1: 23/11/15(水) 01:19:41 ID:hvmR
おれはパソコンで15万くらい
2: 23/11/15(水) 01:21:05 ID:cN5d
北海道旅行で30万かヨーロッパ1月程で120万
4: 23/11/15(水) 01:21:25 ID:rfzH
>>2
金持ちやなあ
金持ちやなあ
10: 23/11/15(水) 01:24:01 ID:hvmR
>>2
ひと月って学生の頃に行ったの?
ひと月って学生の頃に行ったの?
19: 23/11/15(水) 01:27:56 ID:cN5d
>>10
銀行辞めた時や
銀行辞めた時や
23: 23/11/15(水) 01:30:18 ID:hvmR
>>19
退職して行ったんか
完全な休暇で1ヶ月旅行いいな
すごい色々回れそう
退職して行ったんか
完全な休暇で1ヶ月旅行いいな
すごい色々回れそう
25: 23/11/15(水) 01:32:05 ID:cN5d
銀行員時代に月10万積み立てたから資金は心配なかったで
>>23
ユーレイルパスでドイツ、フランス、チェコをゆったり廻ったで
29: 23/11/15(水) 01:34:22 ID:hvmR
>>25
ヨーロッパ鉄道旅ええなあ
お金もいっぱいあるし色々経験できそう
ヨーロッパ鉄道旅ええなあ
お金もいっぱいあるし色々経験できそう
7: 23/11/15(水) 01:23:07 ID:2ZB1
総額なら課金に100万以上かなぁ
そのアプリはサ終したで
そのアプリはサ終したで
12: 23/11/15(水) 01:24:34 ID:hvmR
>>7
めっちゃ強い?
めっちゃ強い?
16: 23/11/15(水) 01:26:50 ID:2ZB1
>>12
強いとか弱いとかでも無かったで
欲しいキャラが出るまで回したりとか
月数万の課金を7、8年やってたから多分結構行くんよね
強いとか弱いとかでも無かったで
欲しいキャラが出るまで回したりとか
月数万の課金を7、8年やってたから多分結構行くんよね
21: 23/11/15(水) 01:28:59 ID:hvmR
>>16
七八年か
結構やったな
あんまやらないから知らんが飽きないもんやな
七八年か
結構やったな
あんまやらないから知らんが飽きないもんやな
22: 23/11/15(水) 01:30:18 ID:2ZB1
>>21
せやなー
そのゲームは10年以上続けてたというか続いてたというか、や
バイト代とかちまちま課金してたからある意味青春やね
せやなー
そのゲームは10年以上続けてたというか続いてたというか、や
バイト代とかちまちま課金してたからある意味青春やね
26: 23/11/15(水) 01:32:40 ID:hvmR
>>22
好きなゲームってなんやかんやずっとやっちゃうのは
確かにわかるわ
わいもオンラインゲーム1200時間くらいやってるのはあるし
好きなゲームってなんやかんやずっとやっちゃうのは
確かにわかるわ
わいもオンラインゲーム1200時間くらいやってるのはあるし
32: 23/11/15(水) 01:35:38 ID:2ZB1
>>26
不思議と後悔してないしな
他にめっちゃお金のかかる趣味あるわけでもなかったし
不思議と後悔してないしな
他にめっちゃお金のかかる趣味あるわけでもなかったし
34: 23/11/15(水) 01:38:20 ID:hvmR
>>32
1年で考えたら10万だしそれで楽しめたならコスパ悪くはないな
ゲームはやっぱり楽しいし
1年で考えたら10万だしそれで楽しめたならコスパ悪くはないな
ゲームはやっぱり楽しいし
8: 23/11/15(水) 01:23:25 ID:cb5N
シュミかどうかはわからないがくるま
13: 23/11/15(水) 01:24:57 ID:Kol6
アクアリウムに総額100万くらい…
14: 23/11/15(水) 01:26:04 ID:bx7f
ひと月に変身ベルト4つで15万くらいや
15: 23/11/15(水) 01:26:19 ID:kVow
>>14
csm高いよな
csm高いよな
24: 23/11/15(水) 01:31:41 ID:bx7f
>>15
価格インフレしすぎててヤバイわね
この前発表されたダークキバのが三万切ってて「安っ!」と思ってしまったわ
1、2ヶ月に一回のペースで5万前後のベルトが出てるのどうなってるんや
価格インフレしすぎててヤバイわね
この前発表されたダークキバのが三万切ってて「安っ!」と思ってしまったわ
1、2ヶ月に一回のペースで5万前後のベルトが出てるのどうなってるんや
17: 23/11/15(水) 01:27:28 ID:OZyO
バイクに64万が最高かなあ
18: 23/11/15(水) 01:27:42 ID:Jl8h
自転車に100万くらい
でも一台100万の自転車乗ってるおっさんもゴロゴロいるから大したことない
でも一台100万の自転車乗ってるおっさんもゴロゴロいるから大したことない
27: 23/11/15(水) 01:32:54 ID:aEpw
課金とグッズに現在進行形でお小遣い全投入やな
早くバイトしたい
早くバイトしたい
28: 23/11/15(水) 01:33:05 ID:hGo7
毎月洋服に10数万
31: 23/11/15(水) 01:35:12 ID:hvmR
>>28
流行の服を毎月買うの?
流行の服を毎月買うの?
33: 23/11/15(水) 01:36:49 ID:hGo7
>>31
流行は全く追ってない そういうの気にしない系統のブランド
これはこの服に合わせたいから買う→これは前買った服に合わせたいから買う の無限ループ
流行は全く追ってない そういうの気にしない系統のブランド
これはこの服に合わせたいから買う→これは前買った服に合わせたいから買う の無限ループ
35: 23/11/15(水) 01:38:55 ID:hvmR
>>33
どんどん増えていくのはどうするんや
どんどん増えていくのはどうするんや
36: 23/11/15(水) 01:39:38 ID:hGo7
>>35
毎日のローテーションでふと着なくなる時が来るからそこで売る
毎日のローテーションでふと着なくなる時が来るからそこで売る
30: 23/11/15(水) 01:34:23 ID:cN5d
銀行退職時に未消化有給が58日残ってた
有給期間に旅をした
有給期間に旅をした
37: 23/11/15(水) 01:40:25 ID:hGo7
といっても値段が一着5万とか10万とかだから月に1着か2着くらいしか増えない
39: 23/11/15(水) 01:42:10 ID:hvmR
>>37
なかなかお高い服を着てるんだな
なんてブランド?
なかなかお高い服を着てるんだな
なんてブランド?
41: 23/11/15(水) 01:44:47 ID:hGo7
>>39
ブランドは色々 系統はアルチザン系
服以外もあるけど、最近買ったブランドだと
toogood,JohnAlexanderSkelton,tagliovivo,carolchristianpoell,arakiyuuとか
ブランドは色々 系統はアルチザン系
服以外もあるけど、最近買ったブランドだと
toogood,JohnAlexanderSkelton,tagliovivo,carolchristianpoell,arakiyuuとか
43: 23/11/15(水) 01:47:24 ID:hvmR
>>41
知らないブランドばっかりだ
セレクトショップ系だろうか
すごい洋服詳しそう!
知らないブランドばっかりだ
セレクトショップ系だろうか
すごい洋服詳しそう!
45: 23/11/15(水) 01:49:48 ID:hGo7
>>43
アルチザン系は基本小規模のハンドメイド工房ばかりだから、よくある大手のセレクトショップには置いてないと思う
その系統を専門に扱ってる店で買うか、受注会でオーダーするかのどっちかになるはず
あとはフリマサイトとかの二次流通
アルチザン系は基本小規模のハンドメイド工房ばかりだから、よくある大手のセレクトショップには置いてないと思う
その系統を専門に扱ってる店で買うか、受注会でオーダーするかのどっちかになるはず
あとはフリマサイトとかの二次流通
46: 23/11/15(水) 01:54:09 ID:hvmR
>>45
ハンドメイドってめちゃくちゃ手がかかってそうだな
丁寧に作られてそうだ
結構入手も限られてる感じなんだな
ハンドメイドってめちゃくちゃ手がかかってそうだな
丁寧に作られてそうだ
結構入手も限られてる感じなんだな
38: 23/11/15(水) 01:40:56 ID:bx7f
最近の高い買い物はサウンドバーガーとsteamdeckとPS5やけど
それらも全部足して15万行かんな 後者2つは中古やし
ソフトやレコード足してやっと20万くらいやろ
それらも全部足して15万行かんな 後者2つは中古やし
ソフトやレコード足してやっと20万くらいやろ
40: 23/11/15(水) 01:43:35 ID:hvmR
>>38
サウンドバーガーってレコードディスク?
レコードって売ってるんか?
サウンドバーガーってレコードディスク?
レコードって売ってるんか?
42: 23/11/15(水) 01:46:51 ID:bx7f
>>40
持ち運びしやすいプレーヤーやで
比較的安いし軽いし性能もオーテクやから悪くないで
持ち運びしやすいプレーヤーやで
比較的安いし軽いし性能もオーテクやから悪くないで
44: 23/11/15(水) 01:49:07 ID:hvmR
>>42
携帯レコードプレーヤーか
今はそういうのがあるんやな
レコードっていうやっぱり音違う?
携帯レコードプレーヤーか
今はそういうのがあるんやな
レコードっていうやっぱり音違う?
47: 23/11/15(水) 01:57:59 ID:bx7f
>>44
スピーカーは別で用意が必要やし
ぶっちゃけそんなにいいスピーカー使ってないからそこまで差は分からんわね
でもレコードをかけるちょっとした手間が楽しいんや
レコード屋で漁るのも楽しいし
変に思うかもしれんけど今のプレーヤーはBluetooth接続も出来るからイヤホンでも聞けるし面白いで
スピーカーは別で用意が必要やし
ぶっちゃけそんなにいいスピーカー使ってないからそこまで差は分からんわね
でもレコードをかけるちょっとした手間が楽しいんや
レコード屋で漁るのも楽しいし
変に思うかもしれんけど今のプレーヤーはBluetooth接続も出来るからイヤホンでも聞けるし面白いで
48: 23/11/15(水) 01:59:56 ID:hvmR
>>47
デジタルの時代だからこそ
アナログが楽しいって感じか
くるくる回るの楽しそう
ブルートゥースにも対応してるのすごいな
デジタルの時代だからこそ
アナログが楽しいって感じか
くるくる回るの楽しそう
ブルートゥースにも対応してるのすごいな
49: 23/11/15(水) 02:03:43 ID:bx7f
手軽にを音質を求めるならCDプレーヤーとスピーカーに金かけるのが一番やと思うわ
CD音源以上のもの(ハイレゾとか)を聞き分けるのはある程度いい機材とある程度良い耳揃えなきゃ普通は無理や
CD音源以上のもの(ハイレゾとか)を聞き分けるのはある程度いい機材とある程度良い耳揃えなきゃ普通は無理や
50: 23/11/15(水) 02:11:25 ID:hvmR
>>49
CDプレーヤーとスピーカーか
ハイレゾ以上はおれは聞き分け出来んやろな
MP3とCDもそこまで聞き分け出来ん気がするし
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1699978781/
CDプレーヤーとスピーカーか
ハイレゾ以上はおれは聞き分け出来んやろな
MP3とCDもそこまで聞き分け出来ん気がするし
コメント