1: 2025/07/18(金) 09:00:46.50 ID:7rfauIJH0
わかる?ローポリの方がいい
2: 2025/07/18(金) 09:03:34.67 ID:xMeugnKH0
たとえば何が好きなの
6: 2025/07/18(金) 09:06:54.69 ID:7rfauIJH0
>>2
ドット絵とか好き
ドット絵とか好き
4: 2025/07/18(金) 09:05:19.06 ID:2sm3jPO60
じゃあマリオ64とかできひんやろ
実写かと思うくらいグラフィックの向上に度肝抜かれたわ
実写かと思うくらいグラフィックの向上に度肝抜かれたわ
5: 2025/07/18(金) 09:06:41.13 ID:7rfauIJH0
>>4
最近のグラフィックやで
最近のグラフィックやで
7: 2025/07/18(金) 09:07:31.32 ID:7rfauIJH0
モンハンなら3dsくらいのグラフィック
8: 2025/07/18(金) 09:07:40.61 ID:L4n438Du0
リアルである必要がないからなゲームは
違う世界を体験したいのにリアルにしたら現実世界と同じになる
違う世界を体験したいのにリアルにしたら現実世界と同じになる
11: 2025/07/18(金) 09:08:49.46 ID:7rfauIJH0
>>8
これ
何でもかんでもリアル寄りにしないでほしい
これ
何でもかんでもリアル寄りにしないでほしい
14: 2025/07/18(金) 09:11:52.38 ID:vnPec+5F0
>>8
言い得て妙やな
言い得て妙やな
28: 2025/07/18(金) 09:21:06.53 ID:qw5dnKJA0
>>8
めちゃくちゃわかる
めちゃくちゃわかる
15: 2025/07/18(金) 09:12:34.58 ID:9lcl5D1BM
ライブアライブのリメイクとかどうだった?
買うか悩んでるんやが
買うか悩んでるんやが
29: 2025/07/18(金) 09:21:50.38 ID:qw5dnKJA0
>>15
リメイクやってたで、リアルより嫌いなら楽しめると思う
リメイクやってたで、リアルより嫌いなら楽しめると思う
16: 2025/07/18(金) 09:12:54.42 ID:7rfauIJH0
ゲーム開発者は是非ドット絵方面で開発してもろ手…
18: 2025/07/18(金) 09:14:47.67 ID:d5A/1wEpH
フォトリアル調好きじゃない
現実に近いだけなら実写でいい
現実に近いだけなら実写でいい
19: 2025/07/18(金) 09:15:37.52 ID:7rfauIJH0
>>18
これ
中途半端
これ
中途半端
20: 2025/07/18(金) 09:16:34.33 ID:7rfauIJH0
ドット絵でスピード感爽快感のある無双とかやってみたいんだが🤔
21: 2025/07/18(金) 09:16:36.49 ID:0Zak8who0
ワイどっちでもいけるわ
22: 2025/07/18(金) 09:16:55.81 ID:7rfauIJH0
>>21
すげぇ
ワイは嫌悪感出ちゃって無理や
すげぇ
ワイは嫌悪感出ちゃって無理や
23: 2025/07/18(金) 09:18:32.84 ID:m2EOxEXh0
リアルにすると視覚的情報が増えすぎて疲れるってのはあるな
ゲームに必要な情報以外のものが多すぎる
ゲームに必要な情報以外のものが多すぎる
25: 2025/07/18(金) 09:19:33.89 ID:7rfauIJH0
>>23
これ
これ
27: 2025/07/18(金) 09:20:37.27 ID:7rfauIJH0
モンハンフロンティアやりてぇ~
最近のモンハン受け付けない
最近のモンハン受け付けない
32: 2025/07/18(金) 09:26:54.26 ID:7rfauIJH0
mhfサ終してからワイの時間は止まった
33: 2025/07/18(金) 09:29:37.69 ID:87nW52ce0
単純に絵がリアルやと見づらい
目が疲れる
ペーパーマリオとかMOTHER2とかアニメっぽいグラが一番やりやすい
目が疲れる
ペーパーマリオとかMOTHER2とかアニメっぽいグラが一番やりやすい
34: 2025/07/18(金) 09:33:47.13 ID:g/h7kI030
無駄にスペック要求上がるしな
38: 2025/07/18(金) 09:45:22.14 ID:L4n438Du0
人間の脳って凄いから
グラフィックが荒くてもやってる内に脳が足りない部分を補完し始めて、本当に面白いゲームならグラフィックの粗さが気にならなくなってくるんよな
グラフィックが荒くてもやってる内に脳が足りない部分を補完し始めて、本当に面白いゲームならグラフィックの粗さが気にならなくなってくるんよな
39: 2025/07/18(金) 09:50:54.49 ID:tiYwdI0d0
不気味の谷やな
リアル寄りなのにリアルじゃない挙動したりするから違和感がすごい
リアル寄りなのにリアルじゃない挙動したりするから違和感がすごい
40: 2025/07/18(金) 09:52:59.94 ID:RCdF8YZAM
ローポリが良いってのは分からんな
トゥーン調が良いってなら分かるけど
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1752796846/
トゥーン調が良いってなら分かるけど
コメント