フライパンの寿命、短い

5ちゃんねる
この記事は約12分で読めます。
1: 2024/08/01(木) 14:32:21.01 ID:+4DDQAmc0
コーティングが剥がれたら使い物にならない模様

2: 2024/08/01(木) 14:34:31.14 ID:+T0o+t1m0
手で洗えとあれほど言ったのに

3: 2024/08/01(木) 14:35:30.97 ID:5CjEXwYX0
ヘックスクラッドがいいらしい

4: 2024/08/01(木) 14:35:57.76 ID:72n28w3W0
ガリガリするな

6: 2024/08/01(木) 14:36:39.62 ID:AG2bncee0
熱いフライパンに水ジューー

7: 2024/08/01(木) 14:39:34.18 ID:+4DDQAmc0
>>6
これあかんのか
今初めて知ったわ

8: 2024/08/01(木) 14:39:44.86 ID:DmOqUkXQ0
テフロンだめにして以来、スポンジとお湯で優しく洗ってるわ

9: 2024/08/01(木) 14:43:51.72 ID:ymelRqpt0
スキレットがいちばん

10: 2024/08/01(木) 14:44:31.61 ID:Mdzy23LU0
割り切って安い奴を使い潰すしかないな

12: 2024/08/01(木) 14:45:25.82 ID:ksGnzfwv0
1000円の安物を2個買ってローテーション

13: 2024/08/01(木) 14:46:32.09 ID:DZW/Nghu0
安物買ってドンドン買い換えろ

14: 2024/08/01(木) 14:46:37.42 ID:GjPs78ywr
ガチで為になる情報おしえたるわ
タフコっていうメーカーのフライパンがAmazonにあるからそれ買え
マジでコーティング剥げないし裏面もコーティングされてるから汚れないしスポンジの硬い方で擦ってもいいし金属ヘラも使える

90: 2024/08/01(木) 15:44:57.06 ID:JAjwdG8z0
>>14
2000円以内で買えるしええな

16: 2024/08/01(木) 14:48:59.63 ID:DJAzsIQ90
冷えてから洗うを徹底したら2年くらいはもつやろ

17: 2024/08/01(木) 14:49:40.07 ID:p9+0ls7SM
やっすいフライパン使い潰して頻繁に交換するか鉄パン買って一生メンテしながら付き合うか

18: 2024/08/01(木) 14:51:17.63 ID:S1oW1N790
フライパンはホムセンとか店で買えば古いの引き取ってくれるからガンガン買い替えてけ

19: 2024/08/01(木) 14:51:24.16 ID:AG2bncee0
プロユース品も基本使い潰しやしな

20: 2024/08/01(木) 14:53:19.63 ID:BDB4e4DR0
鉄はめんどいんよな
重いし

24: 2024/08/01(木) 14:54:54.16 ID:t9sMJpls0
>>20
鉄鍋育てようや

21: 2024/08/01(木) 14:54:13.16 ID:t9sMJpls0
銀紙みたいなやつ引けば使えるやんなひっつかないし優秀よね

22: 2024/08/01(木) 14:54:14.32 ID:Gaxfd6JX0
高いテフロンのフライパンええぞ
でもたぶん安いのを頻繁に買い替えたほうがコスパは良さそう

23: 2024/08/01(木) 14:54:34.03 ID:Nxhmr3UH0
鉄フライパンでええやろ
20年ぐらいクッソ適当に使ってるけどなんの問題もないぞ

25: 2024/08/01(木) 14:55:00.86 ID:W9klUvme0
寿命が気になるなら中華鍋にすりゃええやん

26: 2024/08/01(木) 14:56:09.20 ID:F+w+Ms560
今ちょうどマーブルコーティング買おうと思ってたとこやけどコイツは長持ちするよね?

28: 2024/08/01(木) 14:56:33.14 ID:BH7pAjeC0
こういうのはプロの料理人が何を使ってるかを調べたほうが有益
アマチュアの料理時間なんてたかがしれてるし

29: 2024/08/01(木) 14:58:18.38 ID:MS88EqJr0
>>28
鉄のフライパンなんて素人は錆させるだけだぞ料理も面倒だし
アルミなんてパスタくらいしか使わんよ

30: 2024/08/01(木) 14:59:07.16 ID:Nf7EX2T4d
ロッジのスキレットでええぞ

31: 2024/08/01(木) 14:59:21.73 ID:oFwyMuJT0
餃子が張り付くようになったら寿命

32: 2024/08/01(木) 15:00:18.26 ID:nYXm6Uq+M
食洗機使えるからと食洗機にぶっこんでたら数か月でダメになったな
アルカリ洗剤があかんのやろな

33: 2024/08/01(木) 15:00:18.83 ID:VekSCUUP0
ワイ「こびりつくようになってきたな…」
ワイ「まあええか…」

めんどい

34: 2024/08/01(木) 15:00:22.46 ID:XssdRno3d
ステンレスのフライパン10年以上使ってるけど最初に良く熱することさえ守れば簡単やで

35: 2024/08/01(木) 15:00:31.67 ID:RjYuwYsN0
鉄フライパンを育てろ

36: 2024/08/01(木) 15:01:24.70 ID:qvfeY6MK0
1000円前後の安い奴を使いまわすのと、2000円3000円する高耐久とか書いてある奴
どっちが安く上がるんだろうな

37: 2024/08/01(木) 15:01:58.08 ID:k73DcjQm0
中火より上の火力にしてるんちゃうの?
中火以下までにしてから耐久力かなり上がったわ

39: 2024/08/01(木) 15:03:06.36 ID:cy+Vcxs30
駄目になるってどんな感じ?
ワイ5年くらい同じやつ使ってるんやが
もしかしてもう駄目になっとる?

41: 2024/08/01(木) 15:04:09.48 ID:k73DcjQm0
>>39
1じゃないけど
とにかくひっつくな
油引いてもだめ

44: 2024/08/01(木) 15:05:41.66 ID:cy+Vcxs30
>>41
サンガツ
まだ大丈夫みたいや

42: 2024/08/01(木) 15:04:12.24 ID:T1/BT0o+d
テフロン加工のフライパンは消耗品だと認識しなさい

43: 2024/08/01(木) 15:04:45.92 ID:RjYuwYsN0
CoCopanっていう取っ手とれる鉄フライパンメンテ適当だけど5年ぐらい使ってるけど別に錆とか発生してない

46: 2024/08/01(木) 15:06:36.28 ID:06LI8g8j0
鉄とコーティングされてるやつを使い分けるのが正解だと思ってたけどじつはステンレスのフライパンが最強らしいで
なお値段くそ高い模様

47: 2024/08/01(木) 15:06:39.59 ID:JSe8qACv0
鉄パン、液体洗剤とお湯でガシガシ洗うけどペーパーで拭いて油塗るだけで錆も焦げ付きも無し
テフロンはガサツな人間にはダメだわ

49: 2024/08/01(木) 15:09:23.68 ID:CzLn0xbD0
何だかんだ鉄がええわ
錆びても焼いて擦れば直るし

50: 2024/08/01(木) 15:11:37.82 ID:GEnDjg260
いきなり水ぶっかけたらダメ

51: 2024/08/01(木) 15:11:37.76 ID:ksGnzfwv0
寿命だけで言えば安物でもいいけど
火の回りが全然ダメや
IHだと裏面の鋲が打っている範囲しか満足に加熱しない
お好みとかオムレツとか真ん中だけ膨れたドーム型になってしまう

52: 2024/08/01(木) 15:12:13.36 ID:OzcMqgPs0
まあテフロンフライパンなんか今や1000-3000円でその辺のホムセンで買えるんやし

53: 2024/08/01(木) 15:13:33.92 ID:aU6wwTXda
鉄で5年ほど使ってる

54: 2024/08/01(木) 15:14:46.20 ID:nV0jZsQ90
鉄よりステンレスの方が楽だわ
ガッツリ洗剤で洗えるし

57: 2024/08/01(木) 15:23:25.58 ID:JWwnbWJ70
中華鍋ってなんであんな何十年も使えるんや?普通のフライパンだと炒飯がへばりつくやろ

58: 2024/08/01(木) 15:25:50.87 ID:AG2bncee0
プロの中華鍋なんてすぐ買い換えやけどな
大して使ってへんだけや

59: 2024/08/01(木) 15:26:24.46 ID:hAbkusGJ0
家庭用コンロ←こいつが火力無さすぎて中華鍋を有効活用できない問題

60: 2024/08/01(木) 15:27:06.76 ID:pGp8gj2N0
耐久性高めのやつでもそんな感じなの?
安い方買うか

61: 2024/08/01(木) 15:27:39.56 ID:eaQdRFcB0
ワイ仕事では鉄パン中華鍋テフロン使い分けてるけど家やとテフロン一択や

63: 2024/08/01(木) 15:28:02.96 ID:a9HemTqp0
一般人が高いの買うのはアホくさいとはよく聞くな

68: 2024/08/01(木) 15:29:45.78 ID:5XNjWV6B0
ステーキ用の分厚めの鉄のフライパンで大体何でも作ってるわ
炒飯も熱伝導のおかげかまあまあ美味く仕上がるけど振り回すのしんどいから中華鍋欲しい

70: 2024/08/01(木) 15:31:20.29 ID:4mdSCg+T0
安いやつはマジで一瞬 高めのやつは使い方ミスらなきゃ1年はもつやろ

71: 2024/08/01(木) 15:31:37.29 ID:lTNLjhX90
フライパン育てるってなんやねん

79: 2024/08/01(木) 15:37:20.24 ID:cy+Vcxs30
君らなに作る時に強火にしてるんや?

80: 2024/08/01(木) 15:40:52.15 ID:t9sMJpls0
>>79
しゃきしゃきの野菜炒め

82: 2024/08/01(木) 15:41:17.92 ID:Gaxfd6JX0
>>79
チャーハン🥺

121: 2024/08/01(木) 16:32:05.51 ID:GhvJMxRD0
>>79
麻婆豆腐🤤

81: 2024/08/01(木) 15:41:03.39 ID:AIQVPK3W0
中華鍋とスキレットでええぞ

油膜とかは正直そんな気にしなくて良い
使うたびに油慣らしすればええ
洗ったあと空焚きさえして、頻繁に使えば錆びない

83: 2024/08/01(木) 15:41:27.30 ID:Uq5svUND0
テフロンやって名乗って売ってるやつの方が長持ちするで
テフロンって登録商標で一定基準までいっとらんと使う許可出ないんや
そこまでいけん奴はフッ素加工とかダイヤモンドコーティングとかいうてお茶濁しとるんや

85: 2024/08/01(木) 15:42:25.10 ID:lNXfyZe/0
鉄の中華鍋憧れるけど流石にめんどいわ

86: 2024/08/01(木) 15:42:35.33 ID:Uq5svUND0
あと長持ちだけ考えるなら鉄パン買って毎回洗剤つけんとタワシで洗って焼いて乾かして油や
ただクソ面倒やで

92: 2024/08/01(木) 15:45:50.62 ID:+ApIXDNO0
そもそも家のコンロの火力やと強火にしたところで大して変わらんやろ

93: 2024/08/01(木) 15:46:49.39 ID:Gaxfd6JX0
ウルシマヤのテフロンフライパンちょっと重いけどええで

102: 2024/08/01(木) 16:03:21.72 ID:cRIkJfiK0
すぐに水で冷やすのは駄目でお湯はセーフ
フッ素やテフロン加工のフライパンを強火で加熱は駄目で鉄のフライパンはセーフ

104: 2024/08/01(木) 16:05:54.78 ID:jN5oRNkP0
年一で買い換えるのが1番ストレスないわ

105: 2024/08/01(木) 16:06:15.08 ID:Uq5svUND0
テフロンは強火別にええけどスタートから強火がアカンのや
急な温度変化にクソ弱いんや
鋳鉄みたいにヒビ入るわけやないから目立たんだけで

111: 2024/08/01(木) 16:16:17.35 ID:BmGiPEjM0
中の焦げより外側が汚くなるのが嫌なんだわ

114: 2024/08/01(木) 16:19:17.89 ID:eaQdRFcB0
家庭ユースなら鉄パン鉄鍋は趣味に半分足突っ込んでると思う

115: 2024/08/01(木) 16:20:35.30 ID:HTZneOLq0
フライパンって少しは進化しとるんか?
安いのは増えとるけど

116: 2024/08/01(木) 16:22:29.52 ID:dGyKQsPV0
テフロンはやめて鉄とアルミフライパンにしたわ
アルミフライパンはボンスターでピカピカに磨くのが気持ちいい

120: 2024/08/01(木) 16:27:52.93 ID:t9sMJpls0
みんなはアルミホイルみたいなくっつかないやつ使わないん?

125: 2024/08/01(木) 16:45:59.80 ID:54p2plKt0
>>120
あれ固定する時どうするん?
炒め物する時動いてやりにくい

126: 2024/08/01(木) 16:48:22.33 ID:1aCxaY/u0
料理店で一度テフロンフライパン使ってるとこあったけど、料理店でテフロン使うメリットってあるんか?

129: 2024/08/01(木) 17:01:25.74 ID:8GUHOOzkM
>>126
軽いから手首やりづらいって昔店の先輩が言ってた
鉄はよく持つのはほんまやが重さのデメリットも長く使う上で考慮したほうが良いって

128: 2024/08/01(木) 16:51:57.24 ID:LLGHP38W0
鉄フライパン15年ほど使ってるがええで
軽いのもあるし

元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1722490341/

コメント

タイトルとURLをコピーしました