025/06/11(水) 18:29:46.64 ID:E83g2s3A0
フライドポテト一つとっても「高めの温度でカリッと揚げよう」「揚げた後は油を切ろう」みたいな考えがないんや
全て「火通れば食えるぞ文句あるか?」の感覚なんや

49: 2025/06/11(水) 18:32:19.40 ID:YLST+inB0
まず見た目改善するつもりないのが明らかだからな
それ含め文化だからあんま馬鹿にせんほうがいいけど

元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1749632115/

コメント

タイトルとURLをコピーしました