1: 23/06/16(金) 18:51:10 ID:clt7
※とりま糸目
2: 23/06/16(金) 18:51:30 ID:VWll
糸目の氷使いって誰やねん
3: 23/06/16(金) 18:51:49 ID:B5jW
あんま糸目のイメージないけどな
4: 23/06/16(金) 18:51:51 ID:XGVn
なんか襟がもこもこの服着てる
6: 23/06/16(金) 18:52:08 ID:VWll
白髪
7: 23/06/16(金) 18:52:12 ID:clt7
何か寒色系の衣装着てる
10: 23/06/16(金) 18:52:30 ID:Ksfi
髪が青白い
11: 23/06/16(金) 18:52:38 ID:PdQX
かなり強いんだけど最強格連中と比べると一段落ちる
12: 23/06/16(金) 18:52:40 ID:zo7k
熱い気持ちを秘めている
15: 23/06/16(金) 18:52:59 ID:IAxB
魔法使ってないのに吐く息白い
16: 23/06/16(金) 18:53:01 ID:uCXn
弱い
18: 23/06/16(金) 18:53:18 ID:yj2z
剣士
20: 23/06/16(金) 18:53:25 ID:0h7x
髪色が青か水色
21: 23/06/16(金) 18:53:38 ID:wNbK
冷え性
22: 23/06/16(金) 18:54:11 ID:Et2Z
意外に統一性ないかも
23: 23/06/16(金) 18:54:13 ID:ZQdf
主役にはなれない
24: 23/06/16(金) 18:54:17 ID:bTS8
無から氷生み出してるやつが多すぎる
実質水使いやろ
実質水使いやろ
27: 23/06/16(金) 18:55:06 ID:clt7
>>24
盲点やったわ
盲点やったわ
55: 23/06/16(金) 19:01:29 ID:u6Ps
>>24
ノーベンバー11とかちゃんと水用意するタイプも居るから・・・
後空気冷やしたらある程度は水出てくるからね、結露よ
ノーベンバー11とかちゃんと水用意するタイプも居るから・・・
後空気冷やしたらある程度は水出てくるからね、結露よ
29: 23/06/16(金) 18:55:33 ID:TNhv
あんまキレない
31: 23/06/16(金) 18:55:57 ID:KCml
やったか…?!→パリーーーーーーwwwwww
34: 23/06/16(金) 18:56:48 ID:uS8l
性格がクール
35: 23/06/16(金) 18:57:08 ID:caFA
なんやかんやで主人公を助ける
36: 23/06/16(金) 18:57:26 ID:uS8l
長身で細身
37: 23/06/16(金) 18:57:55 ID:KCml
絶対零度ですべての物質は運動を止める…!とか言い出して時とか止めてしまって氷関係なくなる
39: 23/06/16(金) 18:58:10 ID:clt7
>>37
草
草
38: 23/06/16(金) 18:57:56 ID:Vjzi
なぜか炎に弱い
41: 23/06/16(金) 18:58:11 ID:uS8l
冷静or冷徹
42: 23/06/16(金) 18:58:24 ID:0h7x
>>41
なおギアッチョ
なおギアッチョ
43: 23/06/16(金) 18:58:29 ID:bKKY
最低限のマナーとして赤は身に着けない
44: 23/06/16(金) 18:58:39 ID:KCml
>>43
草
草
45: 23/06/16(金) 18:59:01 ID:Vjzi
>>43
おるんよなぁ…
おるんよなぁ…
50: 23/06/16(金) 19:00:06 ID:0h7x
>>43
赤メガネ定期
赤メガネ定期
46: 23/06/16(金) 18:59:16 ID:OatV
氷とか言うとるくせに最終的には赤い炎よりも冷たく激しく燃える蒼い炎とか出しちゃう
53: 23/06/16(金) 19:00:48 ID:clt7
>>46
あるある
あるある
47: 23/06/16(金) 18:59:35 ID:d7Ig
炎とミックスしだす
48: 23/06/16(金) 18:59:42 ID:OatV
棒立ちで静かにキレちゃう
51: 23/06/16(金) 19:00:19 ID:OatV
すぐ絶対零度到達しちゃうしなんなら物理法則無視して絶対零度突破しちゃう
52: 23/06/16(金) 19:00:41 ID:KCml
結局は「温度を下げる=エネルギーを減らす」って方向性が漫画に向かなくて活躍せんのよね
せいぜい巨大な氷の柱をつくるくらい
せいぜい巨大な氷の柱をつくるくらい
56: 23/06/16(金) 19:01:47 ID:OatV
幼少期はその能力を疎まれて地元でめっちゃいじめられてたけどマッマだけは優しくしてくれた的な昔のエピソードこすりがち
57: 23/06/16(金) 19:02:33 ID:sAAK
>>56
轟くんやん
轟くんやん
67: 23/06/16(金) 19:04:30 ID:fBq1
>>57
轟は違うだろ
親父にスパルタされてただけ
轟は違うだろ
親父にスパルタされてただけ
59: 23/06/16(金) 19:02:43 ID:uS8l
>>56
エルサもそうやな
エルサもそうやな
60: 23/06/16(金) 19:03:10 ID:KCml
>>56
日番谷くんやん
日番谷くんやん
62: 23/06/16(金) 19:03:37 ID:OatV
>>57
>>59
>>60
どんだけおんねん昔イジメにあってた氷系
>>59
>>60
どんだけおんねん昔イジメにあってた氷系
58: 23/06/16(金) 19:02:39 ID:OatV
結局銀髪
61: 23/06/16(金) 19:03:34 ID:38pT
クールだけど無感情なわけじゃなくて、感情を表に出していない
64: 23/06/16(金) 19:03:59 ID:OatV
>>61
感情などとうの昔に失くしがち
感情などとうの昔に失くしがち
65: 23/06/16(金) 19:04:11 ID:KCml
武器でいうと弓キャラだよな
70: 23/06/16(金) 19:05:03 ID:Vjzi
>>65
短刀orツインダガー
短刀orツインダガー
68: 23/06/16(金) 19:04:38 ID:OatV
最初のうちは何の工夫もなくツララ飛ばしてきがち
69: 23/06/16(金) 19:05:02 ID:OatV
もうちょっと進んだら氷で檻とか作っちゃいがち
73: 23/06/16(金) 19:06:27 ID:3g6g
アニキと友達
74: 23/06/16(金) 19:06:37 ID:fBq1
炎系と対立する
77: 23/06/16(金) 19:07:17 ID:OatV
謎の液体詰まったカプセルの中でゴポゴポしてたけどある瞬間目覚めて部屋ごと凍らしてまぁまぁな研究者を巻き込んで脱出したあとニヤッと意味深に笑いがち
78: 23/06/16(金) 19:08:08 ID:OatV
主人公と和解する時初めて生まれた感情に安易に戸惑いがち
79: 23/06/16(金) 19:08:35 ID:qgTU
物語の進行として氷に閉じ込めるのが主な役割
80: 23/06/16(金) 19:09:03 ID:OatV
>>79
むしろ目覚める前氷の中で眠っていがち
むしろ目覚める前氷の中で眠っていがち
81: 23/06/16(金) 19:09:19 ID:KCml
モノローグでヒロインに「主人公くんの温かい心が氷系能力者くんの心を溶かしたんだーーーーー」とか勝手に言われがち
83: 23/06/16(金) 19:10:52 ID:OatV
男の場合他の男より一段階幼いか、あるいは身長低くなりがち
87: 23/06/16(金) 19:21:28 ID:xnp5
覚醒すると自分を凍らせながら火力を上げる
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1686909070/
コメント