1: 2024/05/11(土) 07:41:26.70 ID:QZgjTzqt0
何回か使ってるけどいまだにわからん今も今もちょっとまいごなったあ
2: 2024/05/11(土) 07:42:39.02 ID:3X22s3LD0
JAL 1タミ
ANA 2タミ
ANA 2タミ
以上や
12: 2024/05/11(土) 07:52:21.50 ID:YYstKt70r
>>2
3もあるやん!!
3もあるやん!!
17: 2024/05/11(土) 07:56:37.86 ID:0E8d42K40
>>12
3は国際線や
3は国際線や
32: 2024/05/11(土) 08:17:01.80 ID:YYstKt70r
>>17
以上じゃないでって事や
以上じゃないでって事や
34: 2024/05/11(土) 08:29:57.63 ID:0qyrFMS8M
>>17
2も国際線やぞ
2も国際線やぞ
3: 2024/05/11(土) 07:43:17.31 ID:QZgjTzqt0
吉野家探してたらターミナル違ったわ😬
4: 2024/05/11(土) 07:44:27.93 ID:RUY7KsV7d
1タミしか使わないからそんなに広く感じない
5: 2024/05/11(土) 07:44:33.37 ID:QZgjTzqt0
というか搭乗口多すぎやろワイが乗るとこバスで移動って何やねん
6: 2024/05/11(土) 07:46:34.07 ID:3JattLdF0
>>5
LCCだからやろ
LCCだからやろ
7: 2024/05/11(土) 07:47:55.80 ID:QZgjTzqt0
>>6
ANAやぞ46番ついたら何も無くて草探検したかったのに
ANAやぞ46番ついたら何も無くて草探検したかったのに
9: 2024/05/11(土) 07:50:14.25 ID:3JattLdF0
>>7
ANA(ソラシド)長崎行き4列シート
ANA(ソラシド)長崎行き4列シート
ワイもこれでバスツアーやったわ
8: 2024/05/11(土) 07:48:26.78 ID:3X22s3LD0
マイナーな行き先だとボーディングブリッジから乗るのではなく沖止めしてある飛行機までバスで移動するんや
10: 2024/05/11(土) 07:50:57.25 ID:3JattLdF0
そもそも搭乗口がエスカレーターおりて一階だったらツーアウトや
11: 2024/05/11(土) 07:51:03.77 ID:uneOChki0
バスや電車で移動しないといけないのはしんどい
14: 2024/05/11(土) 07:53:45.92 ID:KmE9dh6A0
展望デッキは時間あったら行くようにしてる
15: 2024/05/11(土) 07:55:04.71 ID:QZgjTzqt0
サテライトってなんやねんもっと日本語使って
16: 2024/05/11(土) 07:56:18.56 ID:3JattLdF0
荷物がベルトコンベアーに流れてくるのおそすぎやろ
最後尾で降りて5分以上歩いてもまだ流れてこないって
最後尾で降りて5分以上歩いてもまだ流れてこないって
18: 2024/05/11(土) 07:57:03.16 ID:sypXd8/V0
ワイ一人で飛行機乗れない😞
19: 2024/05/11(土) 07:58:24.69 ID:600kpxsF0
帰国したときにコレ!って言う食い物がないんよな
54: 2024/05/11(土) 09:27:53.42 ID:9EBAi79P0
>>19
フードコートあるけどダメか?
なら蒲田まで行って羽根つき餃子食えば?
フードコートあるけどダメか?
なら蒲田まで行って羽根つき餃子食えば?
20: 2024/05/11(土) 07:58:52.68 ID:wr95uklOd
慣れればそこまで難しくない
23: 2024/05/11(土) 08:01:23.29 ID:3JattLdF0
いつも車だから没入感あんまない
たまに川崎から電車で行くとすごい楽しい
たまに川崎から電車で行くとすごい楽しい
25: 2024/05/11(土) 08:04:37.69 ID:yrdtGV3o0
もうずっと成田や
27: 2024/05/11(土) 08:06:28.25 ID:uz8YM9/id
LCC使うと搭乗口がクソ遠いってマジ?
28: 2024/05/11(土) 08:07:31.88 ID:uneOChki0
国際線から国内線の乗り継ぎが遠すぎる
30: 2024/05/11(土) 08:09:01.26 ID:QZgjTzqt0
>>28
電車で一駅違うからなぁ
電車で一駅違うからなぁ
29: 2024/05/11(土) 08:08:57.99 ID:ThwCbMDN0
割とわかりやすい構造だと思うけどな
31: 2024/05/11(土) 08:12:52.92 ID:j7HXHl820
第2ターミナルの屋上で飛行機の発着眺めるの好き
定期的に見に行っちゃう
定期的に見に行っちゃう
35: 2024/05/11(土) 08:30:09.23 ID:cxJaI4SK0
イスタンブールやバンコク、クアラルンプール見てから言ってくれ
36: 2024/05/11(土) 08:32:24.91 ID:J5iK0BxW0
駐車場もっと作ってくれ
37: 2024/05/11(土) 08:35:10.46 ID:VBZ053on0
チャンギとかスワンナプームいくと日本の空港なんかゴミだぞ
38: 2024/05/11(土) 08:39:10.85 ID:600kpxsF0
>>37
スワンナプームは別にそこまで言う程か?
スワンナプームは別にそこまで言う程か?
40: 2024/05/11(土) 08:40:20.73 ID:VBZ053on0
>>38
羽田や成田より数段上だぞ
羽田や成田より数段上だぞ
43: 2024/05/11(土) 08:48:26.99 ID:600kpxsF0
>>40
どういった部分が?
ドバイとクアラルンプールは凄いって思ったけどスワンナプームはあまり特別なイメージがないわ
どういった部分が?
ドバイとクアラルンプールは凄いって思ったけどスワンナプームはあまり特別なイメージがないわ
39: 2024/05/11(土) 08:39:11.19 ID:mHKO0PwZ0
いつも思うんやがANAのターミナルからJALのターミナルに歩いて行くことはできるんか?
国際線は離れてるから無理そうやが
国際線は離れてるから無理そうやが
46: 2024/05/11(土) 08:52:08.43 ID:v8L8Cwmt0
>>39
地下通路がある
地下通路がある
41: 2024/05/11(土) 08:42:46.63 ID:t6S7ahPY0
あのさあ
空港が海沿いにあるんだから海側から着陸しろや
なんでわざわざ陸側に来るんだよ
うるせーんだよ
空港が海沿いにあるんだから海側から着陸しろや
なんでわざわざ陸側に来るんだよ
うるせーんだよ
44: 2024/05/11(土) 08:51:23.40 ID:v8L8Cwmt0
帰りのバスが第二で窓側埋まってるのウザ過ぎる
第一到着の場合は第二まで移動するのも吉
第一到着の場合は第二まで移動するのも吉
47: 2024/05/11(土) 08:52:46.13 ID:z/0yIkeId
イスタンブール、フランクフルト、ミュンヘン、ヒースロー、ガトウィック、チャンギ、ロサンゼルス、サンフランシスコ、ニューヨーク、オスロ
この辺全部行ったけど羽田なんて小さすぎてカスやで
利用者数に対して色々狭すぎんねん
この辺全部行ったけど羽田なんて小さすぎてカスやで
利用者数に対して色々狭すぎんねん
48: 2024/05/11(土) 08:59:36.42 ID:RORioogr0
ワイが帰りで乗る時大体第2ターミナルの端っこやから移動めんどい
49: 2024/05/11(土) 09:08:48.88 ID:Ew9wYzOZ0
空港の乗り場近くのレストラン高くてビビったわ
カレーが2000円以上する
カレーが2000円以上する
50: 2024/05/11(土) 09:13:29.71 ID:v8L8Cwmt0
>>49
手荷物検査を通過した後の飲食は一気に値段が上がるな
他の空港は羽田ほどではない
福岡とかせんべろまであったし(今もあるのかな?)
手荷物検査を通過した後の飲食は一気に値段が上がるな
他の空港は羽田ほどではない
福岡とかせんべろまであったし(今もあるのかな?)
53: 2024/05/11(土) 09:25:45.51 ID:Ox+pqHKZd
>>49
海外行ってみ
日本の空港の飲食物安すぎて神やで
自販機ですら海外やと水500円とかやし
海外行ってみ
日本の空港の飲食物安すぎて神やで
自販機ですら海外やと水500円とかやし
51: 2024/05/11(土) 09:15:52.73 ID:uneOChki0
関空のマクドなんか昔から町の倍くらいの値段してたで
52: 2024/05/11(土) 09:19:04.16 ID:VgEk+EJg0
地方から地方に行くと羽田で端から端まで歩かされるのクソ
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1715380886/
コメント