1: 24/01/21(日) 20:50:24 ID:RegX
ゲート処理とかいうのやってるとめっっっっっっっっちゃ時間かかる
3: 24/01/21(日) 20:50:57 ID:RegX
MGザク作り始めて10日なる
4: 24/01/21(日) 20:50:58 ID:z59N
ワイも美プラのヤスリがけ4割やって放置してるわ
5: 24/01/21(日) 20:51:13 ID:AyxM
ガンプラやってみたいと思いながらやったことないわ
昔ガンダムじゃないプラモ買ったけどそれ未だに組み立ててないし
昔ガンダムじゃないプラモ買ったけどそれ未だに組み立ててないし
7: 24/01/21(日) 20:51:24 ID:i1AA
ワイは普通に二度切りしたあとちょっとヤスリかけて終わりや☺️
塗装せんからね☺️
塗装せんからね☺️
8: 24/01/21(日) 20:51:40 ID:RegX
好きなやつはこれに加えて合わせ目消しとか塗装とかやるんやろいつまでかかんねん
9: 24/01/21(日) 20:51:53 ID:z59N
>>8
短く見積もって1カ月や
短く見積もって1カ月や
22: 24/01/21(日) 20:56:39 ID:X7dB
生活感のあるジオラマ作ってみたい
32: 24/01/21(日) 20:58:42 ID:X7dB
最初に部品全部切り離して洗ったりするんやろ知ってる
34: 24/01/21(日) 21:00:32 ID:z59N
誰かワイの代わりにヤスリかけてくれや
36: 24/01/21(日) 21:00:53 ID:ScRC
>>34
もうロボット魂でよくない?w
もうロボット魂でよくない?w
37: 24/01/21(日) 21:01:04 ID:z59N
>>36
美プラやもん
美プラやもん
38: 24/01/21(日) 21:01:27 ID:ScRC
>>37
あー それかぁ
そっちはあんまり興味ないなぁ
あー それかぁ
そっちはあんまり興味ないなぁ
39: 24/01/21(日) 21:01:50 ID:z59N
>>38
美プラはええぞ
美プラはええぞ
40: 24/01/21(日) 21:02:17 ID:SQKP
ワイ10年以上ブランクあるが、合わせ目消したり全塗装してたぞ
あれから技術進歩してるんかな
あれから技術進歩してるんかな
44: 24/01/21(日) 21:04:05 ID:ScRC
>>40
10年前のプラモだともうだいたいアンダーゲートだったり
合わせ目が消えるパーツ更正だったんちゃうかな
10年前のプラモだともうだいたいアンダーゲートだったり
合わせ目が消えるパーツ更正だったんちゃうかな
48: 24/01/21(日) 21:05:01 ID:SQKP
>>44
そうやな
合わせ目がそもそも目立たないキットが増え始めたころや
ワイはそれで萎えて離れたわ
そうやな
合わせ目がそもそも目立たないキットが増え始めたころや
ワイはそれで萎えて離れたわ
50: 24/01/21(日) 21:05:44 ID:ScRC
>>48
最中が大好きなのかw
最中が大好きなのかw
武器は最中になってるで
合わせ目消す難易度高そうやけどねw
56: 24/01/21(日) 21:06:49 ID:SQKP
>>50
せや
いかに合わせ目を目立たなくできるかが楽しくて気持ちよかったのに
わいはあんなキットは求めてないんや
初期のHGUCは最高やったなあ
せや
いかに合わせ目を目立たなくできるかが楽しくて気持ちよかったのに
わいはあんなキットは求めてないんや
初期のHGUCは最高やったなあ
41: 24/01/21(日) 21:02:21 ID:5Z1l
全部切ってからくみ上げる奴どういう脳みそしてるんや?
46: 24/01/21(日) 21:04:45 ID:ScRC
>>41
対象が大好きならけっこう形はあたまに入ってたりするよ
対象が大好きならけっこう形はあたまに入ってたりするよ
55: 24/01/21(日) 21:06:34 ID:5Z1l
>>46
図面がか?
何回も組んでるから覚えてるって感じかね?
それでも右と左の違い分るの凄いと思うで
図面がか?
何回も組んでるから覚えてるって感じかね?
それでも右と左の違い分るの凄いと思うで
45: 24/01/21(日) 21:04:27 ID:mIm2
ゲート処理なんてやらずに組んで終わらせるワイ高みの見物
49: 24/01/21(日) 21:05:04 ID:ScRC
>>45
自分も表面処理はしてない
自分も表面処理はしてない
47: 24/01/21(日) 21:04:56 ID:uyaJ
ヤスリがけって塗装するなら大雑把にやればええんやないの?
51: 24/01/21(日) 21:05:46 ID:Dzgi
ガンプラってハサミやニッパー無くてもランナーからもいでそのまま組み立てられるほど簡単なんじゃないの
53: 24/01/21(日) 21:06:10 ID:ScRC
>>51
簡単やで
基本的には子供が作るものなので
簡単やで
基本的には子供が作るものなので
54: 24/01/21(日) 21:06:30 ID:z59N
>>53
この娯楽の多い時代に子供はわざわざガンプラなんてつくらねーよ
この娯楽の多い時代に子供はわざわざガンプラなんてつくらねーよ
57: 24/01/21(日) 21:06:51 ID:mIm2
>>51
ちなみにモイデいいのはSDとEGのみ、な
ちなみにモイデいいのはSDとEGのみ、な
52: 24/01/21(日) 21:06:00 ID:SQKP
てかゲート処理はいいニッパー持ってれば切り方の問題だろう
どうせサフ吹いて塗装するならテキトーでいいだろ
どうせサフ吹いて塗装するならテキトーでいいだろ
58: 24/01/21(日) 21:06:56 ID:K8VS
モデラー「全部切り離してヤスリがけて色分けします」
「素組みしたあと全部バラします」
「塗装のるように音波洗浄します」
「一個ずつ串焼きみたいにして立てます」
いちいち手間かけすぎやろ
バラバラに切り離したら見つからんくなるやん
「素組みしたあと全部バラします」
「塗装のるように音波洗浄します」
「一個ずつ串焼きみたいにして立てます」
いちいち手間かけすぎやろ
バラバラに切り離したら見つからんくなるやん
69: 24/01/21(日) 21:08:38 ID:ScRC
>>58
道具がそろってるほど簡単という
道具がそろってるほど簡単という
改造工作したい人は
ルーターとプラモ用の小さいのこぎりがあると
とても捗るよ
59: 24/01/21(日) 21:07:07 ID:ScRC
しまった
ゲート処理とパーティングライン処理を勘違いしてたw
ゲート処理とパーティングライン処理を勘違いしてたw
60: 24/01/21(日) 21:07:24 ID:ScRC
ゲート跡はやすりがけしてるわ
パーティングラインは消してない
パーティングラインは消してない
64: 24/01/21(日) 21:08:09 ID:RegX
ゲートをぜんぶ細いのにしてくれよ太いのが大変や
65: 24/01/21(日) 21:08:09 ID:SQKP
戦艦とかならともかく
ガンプラとかそんな同じようなパーツたくさんあるわけじゃないんだから
パーツばらばらでも説明書あれば余裕で組めるだろ
ガンプラとかそんな同じようなパーツたくさんあるわけじゃないんだから
パーツばらばらでも説明書あれば余裕で組めるだろ
75: 24/01/21(日) 21:11:09 ID:Rd6Y
部分塗装と簡単フィニッシュや
81: 24/01/21(日) 21:13:40 ID:c807
ワイはそれがめんどくさくてRGはパチ組みしかしないと決めた
82: 24/01/21(日) 21:13:57 ID:uyaJ
ジャンク品を改造する動画とかあるけど楽しそうだよね
86: 24/01/21(日) 21:15:25 ID:Rd6Y
塗料とかトップコートの値上げかなしい
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1705837824/
コメント