1: 24/10/21(月) 22:56:49 ID:1O7B
いくらでも食える
2: 24/10/21(月) 22:57:14 ID:tsyo
マジで?
3: 24/10/21(月) 22:57:30 ID:tsyo
塩もみしかしたことなかったわ
4: 24/10/21(月) 23:05:28 ID:KHR0
もう人生で関わりたく無い
15: 24/10/21(月) 23:20:13 ID:cFPe
>>4
偶になら美味しいんだけどご近所さんから沢山貰えて苦手になった
偶になら美味しいんだけどご近所さんから沢山貰えて苦手になった
29: 24/10/21(月) 23:26:53 ID:KHR0
>>15
個人的な好き嫌いやからワイが食わない分、好きな人が食べた方がええね思ってる
個人的な好き嫌いやからワイが食わない分、好きな人が食べた方がええね思ってる
5: 24/10/21(月) 23:10:40 ID:6Zec
天ぷらも美味い
さっと茹でて
カラシマヨ+サラダチキン+サラ玉
麺つゆ+茹で豚+ゴマ
も好き
さっと茹でて
カラシマヨ+サラダチキン+サラ玉
麺つゆ+茹で豚+ゴマ
も好き
9: 24/10/21(月) 23:17:40 ID:cFPe
種も揚げると美味しい
11: 24/10/21(月) 23:18:30 ID:cFPe
糠漬けにすると糠に苦味が移って終了らしい
漬ける前にググって助かった
漬ける前にググって助かった
13: 24/10/21(月) 23:19:39 ID:yto8
美味しくないよ
18: 24/10/21(月) 23:20:43 ID:6Zec
>>13
夏の晴れた暑い日に外で色々して疲れた日に食べると美味い
ビールみたいやな
夏の晴れた暑い日に外で色々して疲れた日に食べると美味い
ビールみたいやな
14: 24/10/21(月) 23:19:59 ID:ztlw
チャンプルー美味しい😋🍺
16: 24/10/21(月) 23:20:18 ID:1rEB
ホンマか?
揚げた古都無いが試してみるか・・・
ゴーヤはワイ的に苦味の許容範囲超えてるけども
揚げた古都無いが試してみるか・・・
ゴーヤはワイ的に苦味の許容範囲超えてるけども
20: 24/10/21(月) 23:21:37 ID:cFPe
>>16
ゴーヤチップスはクックパッドでも人気やで
ゴーヤチップスはクックパッドでも人気やで
21: 24/10/21(月) 23:22:27 ID:6Zec
>>16
苦味が苦手なら揚げる前に切った後少し水に晒すとええよ
ゴーヤは全て調理する前に少し水に晒すと食べやすくなる
苦味が苦手なら揚げる前に切った後少し水に晒すとええよ
ゴーヤは全て調理する前に少し水に晒すと食べやすくなる
28: 24/10/21(月) 23:25:22 ID:1rEB
>>20
>>21
メジャーな調理法なんやね
水に晒した上で苦味が許容範囲超えてるからどうなる事やら
>>21
メジャーな調理法なんやね
水に晒した上で苦味が許容範囲超えてるからどうなる事やら
19: 24/10/21(月) 23:20:44 ID:ztlw
ってか、最近のゴーヤー苦くない?
23: 24/10/21(月) 23:23:35 ID:6Zec
>>19
丸くてボコボコも大きめで白いのが苦くない
細くてボコボコも細かくて緑色が濃いのが苦い
丸くてボコボコも大きめで白いのが苦くない
細くてボコボコも細かくて緑色が濃いのが苦い
26: 24/10/21(月) 23:24:55 ID:ztlw
>>23
色が薄いのはダメやな濃い緑のは苦くて美味しい😋🍺
色が薄いのはダメやな濃い緑のは苦くて美味しい😋🍺
32: 24/10/21(月) 23:32:13 ID:6Zec
>>26
ニキは厚めに切ったゴーヤとベーコンの炒めものとか好きそう
ニキは厚めに切ったゴーヤとベーコンの炒めものとか好きそう
35: 24/10/21(月) 23:36:15 ID:ztlw
>>32
塩揉みもしないし種子の周りのふわふわも残す感じで調理してるで🤤🍺ベーコンと炒めるの美味しそうやな
塩揉みもしないし種子の周りのふわふわも残す感じで調理してるで🤤🍺ベーコンと炒めるの美味しそうやな
22: 24/10/21(月) 23:23:31 ID:ztlw
塩揉みして苦味を取るとかそもそも食うなよ🥳🍺
25: 24/10/21(月) 23:24:32 ID:cFPe
ちなゴーヤの本場インドでは苦い外側を切り落として食べテテ日本人が苦い皮を食べてると聞いて驚いているそうな
27: 24/10/21(月) 23:25:05 ID:PsZo
初めて聞く調理法やな
31: 24/10/21(月) 23:32:02 ID:ztlw
苦くて嫌なら食うなよ🥳🍺天ぷらにしても美味そうやな今度やってみる🤤🍶
33: 24/10/21(月) 23:32:36 ID:cFPe
ゴーヤは沢山採れる
しかし沢山食べると嫌いになる
だから沢山採れても自分で食べるのは程々にね
それが一番ゴーヤを美味しく食べるコツかも
しかし沢山食べると嫌いになる
だから沢山採れても自分で食べるのは程々にね
それが一番ゴーヤを美味しく食べるコツかも
37: 24/10/21(月) 23:36:39 ID:6Zec
>>33
色々変えたら美味いやん
さっぱり茹でて和物
メインでチャンプルー
豚肉にしたりスパム使ったりで変わる
苦味を味わうベーコンと炒める・天ぷら
夏の間は色々食べるよ
色々変えたら美味いやん
さっぱり茹でて和物
メインでチャンプルー
豚肉にしたりスパム使ったりで変わる
苦味を味わうベーコンと炒める・天ぷら
夏の間は色々食べるよ
38: 24/10/21(月) 23:38:00 ID:cFPe
>>37
個人差かな
ワイは毎日は無理や
個人差かな
ワイは毎日は無理や
34: 24/10/21(月) 23:35:11 ID:YDER
ポン酢かけるとうまい
36: 24/10/21(月) 23:36:28 ID:YDER
シナシナになるくらいでゆっくりみりんと焼いて鰹節と醤油、胡麻かけるとうまか
54: 24/10/21(月) 23:58:11 ID:9QrX
ゴーヤチャンプルーっておいしいよね
68: 24/10/22(火) 00:17:48 ID:IgmV
ゴーヤは焼肉する時焼き野菜にするとめっちゃ美味いで😋
69: 24/10/22(火) 00:19:25 ID:I41j
>>68
それも美味いね
それも美味いね
70: 24/10/22(火) 00:20:27 ID:FimC
マッマがゴーヤの甘酢漬けを覚えて、年中やってる
うまいぞ
うまいぞ
71: 24/10/22(火) 00:21:26 ID:kFis
>>70
うまそう
うまそう
72: 24/10/22(火) 00:52:11 ID:FimC
だいたいクリームチーズのみそ漬けといっしょに出る
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1729519009/
コメント