ゲーム機の「これ無くして安くしろ」機能第1位

おーぷん2ちゃんねる
この記事は約6分で読めます。
1: 24/09/05(木) 17:03:09 ID:d1eK
3DSの3D機能

52: 24/09/05(木) 17:11:33 ID:dCj7
>>1
それで2DS作ったら液晶の質ダダ下がりにするし…

2: 24/09/05(木) 17:03:32 ID:0j1P
2ds買えや

3: 24/09/05(木) 17:03:54 ID:upoi
勝手に1位決めんな

4: 24/09/05(木) 17:04:17 ID:d1eK
>>3
他になんかあったっけ?
色々あるきもするけども

6: 24/09/05(木) 17:04:53 ID:SiCd
最終的に3D機能なしで折りたためないDS出たよな
8000ぐらいで新品買えた記憶

7: 24/09/05(木) 17:04:57 ID:ifhq
振動やろ
意味ない

11: 24/09/05(木) 17:05:33 ID:76rv
Switchの携帯性
据え置きでしかやらないからそっち特化も出して欲しい

13: 24/09/05(木) 17:05:39 ID:i1qi
ディスク読み取り機能
ダウンロードかサブスクでしかやらんだろゲームなんてもう
もしくはクラウドや

22: 24/09/05(木) 17:06:25 ID:3IP0
>>13
PS5にはそのモデルあるやろ

31: 24/09/05(木) 17:07:39 ID:i1qi
>>22
デジタルエディションやろ
それをデフォルトにしろってこと
switchにはないしな

27: 24/09/05(木) 17:06:39 ID:YJbh
64て振動機能あるやつ付けれたよな確か

42: 24/09/05(木) 17:10:10 ID:OpE4
>>27
64の振動パック懐かしいな、後ろにさすんだよな

29: 24/09/05(木) 17:07:02 ID:hzvd
DS系は結局DSlightがベストな形だったからなあ
初期3DSもそれにあやかることになったわけだし

32: 24/09/05(木) 17:07:46 ID:d1eK
vitaの背面タッチパネルは?

33: 24/09/05(木) 17:08:00 ID:eswa
遊びのための機械に無粋なこと言うなや

40: 24/09/05(木) 17:09:52 ID:d1eK
PS4のコントローラーの謎のちっちゃいタッチパネルも

47: 24/09/05(木) 17:10:56 ID:hzvd
>>40
あれグラビティデイズ以外で使ったことないわ

41: 24/09/05(木) 17:10:05 ID:yRlC
結構振動楽しくないか?

48: 24/09/05(木) 17:10:57 ID:3lZm
振動がギミックになってたりするしな
釣りとかのミニゲームだと魚かかった時に振動で分かりやすいとかあるし

51: 24/09/05(木) 17:11:26 ID:XN3P
新ゲーム機はよ

54: 24/09/05(木) 17:11:57 ID:OpE4
コントローラーがいろんな色に光るやつ
いつ手元見るんだよ

58: 24/09/05(木) 17:12:38 ID:dCj7
>>54
有線ならともかく無線であれやられると余計な電池使うなと

55: 24/09/05(木) 17:12:08 ID:3lZm
ヴィータの背面パネルもなんか使えそう感だしといて活かすソフトでなかったな

59: 24/09/05(木) 17:12:43 ID:YJbh
Wiiリモコンとヌンチャクが地味にコントローラーで1番スコ

60: 24/09/05(木) 17:13:10 ID:d1eK
>>59
たしかにヌンチャク使うゲームたいていめっちゃスキだったわ

62: 24/09/05(木) 17:13:30 ID:d1eK
ヌンチャクってどのへんがヌンチャクなんだろ

64: 24/09/05(木) 17:15:25 ID:NOf6
>>62
Wiiリモコンと繋げたときのシルエットや

63: 24/09/05(木) 17:15:02 ID:dLZ9
ジャイロセンサー強制するミニゲームくっそいらつくから無くしてほしい

67: 24/09/05(木) 17:16:30 ID:i1qi
グラの進化ももうええやろ
ゲームに4K画質なんて必要ないって
HDで十分や

69: 24/09/05(木) 17:17:26 ID:d1eK
>>67
VRやると8Kでもガサガサで足りない
16Kくらいまでは進化してくれんと困る

72: 24/09/05(木) 17:19:47 ID:i1qi
>>69
そこまで高解像度を求めるならもう現実世界というフィールドに飛び出した方が早いやろ

68: 24/09/05(木) 17:16:54 ID:hk9X
振動がなかったらサイコマンティスが悲しむぞ

70: 24/09/05(木) 17:18:42 ID:laFk
PSのコントローラから音が出る機能

77: 24/09/05(木) 17:21:17 ID:dCj7
>>70
イヤホンジャックはありがたいけど
スピーカーはいらんよな

71: 24/09/05(木) 17:19:33 ID:YJbh
ロード時間>>>>>>>>グラフィックやわ
ロード時間長いゲームはストレスすごい。
64のロード時間は短いゲーム多くて良かったな

75: 24/09/05(木) 17:20:36 ID:FOXu
振動がないと違和感がすごい

76: 24/09/05(木) 17:20:36 ID:XN3P
4Kはいるやろ
ナチュラルじゃなくてコンバートで欲しい
一度4Kにすると戻れない

83: 24/09/05(木) 17:26:10 ID:d1eK
PSPのジョイスティックは変な形の割にめっちゃ使いやすかったわ

86: 24/09/05(木) 18:31:43 ID:dCj7
プロコンのトックン…って
心臓の鼓動みたいな微震すき

90: 24/09/05(木) 18:39:58 ID:WtOD
セレクトボタンとかいうもはや何をセレクトしてるかわからない遺物

91: 24/09/05(木) 18:51:26 ID:vOL2
振動部品を外したらコントローラーがめっちゃ軽くなって驚いたわ

92: 24/09/05(木) 18:53:10 ID:dCj7
バッテリーも外したらすごく軽くなる
だから有線コンがええんやが

元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1725523389/

コメント

タイトルとURLをコピーしました