1: 2025/02/25(火) 11:56:38.02 ID:osOx7aMu0
できたらかっこいい
2: 2025/02/25(火) 11:58:54.59 ID:VYKVGaMw0
こいこいくらい出来るだろ
3: 2025/02/25(火) 11:59:28.59 ID:osOx7aMu0
>>2
できないよ…
できないよ…
6: 2025/02/25(火) 12:00:29.70 ID:n6XO6Cs+0
札の名前とそれぞれ対応してる月を覚える
7: 2025/02/25(火) 12:00:33.29 ID:ZnZhP5u90
叩きつけて相手の札を裏返せば貰えるんだろ
80: 2025/02/25(火) 13:04:37.79 ID:Hp+uJu8g0
>>7
それメンコやろw
それメンコやろw
9: 2025/02/25(火) 12:02:14.08 ID:osOx7aMu0
札は何種類あるんや?
12: 2025/02/25(火) 12:03:53.51 ID:VYKVGaMw0
>>9
12×4で48種類や
12×4で48種類や
14: 2025/02/25(火) 12:06:25.08 ID:ICzgQWwC0
猪鹿蝶
16: 2025/02/25(火) 12:08:04.73 ID:UcseTZLWd
ワイ小学生の時の正月の楽しみって花札やったけどなw
17: 2025/02/25(火) 12:08:12.76 ID:osOx7aMu0
役とかあるんか?
18: 2025/02/25(火) 12:10:47.16 ID:UcseTZLWd
役って赤短、青短、花見、月見、カス、猪鹿蝶とかやろ
74: 2025/02/25(火) 12:52:54.63 ID:0jwKB3290
>>18
三光四光五光
三光四光五光
20: 2025/02/25(火) 12:10:59.97 ID:fBZdZ8QQ0
コイコイと花合わせ(場六手七)とかあるよな
26: 2025/02/25(火) 12:14:39.64 ID:fBZdZ8QQ0
花合わせって地方によって役のルール違うんよな
菅原(松、梅、桜)のほうが三光って呼ばれてた
菅原(松、梅、桜)のほうが三光って呼ばれてた
27: 2025/02/25(火) 12:14:41.40 ID:osOx7aMu0
お前らどこで遊び方覚えたんや?
31: 2025/02/25(火) 12:16:34.64 ID:n6XO6Cs+0
>>27
テレビゲームの中に収録されてるミニゲーム
テレビゲームの中に収録されてるミニゲーム
38: 2025/02/25(火) 12:20:07.80 ID:ymQvf5bd0
>>27
正月親戚が集まるときに教わったわ
こいこいより88のほうが最後までやれるからすき
正月親戚が集まるときに教わったわ
こいこいより88のほうが最後までやれるからすき
28: 2025/02/25(火) 12:15:21.24 ID:Dm/eJ7T00
こいこいってなんや?麻雀で言う鳴きみたいなもん?
39: 2025/02/25(火) 12:20:14.72 ID:fBZdZ8QQ0
>>28
役完成したほうが終結か継続して点上積み目指すかか選択出来て継続の合図がコイコイ
役完成したほうが終結か継続して点上積み目指すかか選択出来て継続の合図がコイコイ
札なくなるまでやって点数集計するのが花合わせ
ゲーセンにあるのはたいていコイコイじゃないかな
30: 2025/02/25(火) 12:16:09.83 ID:ICzgQWwC0
役が出来なかった場合親の勝ち←この理不尽ルール
34: 2025/02/25(火) 12:18:23.90 ID:3x0USlbR0
>>30
親権は偉大
親権は偉大
32: 2025/02/25(火) 12:17:21.53 ID:osOx7aMu0
親とかあるんか…
33: 2025/02/25(火) 12:18:14.77 ID:QBmIxvvs0
猪鹿蝶じゃなくて猪鹿雁のところもある
36: 2025/02/25(火) 12:19:47.60 ID:W2lOJHbx0
サマーウォーズで影響されるやつw
37: 2025/02/25(火) 12:19:53.37 ID:gc7lfZXL0
サマーウォーズでやってるのをみたけど全然わからない🤪
40: 2025/02/25(火) 12:20:43.91 ID:ZOSlpJ8L0
運ゲーすぎる
41: 2025/02/25(火) 12:21:25.15 ID:oXVR83gxa
スーパーファミコンの花札のゲームやったことある奴おるか?
42: 2025/02/25(火) 12:21:37.95 ID:CAkvbjwv0
おいちょかぶでええやろ
43: 2025/02/25(火) 12:22:07.78 ID:osOx7aMu0
ちょっと調べたけど役めっちゃあるやん…
46: 2025/02/25(火) 12:23:38.52 ID:ICzgQWwC0
>>43
ポーカーと同じようなもんや
五光がロイヤルストレートフラッシュ
ポーカーと同じようなもんや
五光がロイヤルストレートフラッシュ
44: 2025/02/25(火) 12:22:18.11 ID:vWMb2zlU0
やる機会なさすぎて忘れる
47: 2025/02/25(火) 12:23:41.62 ID:UcseTZLWd
ワイの所は雨カードをすべて集めるとその勝負はノーカンに
なるルールやったな
あと桐を4枚集めると役になるルールもあったわ
なるルールやったな
あと桐を4枚集めると役になるルールもあったわ
54: 2025/02/25(火) 12:31:24.18 ID:fBZdZ8QQ0
>>47
雨の1点札(鬼札)がらみはいろいろルール違ってて困る
そういうのがゲーセンとかではルールが統一されてるコイコイになってる理由やろな
雨の1点札(鬼札)がらみはいろいろルール違ってて困る
そういうのがゲーセンとかではルールが統一されてるコイコイになってる理由やろな
桐と藤集めたら役になるのはこっちでもあった
桐一藤一っていってたな
48: 2025/02/25(火) 12:24:57.48 ID:DEO51qIM0
Switchのアソビ大全で初めてやったけどCPU強すぎて全然勝てんかったわ
51: 2025/02/25(火) 12:26:58.36 ID:D5ZeKqQn0
ターン制のスピードやろ
52: 2025/02/25(火) 12:28:17.07 ID:3qk2hztFH
もうルール忘れたけど猪と紫のカス持つと絶望したのは覚えてる
53: 2025/02/25(火) 12:30:25.41 ID:qoxTI8Hz0
こいこいにおける酒って強すぎない?
あれゲームバランス壊れてるやろ
あれゲームバランス壊れてるやろ
57: 2025/02/25(火) 12:33:47.80 ID:fBZdZ8QQ0
>>53
花見酒と月見酒は一応オプション役らしい
任天堂の公式でも「省いてよい」ってなってる
花見酒と月見酒は一応オプション役らしい
任天堂の公式でも「省いてよい」ってなってる
58: 2025/02/25(火) 12:34:54.51 ID:qoxTI8Hz0
>>57
せやな
ゲームとかでも選択可能になってることが多い
せやな
ゲームとかでも選択可能になってることが多い
60: 2025/02/25(火) 12:38:14.45 ID:fBZdZ8QQ0
>>58
2枚で役完成するのは
コイコイのルールでは
いうとおりゲームバランスおかしくなるからな
2枚で役完成するのは
コイコイのルールでは
いうとおりゲームバランスおかしくなるからな
61: 2025/02/25(火) 12:39:57.35 ID:qoxTI8Hz0
>>60
?
だからこいこいの話してるんやけど…
?
だからこいこいの話してるんやけど…
63: 2025/02/25(火) 12:42:11.26 ID:fBZdZ8QQ0
>>61
すまんすまん相槌うっただけや
すまんすまん相槌うっただけや
公式ルールにする時にやっぱそういう意見多かったんやろなって思った
55: 2025/02/25(火) 12:31:52.75 ID:/5GDrhfZ0
代表的な役の猪鹿蝶が案外点低いのな
56: 2025/02/25(火) 12:32:31.30 ID:RFtlSwSq0
サマーウォーズのイメージしかない
59: 2025/02/25(火) 12:35:02.12 ID:ymQvf5bd0
雨があると酒は流れるってのもあったな
62: 2025/02/25(火) 12:40:14.68 ID:Fb0rNHCSd
月見酒花見酒だけ壊れすぎ
64: 2025/02/25(火) 12:42:26.83 ID:9s/9hUOp0
雨四光すこ
66: 2025/02/25(火) 12:43:25.22 ID:YzgeJySl0
花札でカブの仕方が分からん
70: 2025/02/25(火) 12:45:53.11 ID:ymQvf5bd0
>>66
花札は書いてないけど各花が1~12月に対応してる
11月と12月に対応してる柳と桐を抜いて残りを1~10に対応させる
花札は書いてないけど各花が1~12月に対応してる
11月と12月に対応してる柳と桐を抜いて残りを1~10に対応させる
71: 2025/02/25(火) 12:46:44.36 ID:fBZdZ8QQ0
>>66
1月松 2月梅 3月桜 4月藤 5月菖蒲 6月牡丹 7月萩 8月坊主 9月菊 10月紅葉
で月数を数字にするんよ
柳と桐は使わない
1月松 2月梅 3月桜 4月藤 5月菖蒲 6月牡丹 7月萩 8月坊主 9月菊 10月紅葉
で月数を数字にするんよ
柳と桐は使わない
67: 2025/02/25(火) 12:44:11.14 ID:7dydglf80
短冊集め楽しい
68: 2025/02/25(火) 12:44:47.03 ID:eqNdiUBO0
おもろいけど実力や戦略要素ある?
69: 2025/02/25(火) 12:45:08.56 ID:5uPp2NnM0
小学生の時覚えたけど忘れちゃったな
75: 2025/02/25(火) 12:53:28.88 ID:UcseTZLWd
最初の手札に菖蒲と藤ばかり来た時のガッカリ感なw
78: 2025/02/25(火) 12:56:49.11 ID:ymQvf5bd0
>>75
まだ短冊があるから・・・
桐のカスが2枚あるのに速攻で光札かっさらわれたときの虚無感よ
まだ短冊があるから・・・
桐のカスが2枚あるのに速攻で光札かっさらわれたときの虚無感よ
76: 2025/02/25(火) 12:55:51.10 ID:xF8aqRHr0
サクラ大戦でこいこい覚えたやつ結構いそう
77: 2025/02/25(火) 12:56:46.33 ID:sqI/btNA0
🐗🫎🦋
82: 2025/02/25(火) 13:09:03.91 ID:b7tYvoHQ0
3人でやる花札は面白い
2人でやる花札は面白くない
2人でやる花札は面白くない
84: 2025/02/25(火) 13:10:43.13 ID:pMWeYYwB0
軽く覚えたけどまじで機会ないわ
85: 2025/02/25(火) 13:11:59.49 ID:QlYoPq6td
こいこいって特定の札が強すぎてゲームバランス悪いよな
逆にトランプのゲームとかのバランスの良さがよくわかる
逆にトランプのゲームとかのバランスの良さがよくわかる
86: 2025/02/25(火) 13:12:41.83 ID:b7tYvoHQ0
2人花札←運ゲー
三人花札←知略ゲーム
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1740452198/
三人花札←知略ゲーム
コメント