1: 2023/08/05(土) 20:46:51.23 ID:fWmx56te0
少しずつ勝てるようになってきたわ
3: 2023/08/05(土) 20:47:31.93 ID:XuDaP4tD0
頭良さそう
4: 2023/08/05(土) 20:48:23.03 ID:DtanQu8+0
素人でもフルサイズだと二時間かかるよな
9: 2023/08/05(土) 20:50:11.56 ID:fWmx56te0
>>4
ワイは初心者やから9路盤や
19路盤はガチで時間かかるからまだやらんかもな
ワイは初心者やから9路盤や
19路盤はガチで時間かかるからまだやらんかもな
5: 2023/08/05(土) 20:48:25.73 ID:fWmx56te0
あっち攻めたらこっち攻められてって感じで考えること多すぎて頭疲れるわ
6: 2023/08/05(土) 20:49:21.42 ID:m8Szh0Bt0
趣味あるのはええよな
11: 2023/08/05(土) 20:51:42.59 ID:fWmx56te0
>>6
ワイの趣味、競馬と囲碁って…これジジイやん
ワイの趣味、競馬と囲碁って…これジジイやん
7: 2023/08/05(土) 20:49:21.44 ID:EJx1eJvl0
もう少しで5個並べられるのにいつも阻止されるんだよな
8: 2023/08/05(土) 20:49:52.39 ID:zix+DYt/0
えらく離れたところにそれっぽく石を置くとむっちゃ強いと勘違いされる
10: 2023/08/05(土) 20:50:55.18 ID:S3jxl/Toa
囲碁できるってかっこええ
わい五目並べもわからんw
わい五目並べもわからんw
12: 2023/08/05(土) 20:52:58.72 ID:fWmx56te0
>>10
囲碁であそぼってアプリオススメや
ワイも今これやってる
囲碁であそぼってアプリオススメや
ワイも今これやってる
25: 2023/08/05(土) 21:06:43.84 ID:UzkvbqF60
>>12
それやったらリアルでもできるようになるんか?
それやったらリアルでもできるようになるんか?
31: 2023/08/05(土) 21:10:18.18 ID:fWmx56te0
>>25
少なくともルールと戦い方はわかると思う
あとはコンピューターと戦って実力つけたら行けると思うで
少なくともルールと戦い方はわかると思う
あとはコンピューターと戦って実力つけたら行けると思うで
59: 2023/08/05(土) 21:28:59.36 ID:UzkvbqF60
>>31
頑張るわ(^^)
頑張るわ(^^)
13: 2023/08/05(土) 20:54:50.51 ID:G0oOp71ba
最初まじで勝てないから麻雀に逃げるわ
15: 2023/08/05(土) 20:57:14.92 ID:fWmx56te0
>>13
麻雀と比べたら囲碁のルールが神に見えるわ
囲んだら石取れるぐらいしかないで
なお定石
麻雀と比べたら囲碁のルールが神に見えるわ
囲んだら石取れるぐらいしかないで
なお定石
16: 2023/08/05(土) 20:58:39.38 ID:DtanQu8+0
定石はマジ多すぎだし意味の分からんのも多いよな
18: 2023/08/05(土) 21:00:22.49 ID:fWmx56te0
>>16
囲碁は定石覚えても忘れちゃう😢
囲碁は定石覚えても忘れちゃう😢
17: 2023/08/05(土) 21:00:17.11 ID:Nw/EGnut0
ええな
ワイは将棋やっとるけど実力ついてきたと感じた時は充足感あった
なお今日はクソミソみたいに負けまくってレート溶かしまくってははっ
ワイは将棋やっとるけど実力ついてきたと感じた時は充足感あった
なお今日はクソミソみたいに負けまくってレート溶かしまくってははっ
20: 2023/08/05(土) 21:02:34.98 ID:fWmx56te0
>>17
実力がついてきてる時はええけど成長しなくなったときが一番辛いわな
実力がついてきてる時はええけど成長しなくなったときが一番辛いわな
22: 2023/08/05(土) 21:03:59.56 ID:Nw/EGnut0
>>20
わかる
何度もやめてまた復帰してを10年以上続けてたわ
今はもう初段なったから一応の区切りついたと思えて楽になったけど自分の納得できるラインいくまではほんとにつらいよね
わかる
何度もやめてまた復帰してを10年以上続けてたわ
今はもう初段なったから一応の区切りついたと思えて楽になったけど自分の納得できるラインいくまではほんとにつらいよね
26: 2023/08/05(土) 21:07:42.52 ID:fWmx56te0
>>22
おおー!初段!ワイからしたらめっちゃすごいと思うわ
おおー!初段!ワイからしたらめっちゃすごいと思うわ
19: 2023/08/05(土) 21:01:32.72 ID:5R6729o30
将棋の方がおもろい
28: 2023/08/05(土) 21:08:36.53 ID:UzkvbqF60
>>19
将棋は下手の横好きでするけど
下手すぎて4年生に負けた(´;ω;`)
将棋は下手の横好きでするけど
下手すぎて4年生に負けた(´;ω;`)
35: 2023/08/05(土) 21:14:15.69 ID:Nw/EGnut0
>>28
子供は強いからしゃーない
大人のおっさんおばさんの方がよほど弱いやで!
子供は強いからしゃーない
大人のおっさんおばさんの方がよほど弱いやで!
21: 2023/08/05(土) 21:02:50.54 ID:TGvLjbn50
将棋の方が棋士もキャラ立ってるしな
23: 2023/08/05(土) 21:04:31.34 ID:Nw/EGnut0
なお一番励みになったのはヒカ碁
24: 2023/08/05(土) 21:06:00.88 ID:Nw/EGnut0
伊澄さんが一番好き
29: 2023/08/05(土) 21:08:46.88 ID:fWmx56te0
>>24
椿と河合さんめっちゃ好きだわ
気前のいいにーちゃん感がいい
椿と河合さんめっちゃ好きだわ
気前のいいにーちゃん感がいい
30: 2023/08/05(土) 21:10:03.20 ID:Nw/EGnut0
>>29
椿さんワイも好き
椿さんワイも好き
27: 2023/08/05(土) 21:08:18.29 ID:CXkdvrHq0
石が生きてるとか死んでるとかが分からんのだが、イッチわかる?
32: 2023/08/05(土) 21:12:05.30 ID:fWmx56te0
>>27
死んでる石は何やっても取られる石やな
生きてる石はどっか繋げてやるとかすれば助かる石
初心者ワイの理解はこんなんや
死んでる石は何やっても取られる石やな
生きてる石はどっか繋げてやるとかすれば助かる石
初心者ワイの理解はこんなんや
34: 2023/08/05(土) 21:13:43.06 ID:CXkdvrHq0
>>32
サンキューイッチ またやってみようかな
サンキューイッチ またやってみようかな
38: 2023/08/05(土) 21:16:38.15 ID:fWmx56te0
>>34
ワイも最初分からんかったけど理解したら楽しいもんやで
頑張ってな
ワイも最初分からんかったけど理解したら楽しいもんやで
頑張ってな
33: 2023/08/05(土) 21:12:17.13 ID:k4GxOLgK0
ワイスマホの囲碁アプリ十五級の九路盤で20目差とかで負けるんやけどどうしたらええんやろ
36: 2023/08/05(土) 21:15:06.99 ID:fWmx56te0
>>33
壁とか二眼作ってやればそんな大差で負けることは無いんちゃうかな
壁とか二眼作ってやればそんな大差で負けることは無いんちゃうかな
40: 2023/08/05(土) 21:17:21.64 ID:k4GxOLgK0
>>36
なんか相手の打ってきた所に付いて行けばええと聞いてやっとるけど一気に取られたりしとる
なんか相手の打ってきた所に付いて行けばええと聞いてやっとるけど一気に取られたりしとる
42: 2023/08/05(土) 21:21:06.12 ID:fWmx56te0
>>40
ワイもそれやっちゃうから分かるわ
それに関しては出来るだけ取られる石が少ないとこで諦めてる
それか他のとこに打つかかな
ワイもそれやっちゃうから分かるわ
それに関しては出来るだけ取られる石が少ないとこで諦めてる
それか他のとこに打つかかな
55: 2023/08/05(土) 21:28:39.67 ID:k4GxOLgK0
>>42
押さえてるつもりなのに結局手も足も出なくなる
押さえてるつもりなのに結局手も足も出なくなる
37: 2023/08/05(土) 21:15:53.53 ID:Na+D76R80
初手天元置いてええか?
39: 2023/08/05(土) 21:16:40.25 ID:Nw/EGnut0
>>37
ちゃんとそこでエンディング曲流れるようにしてね
ちゃんとそこでエンディング曲流れるようにしてね
41: 2023/08/05(土) 21:18:04.21 ID:SEBUSbAc0
攻め合いというか相手が自分の陣地に踏み込んできた時にどうやって戦えばいいのかわからん
自分が踏み込むときもどうやって生存考えればいいのかわからん
自分が踏み込むときもどうやって生存考えればいいのかわからん
43: 2023/08/05(土) 21:22:33.68 ID:fWmx56te0
>>41
それに関してはワイも分からん…
ワイは踏み込まれたらできるだけ初期に対応してる
踏み込むときはわからんわすまんな
それに関してはワイも分からん…
ワイは踏み込まれたらできるだけ初期に対応してる
踏み込むときはわからんわすまんな
44: 2023/08/05(土) 21:26:18.63 ID:aTSlilQW0
囲碁はくっそ難しいと聞くわ
ビビって俺はチェスに行った
ビビって俺はチェスに行った
63: 2023/08/05(土) 21:29:19.93 ID:fWmx56te0
>>44
囲碁もむずいけどチェスは動かし方が将棋と思ったより違うしルールも違うしで無理やったわ
囲碁もむずいけどチェスは動かし方が将棋と思ったより違うしルールも違うしで無理やったわ
45: 2023/08/05(土) 21:27:35.50 ID:fWmx56te0
ワイみたいなガチ初心者は囲碁であそぼって言うアプリやれば戦い方が少しはわかると思うから囲碁やりたいやつは是非やってみてくれ
元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1691236011/
コメント