ふるさと納税していないやつ

5ちゃんねる
この記事は約6分で読めます。
1: 2024/12/24(火) 09:21:48.49 ID:Ih+IrI1T0EVE
ワイや。今年はしようと思うんだが皆は何頼んだ?
ワイは菓子か肉にしようと思う。

2: 2024/12/24(火) 09:22:25.32 ID:O3FsLRkd0EVE
菓子か肉かな

3: 2024/12/24(火) 09:22:49.77 ID:abbJSFPYdEVE
自分のとこの自治体で消耗品買ってる

29: 2024/12/24(火) 09:39:12.97 ID:Vmo/xVjg0EVE
>>3
自分の自治体って返礼品貰われへんやろ
地元の自治体って事か?

4: 2024/12/24(火) 09:23:08.17 ID:q6mkV60g0EVE
返礼品目的になってて税金にたかる業者の食いもんよな

5: 2024/12/24(火) 09:24:44.97 ID:Ih+IrI1T0EVE
>>4
マジでそれ。税金なのに仲介業者に金行くの意味不明。
こんなくだらん制度やめて税金減らせ。

6: 2024/12/24(火) 09:24:52.00 ID:vmdJQANo0EVE
やり方がわからないんや😩

9: 2024/12/24(火) 09:26:46.55 ID:Ih+IrI1T0EVE
>>6
年末調整で提示した情報をシミュレーションサイトに打てばいくらまでふるさと納税できるか出てくるぞ。
その後はまだ知らん。

10: 2024/12/24(火) 09:27:17.62 ID:y3xeuTOw0EVE
仲介業者が儲かっても日本企業の収益になるからいいんだよ。
問題はアマゾンに取られると国益を損なう

11: 2024/12/24(火) 09:27:58.39 ID:eW95yTFL0EVE
ワイは北海道のアスパラガスや!アスパラガス買うと高いからなw

15: 2024/12/24(火) 09:33:22.07 ID:Ih+IrI1T0EVE
>>11
野菜もあるのか
スーパーでもそうだが野菜果物は実物見るまで質わからないからちと怖いな

12: 2024/12/24(火) 09:29:37.68 ID:IDuXCpTq0EVE
控除枠の3割くらいのもの貰えて業者に幾らか手数料渡すくらいなら初めから4割くらい減税して地方に税金を充当しろよ
とんでもねえクソ制度だろこれ

13: 2024/12/24(火) 09:31:28.01 ID:+CLi3srf0EVE
肉やカニはハズレ多いから気を付けろ

20: 2024/12/24(火) 09:35:15.96 ID:Ih+IrI1T0EVE
>>13
肉も脂身だらけとかある感じか?
なら菓子がいいかな

27: 2024/12/24(火) 09:38:14.09 ID:+CLi3srf0EVE
>>20
贈答用のギフトで和牛とかいろいろあるけど
見た目やパッケージは高級っぽくても単純にイマイチ旨くないのも多いんねん
まぁ一概に言えないと思うから評判いいのを試したらいいとは思うが

32: 2024/12/24(火) 09:42:47.87 ID:Ih+IrI1T0EVE
>>27
ありがとう!参考になります。
まあ肉ってハズレ部位とかのリスクあるから菓子にしとくか

14: 2024/12/24(火) 09:32:04.49 ID:JYwlqfkl0EVE
でも制度があるうちはやらないとワイが損するからやるしかない

18: 2024/12/24(火) 09:34:39.24 ID:Ih+IrI1T0EVE
ふるさと納税って来年の減税になるのか?
税金複雑すぎてワイのお頭では理解できていないわ

19: 2024/12/24(火) 09:35:05.47 ID:wKofo2UzdEVE
ワンストップ忘れてたからやっておくわ
サンキューイッチ
返礼品はトイレットペーパーと米定期便と正月用のもち米にした

25: 2024/12/24(火) 09:37:26.54 ID:uYVrcWdn0EVE
>>19
ワンストップは他に副収入がある場合は
ふるさと納税分しか確定申告されないで
副収入や年末調整やってない奴は結局税務署行く必要がある

21: 2024/12/24(火) 09:35:31.80 ID:nzR0DCOc0EVE
どうやってやったら良いんや?ちな23歳やから源泉徴収票ってのの年収が確定した年収なんか?

26: 2024/12/24(火) 09:37:58.77 ID:Ih+IrI1T0EVE
>>21
エアプだが多分それであっていると思う
わいもシミュレーションに打ち込む金額源泉徴収参照したし

22: 2024/12/24(火) 09:36:09.42 ID:WR9g/V3v0EVE
普通に考えて還元率高いやつにするに決まってるよね?

33: 2024/12/24(火) 09:43:31.79 ID:Ih+IrI1T0EVE
ハーゲンダッツとかあるんだな
面白みはないけど無難でいいか

40: 2024/12/24(火) 09:59:03.05 ID:AvW1mbR8MEVE
黒船アマゾンもやってくるそうやが今までの業者より得だったりするんか

46: 2024/12/24(火) 10:06:46.20 ID:yKcHSMKxdEVE
ワイは味付ホルモンと炭酸水や
損得考えずに欲しいもの貰うのがいいんじゃないか?

49: 2024/12/24(火) 10:09:24.41 ID:odq7U+l90EVE
税金の先払いでおまけが貰えるって認識で合ってる?

50: 2024/12/24(火) 10:10:04.67 ID:YpgdMlkl0EVE
トイレットペーパー、ティッシュ、水、米の無限ループでいいぞ
冷凍の飯なんか買ってもしょうがない。近くのスーパーで新鮮なの買った方がよっぽど美味いで

52: 2024/12/24(火) 10:14:49.59 ID:7z0+58040EVE
モツとかなら悪い部位とか無さそうでいいかもな
好みではないから頼まないが

53: 2024/12/24(火) 10:14:59.80 ID:BvGCRIzzdEVE
安定のトイレットペーパー

56: 2024/12/24(火) 10:17:20.72 ID:g3pRuQ5Y0EVE
わいは水や
1年間の水分には困らない

58: 2024/12/24(火) 10:20:04.66 ID:fpnpUIFh0EVE
脂身が多い肉がハズレとか言われるけど
脂身大好きマンのワイとしては当たりや

59: 2024/12/24(火) 10:22:47.90 ID:z3dfEgct0EVE
青色申告の自営業は難しくてやり方ようわからんわ

62: 2024/12/24(火) 10:23:35.50 ID:hKcq7coD0EVE
個人事業主なんやけど12月終わらんと限度額決まらないのに12月末が期限なのなんとかならんのか

元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1734999708/

コメント

タイトルとURLをコピーしました