ホウオウ「ほのお/ひこうです」ルギア「エスパー/ひこうです」←これ

5ちゃんねる
この記事は約7分で読めます。
1: 2024/11/29(金) 19:50:17.24 ID:4La3FTFV0NIKU
いやお前はみず/ひこうであるべきだろ
何でエスパー/いとうやねん

3: 2024/11/29(金) 19:50:46.33 ID:45D5K1cp0NIKU
そもそもどういう生物やねん

4: 2024/11/29(金) 19:51:08.76 ID:UhOXjJnV0NIKU
ホワイトで黒い伝説のポケモン出してブラックで白い伝説のポケモン出す連中やぞ
ひねくれっぷりには定評がある

5: 2024/11/29(金) 19:51:23.54 ID:n+DmK90G0NIKU
金バージョンなのに虹色の羽根はおかしい

11: 2024/11/29(金) 19:54:05.03 ID:Wr83GlwC0NIKU
水/ひこうの伝説っておったっけ?

12: 2024/11/29(金) 19:55:07.29 ID:RtcE7RdF0NIKU
>>11
まだ最新でも確認されてない

19: 2024/11/29(金) 19:57:54.24 ID:Wr83GlwC0NIKU
>>12
はえ~意外やね

14: 2024/11/29(金) 19:55:31.95 ID:Qg9hPesg0NIKU
みずひこうとかただのギャラドスやん

15: 2024/11/29(金) 19:55:50.81 ID:Umf2GiktdNIKU
いうて名前的には風属性っぽい

17: 2024/11/29(金) 19:57:28.42 ID:msjU5JX4MNIKU
サンダーってなんで発電所におったん?

21: 2024/11/29(金) 19:58:54.74 ID:gxgXQB10MNIKU
>>17
電気だから🥺

25: 2024/11/29(金) 20:02:05.15 ID:c6zAFth90NIKU
初代はエスパータイプがやたら強かったから

26: 2024/11/29(金) 20:02:13.44 ID:6OY8QxnN0NIKU
昔のポケモンは地面タイプの攻撃に違和感持たせないためか飛行優先しとったよな
今は空飛んでてもまったく関係なくなったが

32: 2024/11/29(金) 20:05:10.06 ID:4MvK4FR80NIKU
>>26
どういう意味や?

42: 2024/11/29(金) 20:13:38.90 ID:h3oE+Xlb0NIKU
>>32
空飛んでるやつはできる限り飛行つけてたって話ちゃう?
まあモルフォンとか例外はなんぼでもいるが

49: 2024/11/29(金) 20:19:26.45 ID:4MvK4FR80NIKU
>>42
あーなるほどな

28: 2024/11/29(金) 20:03:15.43 ID:p1cKYd1n0NIKU
4倍弱点にしたら弱いからね
しょうがないね

31: 2024/11/29(金) 20:05:09.69 ID:raz/YlW/0NIKU
ルギアって超能力使うの?水から出てきたイメージある

34: 2024/11/29(金) 20:05:57.93 ID:4MvK4FR80NIKU
>>31
超能力でバリアー張って水を防いでるんやで

33: 2024/11/29(金) 20:05:10.18 ID:L1ZNU9ug0NIKU
元々ルギアはアニオリポケモンだったのが金銀出るってなって急遽逆輸入したポケモンやしそこらへん適当なんやろうな

38: 2024/11/29(金) 20:11:49.36 ID:XE6MSt4P0NIKU
>>33
ホウオウも没デザイン(おそらくファイヤーの別案)だったみたいやね
まあアニメ第1話から出てるしその頃から金銀が形になってたわけないだろうしな

40: 2024/11/29(金) 20:12:20.81 ID:XU5ojIfO0NIKU
ホウオウの戦闘曲かっこよすぎへんか

41: 2024/11/29(金) 20:13:18.31 ID:XE6MSt4P0NIKU
ポケモン金銀っていろいろと開発中から変わったんやろなあって思わせる要素が多い
ゲームコーナーの内容とかキックボードとかサイレントヒルズとか

71: 2024/11/29(金) 20:33:58.91 ID:Qg9hPesg0NIKU
>>41
伊達にクッソ延期してないからね

73: 2024/11/29(金) 20:35:58.09 ID:XE6MSt4P0NIKU
>>71
海外の工場が地震に遭ったとか当時現場で活躍してた岩田がプログラミング組みなおして容量圧縮したとか聞くけど結構現場壮絶そうやな
間を繋ぐためにピカチュウ版とオレンジ諸島が生まれたと知ってちょっと驚き

45: 2024/11/29(金) 20:16:21.43 ID:SGHDrQJm0NIKU
ルギアって何モチーフなんやろ

47: 2024/11/29(金) 20:18:51.11 ID:liL20FLk0NIKU
防御寄りの種族値なのがね
マルスケ付いたのも隠し特性が来てからだったし

48: 2024/11/29(金) 20:19:00.10 ID:L1ZNU9ug0NIKU
ルギアの映画はルギアよりロケット団がかっこいい映画やった

50: 2024/11/29(金) 20:19:52.83 ID:vY3uWsCV0NIKU
水/ひこうって電気4倍ダメージ入る組み合わせやからあんまり使い所なくね?
このパターンのポケモンそれなりにおるけど

52: 2024/11/29(金) 20:21:17.28 ID:mtLrqhzk0NIKU
>>50
あのマンタインでさえこれのせいで使いづらくなってるんだよな

56: 2024/11/29(金) 20:22:57.73 ID:RtcE7RdF0NIKU
>>50
だから裏で岩もフォローできる地面ついた複合系でも入れとけって事やろ(サンムーンの時はペリッパーと(メガ)ラグラージの有名な構築があった)

53: 2024/11/29(金) 20:21:21.21 ID:difSRYpw0NIKU
電気ドラゴンってかっこいいイメージあるのにクソ少ないよな

57: 2024/11/29(金) 20:24:17.03 ID:ZlCLOgse0NIKU
エスパー飛行だと同世代にトゥートゥーおるしな

59: 2024/11/29(金) 20:26:21.47 ID:Pyfb+9b70NIKU
ルギアでエスパータイプが強みになったことほぼ無い気がする

60: 2024/11/29(金) 20:26:42.78 ID:4TtHryco0NIKU
力が強すぎるのを自覚してしょうがなく海の洞窟に引きこもってるだけだから水中心のポケモンでは無いんだよな
でもなみのりがーって言うならサイドンとかも覚えるわけだし

61: 2024/11/29(金) 20:27:14.03 ID:XE6MSt4P0NIKU
飛行ポケモンが防御的に脆い要因としては岩弱点が大きいと思う
せっかく地面無効なのに岩弱点のせいで耐性が活かせないポケモンが多い
過去にエアームドやグライオンが重宝されたのも岩弱点じゃないからだろうし

65: 2024/11/29(金) 20:30:37.06 ID:PNnl/UrL0NIKU
幻のポケモンX爆誕←すごそうやん!
幻のポケモンはファイヤーサンダーフリーザーに次ぐ海の王!←いけるやん!
エスパー/ひこう←?

68: 2024/11/29(金) 20:31:03.91 ID:ZA51eNTm0NIKU
ルギア爆誕の女の子可愛かった

69: 2024/11/29(金) 20:32:25.90 ID:XgNnFtA90NIKU
でも金銀はどっちのバージョンでも両伝説ゲットできて情があったな

70: 2024/11/29(金) 20:32:27.53 ID:XE6MSt4P0NIKU
ルギアの映画見直してみるとサンダーの扱いマジで悪すぎて驚く
悪役みたいな行動
んでフリーザーは当時人気だったのか捕まらなかったりと微妙に扱いよかった

元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1732877417/

コメント

タイトルとURLをコピーしました