1: 24/02/20(火) 19:24:30 ID:2Cne
部屋に水入れたコップ置けばええだけやんけ😅
48: 24/02/20(火) 19:55:36 ID:D2B2
>>1
😓
😓
5: 24/02/20(火) 19:25:56 ID:K91u
お肌ぴちぴちにならんやん😅
6: 24/02/20(火) 19:26:51 ID:2Cne
>>5
湿度さえあれば関係ないよね😅
湿度さえあれば関係ないよね😅
7: 24/02/20(火) 19:27:23 ID:K91u
>>6
でもコップおいただけだと足りないじゃん😅
でもコップおいただけだと足りないじゃん😅
8: 24/02/20(火) 19:27:44 ID:2Cne
>>7
じゃあタライでも置けばいいのでは?😅
じゃあタライでも置けばいいのでは?😅
12: 24/02/20(火) 19:29:41 ID:K91u
>>8
もしかして容器おっきければその分湿度上がると思ってないよね?😅
もしかして容器おっきければその分湿度上がると思ってないよね?😅
13: 24/02/20(火) 19:30:50 ID:2Cne
>>12
空気と触れる部分の表面積が大きければそれだけ気化するやんけ😅
空気と触れる部分の表面積が大きければそれだけ気化するやんけ😅
46: 24/02/20(火) 19:54:21 ID:sqRE
>>13
じゃあ加湿器でええやろ
じゃあ加湿器でええやろ
9: 24/02/20(火) 19:28:30 ID:ajvB
シャワー後風呂場のドア開けっぱなしでいいことに気付いた
加湿器片づけた
加湿器片づけた
10: 24/02/20(火) 19:28:58 ID:2Cne
>>9
わかる
風呂にもカビができにくいし一石二鳥よな
わかる
風呂にもカビができにくいし一石二鳥よな
11: 24/02/20(火) 19:29:13 ID:zKoC
濡れタオルぶん回し
15: 24/02/20(火) 19:31:54 ID:PcTQ
気化する速さが違うと思うけど
17: 24/02/20(火) 19:33:30 ID:P2kw
で、コップの水程度の量が全部蒸発して加湿されるまで何時間かかるの?
加湿器なら1時間もかからないと思うけど
加湿器なら1時間もかからないと思うけど
20: 24/02/20(火) 19:34:40 ID:N3po
湿度が上昇する速度が違うやろ
25: 24/02/20(火) 19:36:46 ID:Ycv9
バケツに水張って新聞丸めて刺しとくのがいいんだっけ
26: 24/02/20(火) 19:37:57 ID:2Cne
>>25
頭いい
加湿器作った人より確実に頭よさそう
頭いい
加湿器作った人より確実に頭よさそう
27: 24/02/20(火) 19:38:23 ID:Ycv9
>>26
いやなにかのアニメでみただけやで
いやなにかのアニメでみただけやで
29: 24/02/20(火) 19:39:28 ID:vcgM
>>25
ハンチョウかな
ハンチョウかな
32: 24/02/20(火) 19:41:04 ID:Ycv9
>>29
それやそれ
サンガツスッキリした
それやそれ
サンガツスッキリした
37: 24/02/20(火) 19:44:02 ID:JsW6
まあ新聞紙とバケツで代用できなくはないだろうけど加湿器の方が早いし補充も楽だよね
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1708424670/
コメント