1: 2025/02/26(水) 00:46:47.45 ID:vycVyVde0
2011年にxbox360でやってxboxoneでやってxboxシリーズsでやって今PCでスカイリムやってる
いろんなゲームもした
でも結局スカイリムに戻ってくる
エルダースクロール6がクソゲーだったら
またスカイリムに戻ってくるのかな
いろんなゲームもした
でも結局スカイリムに戻ってくる
エルダースクロール6がクソゲーだったら
またスカイリムに戻ってくるのかな
2: 2025/02/26(水) 00:47:21.92 ID:vycVyVde0
なんだろう
とっくに飽きてると思うのに
別ゲー飽きたら結局スカイリム
とっくに飽きてると思うのに
別ゲー飽きたら結局スカイリム
3: 2025/02/26(水) 00:47:46.20 ID:95RpYl5K0
バニラからmod入にするとやれる事が増えすぎるししゃーない
4: 2025/02/26(水) 00:48:28.49 ID:vycVyVde0
アルドゥインもハルコン卿もミラークも何回も倒したよ
けど結局スカイリムやってる
けど結局スカイリムやってる
5: 2025/02/26(水) 00:48:50.40 ID:vycVyVde0
俺はいつまで
スカイリムに
囚われるんだ???
7: 2025/02/26(水) 00:49:40.62 ID:vycVyVde0
サイパン2077もやったさ
でも結局今スカイリムやってる
8: 2025/02/26(水) 00:49:41.43 ID:91kvTC+K0
あるよな惰性でしかないのわかってんのに戻るゲーム
疲れてんのかな
疲れてんのかな
10: 2025/02/26(水) 00:50:41.94 ID:vycVyVde0
RDR2もgta5も何本もトリプルAタイトル遊んできたよ
んで
結局またスカイリム…
11: 2025/02/26(水) 00:50:42.52 ID:U1wIbSdd0
風景綺麗にするMOD入れてめっちゃ綺麗になったやん!ってウキウキでプレイしてたらバージョン違いでMOD起動してないのに気付いて恥ずかしくなってやめた
13: 2025/02/26(水) 00:54:06.82 ID:Lyaou/3×0
ファンタジーRPGで日本語対応modでご自由に何でもできる
そういったゲームが未だに無いのがね
そういったゲームが未だに無いのがね
14: 2025/02/26(水) 00:54:12.95 ID:a0H5em/i0
セラーナをお嬢様言葉にしたのは正解でしたわね
16: 2025/02/26(水) 00:54:51.17 ID:YbiZvhvE0
>>14
いい教訓になりましたわね
いい教訓になりましたわね
18: 2025/02/26(水) 00:55:40.21 ID:vycVyVde0
>>14
セラーナさんドヴァキンの背中にアイススパイク刺さってますよ
セラーナさんドヴァキンの背中にアイススパイク刺さってますよ
22: 2025/02/26(水) 00:56:51.13 ID:YbiZvhvE0
>>18
チームワークの勝利ですわね
チームワークの勝利ですわね
15: 2025/02/26(水) 00:54:35.39 ID:vycVyVde0
オブリの方がほんとは好きなんだけど
さすがに古臭くて戻れないから
結局スカイリム
17: 2025/02/26(水) 00:55:15.70 ID:wseF6IPo0
やっぱ一人称のアクションつまんないからどうにかしてほしい
19: 2025/02/26(水) 00:56:19.82 ID:1xtNN09G0
キンカム2やろうぜ
クソめんどくさい
クソめんどくさい
23: 2025/02/26(水) 00:57:30.33 ID:vycVyVde0
>>19
セールなったらやりたいとは思ってる
セールなったらやりたいとは思ってる
でも結局スカイリムに帰ってくると思う
21: 2025/02/26(水) 00:56:48.42 ID:vycVyVde0
こないだ出たavowed期待してて楽しみにしてたけど
3日でマンネリして
結局スカイリム
29: 2025/02/26(水) 01:00:06.07 ID:vycVyVde0
あ、スカイリムVRもちゃんとやったよ
あの世界に入れたのはいい体験だった
でも龍と吸血鬼王とドラゴンボーンしばいたら
また普通のスカイリムに帰ってきちゃった…
32: 2025/02/26(水) 01:01:53.71 ID:l6hX/Mnh0
翻訳が酷すぎて世界観に浸れないのよなあれ
よう理解しないままクエスト発生してフワッとしたままクリアしてたわ
よう理解しないままクエスト発生してフワッとしたままクリアしてたわ
35: 2025/02/26(水) 01:03:00.05 ID:vycVyVde0
>>32
さすがに何年もやると慣れるよ
翻訳より固有名詞が多いからね
ドラゴンボーンだのサルモールだのなんだの
さすがに何年もやると慣れるよ
翻訳より固有名詞が多いからね
ドラゴンボーンだのサルモールだのなんだの
33: 2025/02/26(水) 01:02:04.34 ID:vycVyVde0
フォールアウト4も随分やったけど
結局、スカイリム
34: 2025/02/26(水) 01:02:26.18 ID:wCoyyY1f0
スカイリムはほんとオープンワールドの完成系よな
もうこれ超えるのが出てこないのが悲しいわ
もうこれ超えるのが出てこないのが悲しいわ
45: 2025/02/26(水) 01:09:37.19 ID:vycVyVde0
ウルフリックさんとかいうサルモールのスパイ
47: 2025/02/26(水) 01:10:58.27 ID:J/mZachk0
なんか歩いてたら巨人がいたので弓で撃ったら走ってきて蹴っ飛ばされて空中に吹っ飛んでゲームオーバーになってやめた
48: 2025/02/26(水) 01:12:03.08 ID:vycVyVde0
ド ヴァキーン!(山の上からクソデカボイス)
49: 2025/02/26(水) 01:12:50.29 ID:Vn65AAnw0
区切りがないよな
飽きたらやらない期間ができる
飽きたらやらない期間ができる
50: 2025/02/26(水) 01:13:12.84 ID:Lyaou/3×0
最近はAIを活用してNPCと会話できるmodが出てるし
色々と現代風なmodが出てて楽しいぜ?
色々と現代風なmodが出てて楽しいぜ?
51: 2025/02/26(水) 01:13:54.58 ID:vycVyVde0
>>50
それは楽しそうだけど元のテキストがなくなるのはさみしいね
それは楽しそうだけど元のテキストがなくなるのはさみしいね
52: 2025/02/26(水) 01:14:48.13 ID:kE7BTrII0
あれはベセスダツクールやからね
53: 2025/02/26(水) 01:15:36.91 ID:7LZ4BwuR0
NPCはオブリビオンの方がキャラが立ってたよな
54: 2025/02/26(水) 01:16:38.94 ID:vycVyVde0
>>53
マゾーガ卿だっけ?
あとタマネギ
マゾーガ卿だっけ?
あとタマネギ
55: 2025/02/26(水) 01:19:10.49 ID:Zqkll91N0
一生続編出ないよな
56: 2025/02/26(水) 01:21:03.59 ID:Lyaou/3×0
スターフィールドがこけたっぽいしTES6は期待できそうにもねえなぁ・・
57: 2025/02/26(水) 01:21:10.44 ID:vycVyVde0
アットホームなストームクローク軍すき
58: 2025/02/26(水) 01:21:53.67 ID:vycVyVde0
ああ、スターフィールドもやったなぁ
一周で満足して宇宙の旅は終わった
一周で満足して宇宙の旅は終わった
59: 2025/02/26(水) 01:22:13.04 ID:fgm4z/wO0
スカイリムはアルゴニアンやカジートがオブリより少なくて残念だったけど設定的には当然だから割り切れたな
逆にFallout4ではスーパーミュータントが多い理由が酷く雑でひっかかった
逆にFallout4ではスーパーミュータントが多い理由が酷く雑でひっかかった
63: 2025/02/26(水) 01:24:07.17 ID:vycVyVde0
>>59
アルゴニアンとカジートはノルドに迫害されてるから港や外にしかほぼいないんだ(´;ω;`)
アルゴニアンとカジートはノルドに迫害されてるから港や外にしかほぼいないんだ(´;ω;`)
60: 2025/02/26(水) 01:22:22.62 ID:PCSgMT+h0
敵専用perkがクソやなっていつも思う
あれなきゃ戦闘もうちょいおもろかったやろうに
あれなきゃ戦闘もうちょいおもろかったやろうに
61: 2025/02/26(水) 01:22:34.63 ID:H7tbHLaI0
途中から話が全くわからなくなった
なんかクトゥルフ的神々とバトルするあたりから
なんかクトゥルフ的神々とバトルするあたりから
62: 2025/02/26(水) 01:23:05.14 ID:sdGGyptU0
魔法プレイは大変なイメージ
64: 2025/02/26(水) 01:24:09.10 ID:JyqLLt/o0
モラグ・バル(威圧)
65: 2025/02/26(水) 01:25:09.07 ID:Lyaou/3×0
亡霊に剣が効く時代になったのは色々とおかしいやろと
66: 2025/02/26(水) 01:26:33.87 ID:vycVyVde0
スカイリムはノルドの物だ!
尚、ノルドは元移民で先住民を追い出してスカイリムに住み着いたよそ者である
67: 2025/02/26(水) 01:26:44.07 ID:Lyaou/3×0
亡霊に物理が色々と効く時代になったのはおかしいやろ
これでいいか うん
77: 2025/02/26(水) 01:29:52.31 ID:fgm4z/wO0
>>67
オブリで仕方なく銀のダガー携帯してた(まだエンチャント武器とか持てない段階)の手間だけどそれが良かったわ
オブリで仕方なく銀のダガー携帯してた(まだエンチャント武器とか持てない段階)の手間だけどそれが良かったわ
78: 2025/02/26(水) 01:30:27.04 ID:Vn65AAnw0
>>77
修理とか無くなったのはやりすぎやと思うわ
修理とか無くなったのはやりすぎやと思うわ
82: 2025/02/26(水) 01:34:11.47 ID:fgm4z/wO0
>>78
時代に合わせて面倒な要素を削ぎ落としてくのは分かるけどそこはもっとマニアック寄りで良かったと思うわ
でもああいうの無くしたからより広い層にスカイリムがあれだけウケたのかもしれん
あとスキル制のが好き
もっというとFalloutのNVまでのスキル制が1番好き
時代に合わせて面倒な要素を削ぎ落としてくのは分かるけどそこはもっとマニアック寄りで良かったと思うわ
でもああいうの無くしたからより広い層にスカイリムがあれだけウケたのかもしれん
あとスキル制のが好き
もっというとFalloutのNVまでのスキル制が1番好き
84: 2025/02/26(水) 01:34:52.31 ID:Vn65AAnw0
>>82
砥石くらいはモンハンやってるやつにもわかるやろ
そのくせ錬金みたいなのは残すんだから訳わからん
砥石くらいはモンハンやってるやつにもわかるやろ
そのくせ錬金みたいなのは残すんだから訳わからん
95: 2025/02/26(水) 01:39:41.42 ID:fgm4z/wO0
>>84
SKYRIMの鍛治システムと従来の武器消耗システムの両立は煩雑と判断したんじゃないかな
モンハンとかやった事ないから他がどうしてるかは知らんけど
オブリビオンゲート内で武器が壊れて仕方なく敵が持ってたクソ重いデイドラの見かけだけの武器振り回してたのが懐かしいわ
SKYRIMの鍛治システムと従来の武器消耗システムの両立は煩雑と判断したんじゃないかな
モンハンとかやった事ないから他がどうしてるかは知らんけど
オブリビオンゲート内で武器が壊れて仕方なく敵が持ってたクソ重いデイドラの見かけだけの武器振り回してたのが懐かしいわ
69: 2025/02/26(水) 01:27:22.83 ID:f0kBmyfD0
開幕処刑される理由わからんわ
73: 2025/02/26(水) 01:28:39.29 ID:vycVyVde0
>>69
国境を越えようとしたらたまたまストームクローク1団と会ってその場で帝国の罠にかかった
国境を越えようとしたらたまたまストームクローク1団と会ってその場で帝国の罠にかかった
74: 2025/02/26(水) 01:28:41.01 ID:KwOtFMrM0
アクション性の無い戦闘も長く続けられた要因だと思う
頭使う戦闘とか疲れるのよ
頭使う戦闘とか疲れるのよ
79: 2025/02/26(水) 01:30:51.71 ID:wseF6IPo0
>>74
ぐるぐるパンチしてるみたいな攻撃
ぐるぐるパンチしてるみたいな攻撃
75: 2025/02/26(水) 01:29:31.43 ID:Lyaou/3×0
そもそもあの戦闘は頭使わんやろ
76: 2025/02/26(水) 01:29:49.87 ID:Vn65AAnw0
オブリビオンには帝都の近くに最強の剣持ちが潜んでるのも良かった
なおすぐ倒すと弱い
なおすぐ倒すと弱い
80: 2025/02/26(水) 01:31:50.02 ID:vycVyVde0
あ、飽き性なので黒檀の剣士には会ったことないです
レベル80まで育てる前にキャラ作り直して最初からやるんで
レベル80まで育てる前にキャラ作り直して最初からやるんで
83: 2025/02/26(水) 01:34:13.89 ID:Vn65AAnw0
>>80
よう飽きんな
1キャラ何時間くらいやるんや?
よう飽きんな
1キャラ何時間くらいやるんや?
91: 2025/02/26(水) 01:36:43.15 ID:vycVyVde0
>>83
んーキャラごとに役割つくってるからそれが終えたらおわりかな
例えばデイドラアイテム集めキャラとかー
ギルドクエキャラとかー
んーキャラごとに役割つくってるからそれが終えたらおわりかな
例えばデイドラアイテム集めキャラとかー
ギルドクエキャラとかー
85: 2025/02/26(水) 01:35:09.84 ID:Lyaou/3×0
modのテスト確認込みでプレイしてるから1キャラ何時間?って言われてもわからんな
86: 2025/02/26(水) 01:35:31.14 ID:Je6bB+F/0
プレイしてる時間より
MOD弄り回してる時間の方が長そう
MOD弄り回してる時間の方が長そう
87: 2025/02/26(水) 01:36:00.95 ID:Vn65AAnw0
Steamだと1000時間くらいやってることになってるけど実際プレイしてる時間はそこまででもないという
90: 2025/02/26(水) 01:36:34.63 ID:XugIT+LFd
ずっと興味あるんやがどんなゲームに近いんや?
92: 2025/02/26(水) 01:38:25.50 ID:Lyaou/3×0
これに近いゲームなんぞ無いあえて言うなら前作ぐらいや
近いゲームなんぞ未だに無いわ
近いゲームなんぞ未だに無いわ
93: 2025/02/26(水) 01:39:05.88 ID:XugIT+LFd
>>92
イメージができないんやわ
何+何とかでも表現できんの?
イメージができないんやわ
何+何とかでも表現できんの?
97: 2025/02/26(水) 01:40:10.49 ID:Lyaou/3×0
歴史有るゲームでmodOKで何でもできる
そんなゲームタイトルなんてないやろ国内のゲームなんて絶望的にないし
そんなゲームタイトルなんてないやろ国内のゲームなんて絶望的にないし
101: 2025/02/26(水) 01:42:58.47 ID:fgm4z/wO0
スカイリム次回作出るなら従者のシステム拡張してほしいわ
でもやりすぎてFalloutみたいにキャラ濃いけど全部で10人くらいとかは嫌だわ
でもやりすぎてFalloutみたいにキャラ濃いけど全部で10人くらいとかは嫌だわ
103: 2025/02/26(水) 01:44:15.20 ID:Vn65AAnw0
>>101
ゾロゾロ連れて歩いてる動画とかちょっと良くわからない
このゲームのMODはやり過ぎるほどに没入感を失ってく感触がある
ゾロゾロ連れて歩いてる動画とかちょっと良くわからない
このゲームのMODはやり過ぎるほどに没入感を失ってく感触がある
104: 2025/02/26(水) 01:44:58.18 ID:Lyaou/3×0
戦争しそうだしそうだ言う割には小競り合いが全く無い不思議な世界や
106: 2025/02/26(水) 01:46:03.95 ID:Vn65AAnw0
NPC同士が戦うには足場が悪過ぎる場所が多過ぎる
気づいたらどっかに消えてる
気づいたらどっかに消えてる
111: 2025/02/26(水) 01:51:54.55 ID:Vn65AAnw0
この手のゲームって貧乏な時が一番工夫の余地があって楽しいよな
113: 2025/02/26(水) 01:53:58.50 ID:ejgeJlWB0
やり込んでるゲームだとまた初めからやるにもエネルギー使わなくてええんよな
116: 2025/02/26(水) 01:57:10.06 ID:vIdiOhfW0
ワイはエルデンでこんな感じになってる
適当に武器とかビルドとか変えて王都前後までなんとなくやるみたいな
適当に武器とかビルドとか変えて王都前後までなんとなくやるみたいな
120: 2025/02/26(水) 01:58:45.79 ID:XBSSaRRM0
久しぶりにスカイリムやるかぁってなってもう一週間くらいmod入れる作業やっとるわ
必須modに必須なmodに必須なmodてのを繰り返して取捨選択してるうちに時間があっという間に過ぎる
必須modに必須なmodに必須なmodてのを繰り返して取捨選択してるうちに時間があっという間に過ぎる
121: 2025/02/26(水) 01:59:35.45 ID:Vn65AAnw0
>>120
SEに移行するのに3ヶ月くらいかけてたらAEとかでやがっててクソ過ぎたわ
一生1.597から動かん
SEに移行するのに3ヶ月くらいかけてたらAEとかでやがっててクソ過ぎたわ
一生1.597から動かん
125: 2025/02/26(水) 02:03:21.03 ID:XBSSaRRM0
>>121
わいはそもそも前のmod環境捨ててたからそこら辺は気にしなかったわ
ただ前の時点でもアプデ以降は大変やった気がするからその気持ちわかるで
わいはそもそも前のmod環境捨ててたからそこら辺は気にしなかったわ
ただ前の時点でもアプデ以降は大変やった気がするからその気持ちわかるで
123: 2025/02/26(水) 02:02:07.67 ID:Lyaou/3×0
AE1170でも組めるっちゃぁ組めるけど今は止めたほうが良いで
skyuiの一部の機能が使えなくなるから
skyuiの一部の機能が使えなくなるから
124: 2025/02/26(水) 02:02:59.32 ID:TwWQWY1k0
よう分からんエディターとかツール独学で解析してくの楽しいよね
ボダラン3の武器作成は凄く楽しかったわ
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1740498407/
ボダラン3の武器作成は凄く楽しかったわ
コメント