ゲームキューブで1番楽しかったゲームWWWWW

5ちゃんねる
この記事は約13分で読めます。
1: 2023/06/23(金) 13:34:43.79 ID:TLb/9lj80
なに?

2: 2023/06/23(金) 13:34:56.29 ID:TLb/9lj80
フォックスアサルトか?

3: 2023/06/23(金) 13:35:08.35 ID:vFqkIjOrd
これはピクミン

8: 2023/06/23(金) 13:35:34.63 ID:TLb/9lj80
>>3
ワイも好き

4: 2023/06/23(金) 13:35:20.82 ID:H5IpTz4xp
ギフトピア

5: 2023/06/23(金) 13:35:24.75 ID:TLb/9lj80
サンシャインがかなりワイの中でたかい

7: 2023/06/23(金) 13:35:32.72 ID:43zRiajwd
スマブラ

9: 2023/06/23(金) 13:35:37.99 ID:y1n3vaAk0
蒼炎やね

11: 2023/06/23(金) 13:35:48.45 ID:8HQ5HtQR0
大乱闘かルーンかで迷うな

22: 2023/06/23(金) 13:36:47.31 ID:TLb/9lj80
>>11
ルーンてなんや

37: 2023/06/23(金) 13:38:53.40 ID:8HQ5HtQR0
>>22
フロムが作った召喚型カードゲームだよ

12: 2023/06/23(金) 13:35:57.13 ID:vFqkIjOrd
スターウォーズのやつ知っとる?

13: 2023/06/23(金) 13:35:58.17 ID:hNpTQCIJ0
バイオゼロ

18: 2023/06/23(金) 13:36:34.01 ID:Yfo6Hnbwd
>>13
やってたわw

30: 2023/06/23(金) 13:38:09.13 ID:TLb/9lj80
>>13
列車のやつか

42: 2023/06/23(金) 13:39:41.10 ID:brAY+YUH0
>>30
序盤で辞めてて草

53: 2023/06/23(金) 13:41:15.70 ID:TLb/9lj80
>>42
ほんまにそこしか記憶ないw

14: 2023/06/23(金) 13:36:18.49 ID:TLb/9lj80
エアライドはお決まりでやってた

27: 2023/06/23(金) 13:37:40.65 ID:8K4AjsNld
>>14
アサルト
エアライド
大乱
やろ

16: 2023/06/23(金) 13:36:28.45 ID:xy/bAQgF0
ピクミンは良かった

17: 2023/06/23(金) 13:36:29.18 ID:9CnuK0i70
蒼炎かピクミン2

19: 2023/06/23(金) 13:36:37.86 ID:xAVp6NNJ0
マリオベースボールのトイフィールド

26: 2023/06/23(金) 13:37:12.71 ID:TLb/9lj80
>>19
マリオのやつなっつw

20: 2023/06/23(金) 13:36:45.22 ID:fpB43LB4d
巨人のドシン

21: 2023/06/23(金) 13:36:47.13 ID:HzN+/ZVi0
動物番長

28: 2023/06/23(金) 13:37:43.72 ID:odpWc+Vfa
PSO EP1.2

29: 2023/06/23(金) 13:37:58.02 ID:oU34K8Ru0
マリカDD

31: 2023/06/23(金) 13:38:22.35 ID:VLeMZS5Ud
ガチャフォース

32: 2023/06/23(金) 13:38:25.71 ID:VcGKs7CY0
どうぶつの森+

33: 2023/06/23(金) 13:38:32.88 ID:oK9zPe0Y0
ワイ未だに半年に一回位戦士達の軌跡とソニアド2やっとるわ

34: 2023/06/23(金) 13:38:34.29 ID:wO1oP7G70
ガチャフォース

35: 2023/06/23(金) 13:38:52.65 ID:TLb/9lj80
マリオテニスやってた

36: 2023/06/23(金) 13:38:52.97 ID:Ifwu9LhMd
ビューティフルジョー

39: 2023/06/23(金) 13:39:08.04 ID:ugRS1k5A0
なんだかんだスマブラ

41: 2023/06/23(金) 13:39:23.33 ID:B9W30Ggp0
友達とやるならマリパ5かスマブラ
1人でやるならポケモンコロシアム

43: 2023/06/23(金) 13:39:44.87 ID:xiYD7EnF0
ガチャフォース
レアカラー粘りしまくったわ

44: 2023/06/23(金) 13:39:48.36 ID:oK9zPe0Y0
なんだかんだFFCCっておもろいよな

45: 2023/06/23(金) 13:39:48.80 ID:0A9ikwA8M
動物番長定期

46: 2023/06/23(金) 13:39:56.63 ID:IzwMF+upd
マリカーDD

49: 2023/06/23(金) 13:40:17.22 ID:jt9Ua3ayd
ルイージマンションは楽しかったなあ
子供の頃何周も遊んだ

50: 2023/06/23(金) 13:40:26.67 ID:QL1ZMCBU0
ソニックアドベンチャー2バトル
これな

54: 2023/06/23(金) 13:41:21.84 ID:VeyeS01ap
>>50
ぐうわかる
なお他のソニックシリーズは一ミリも知らん模様

107: 2023/06/23(金) 13:51:38.53 ID:KPEclxOLM
>>54
1も面白いからやれ

51: 2023/06/23(金) 13:40:28.53 ID:0CAOg2Kl0
初代どうぶつの森~e+までの雰囲気マジですこ
Wiiの奴から変わり過ぎや

52: 2023/06/23(金) 13:40:30.39 ID:01Oj2Kabd
風タク

62: 2023/06/23(金) 13:43:30.17 ID:TLb/9lj80
>>52
なんや感や好きなの風タクグラフィックええわ

56: 2023/06/23(金) 13:42:13.87 ID:3UJqp/1md
ここまで激忍が出ないとかマジかよ

59: 2023/06/23(金) 13:42:52.27 ID:sZRBXx1B0
対戦ならスマブラかエアライドやな

60: 2023/06/23(金) 13:42:59.01 ID:GucGo38c0
バテンカイトス

61: 2023/06/23(金) 13:43:23.05 ID:9Uu3Z/CVM
スマブラエアライドフォックスの3大神ゲーやろ

77: 2023/06/23(金) 13:46:20.67 ID:TLb/9lj80
>>61
集まってやるときはそれやね

63: 2023/06/23(金) 13:43:41.37 ID:nouh/RqWd
スーパーモンキーボール2な

65: 2023/06/23(金) 13:44:01.11 ID:sNmyOdQ2a
動物番長は設定おもしろくて説明書ずっと読んでたな

66: 2023/06/23(金) 13:44:10.48 ID:xUZUOv880
アサルトとかいうバトロワの先駆け
あの路線で行けば楽しかったのに

72: 2023/06/23(金) 13:45:40.48 ID:TLb/9lj80
>>66
ええよなワイも感動したわ

73: 2023/06/23(金) 13:45:47.33 ID:v1rYpPp50
スマブラDXはいまだにスマブラSPと並行して大会開かれてるんよな

74: 2023/06/23(金) 13:45:57.02 ID:N+0D6EPMa
友達とやったトレジャーバトル

75: 2023/06/23(金) 13:45:59.35 ID:LBn0UZGQd
スマブラ
エアライド
スーパーマリオサンシャイン

80: 2023/06/23(金) 13:46:44.83 ID:sNmyOdQ2a
アサルトじゃないフォックスが槍で戦うなんか思ってたのと違うゲームやってたな

81: 2023/06/23(金) 13:46:51.96 ID:1Dask/Ho0
ポケモンxd

82: 2023/06/23(金) 13:46:57.48 ID:PFXdFUBq0
ポケコロとポケモンXDずっとやってたわ

84: 2023/06/23(金) 13:47:03.51 ID:HBNpA3uSa
GCの頃まで遊べたどうぶつの森のファミコン家具のお得感

92: 2023/06/23(金) 13:48:27.54 ID:TLb/9lj80
>>84
あったな~野球盤みたいなの覚えてるわ

98: 2023/06/23(金) 13:50:31.95 ID:EXT3BKkO0
小学生の頃テイルズオブシンフォニア5周くらいしたわ

105: 2023/06/23(金) 13:51:05.66
ジャイアントエッグを知ってるのはワイーニャだけか

110: 2023/06/23(金) 13:52:10.76 ID:WpQXmAZCM
ペーパーマリオRPGやろ
ボリュームも子供ながらに丁度良かった

113: 2023/06/23(金) 13:52:30.55 ID:oK9zPe0Y0
スーパーモンキーボールとかいうライトな見た目でガチでテク求められるシビアなゲーム

117: 2023/06/23(金) 13:53:34.49 ID:Ddd1IZlOd
スマブラDXが一番やったスマブラかもしれん

120: 2023/06/23(金) 13:54:29.45 ID:xR8f7ZwC0
極めようとすると難易度高いやつばっかりやった

127: 2023/06/23(金) 13:56:33.72 ID:jt9Ua3ayd
ゲームキューブのコントローラーが1番好きやった
ガキニキだったワイの手にフィットしましたんや

134: 2023/06/23(金) 13:57:44.32 ID:4eiT1/Kh0
>>127
未だにスマブラコントローラーとして現役やからな

138: 2023/06/23(金) 13:58:45.20 ID:onT024/q0
>>127
持ちやすかったけどLRの押してるんだか押してないんだかわからない感覚だけは嫌いやったわ

154: 2023/06/23(金) 14:02:14.57 ID:wO1oP7G70
>>138
ガチ勢はLR改造してるからな

130: 2023/06/23(金) 13:57:34.01 ID:kWAK9rdIp
64の3Dスティックの反省かしらんけど
GCコンのスティック滅茶苦茶頑丈でガキの頃感動したよね

132: 2023/06/23(金) 13:57:36.36 ID:NjfnriKe0
サンシャインは楽しかった
雰囲気も良かった

135: 2023/06/23(金) 13:57:45.18 ID:TS4XUIzv0
戦士達の軌跡みたいな
ストーリー追うのメインにしたガンダムのキャラゲー出してほしいわ

161: 2023/06/23(金) 14:03:19.24 ID:e+PMZRBN0
>>135
これ多分ガンダムゲームで一番おもろいまであるわ

141: 2023/06/23(金) 13:58:53.25 ID:NY5sF21Jr
ポケモンチャンネルとかいうピカチュウと過ごすゲームwwwww

神ゲー

153: 2023/06/23(金) 14:02:03.56 ID:Zg4h+IyR0
周辺機器を付けてGBAのゲームばかりやってた

157: 2023/06/23(金) 14:03:08.18 ID:DCnw3Hy7H
マリオの野球のやつとルイージマンションやってたわ
今でもたまにやりたくなるぐらいおもろい

163: 2023/06/23(金) 14:04:23.46 ID:jt9Ua3ayd
>>157
マリオの野球のやつめっちゃやった
R押しながらマリオで撃つと炎の打球が出るんや

165: 2023/06/23(金) 14:05:30.51 ID:SVplQ4Rp0
スマブラ、ダブルダッシュ、スタフォアサルト、ソニックアドベンチャー2、激闘忍者対戦

この辺やな

181: 2023/06/23(金) 14:08:00.03 ID:pOzFLjzLa
キン肉マンII世 新世代超人VS伝説超人

195: 2023/06/23(金) 14:11:12.27 ID:xy/bAQgF0
ここまでメトロイドプライムなし

207: 2023/06/23(金) 14:15:30.06 ID:7NCXwMyv0
ドンキーコンガ

215: 2023/06/23(金) 14:19:50.02 ID:vTj2ZFBU0
スマブラDX
マリオテニスGC
マリオサンシャイン
F-ZERO GX

217: 2023/06/23(金) 14:22:47.24 ID:cgCRFr4Y0
誰も知らないと思うけど
ドラゴンドライブ ディマスターズショット
これだな

アニメ漫画を題材にしたキャラゲー史上でも飛びきりの傑作だと思ってる
ドラゴンドライブを完全再現してる

220: 2023/06/23(金) 14:25:17.97 ID:ZUyOUQQ40
ロックマンXコマンドミッション

226: 2023/06/23(金) 14:28:45.18 ID:dr3vXZvj0
激闘プロ野球 水島新司オールスターズ VS プロ野球 な

229: 2023/06/23(金) 14:32:31.20 ID:cgCRFr4Y0
>>226
あれ水島ワールド完全に再現されてて試合やるの面白いけど
激闘プロ野球に水島キャラ追加しただけで
シナリオモードないのが欠点だな
試合して掛け合い見るくらいしか楽しみ方がない
パワプロみたいなペナントモードもないし
もうちょいキャラゲーらしさがあればな

237: 2023/06/23(金) 14:36:41.57 ID:ONKs39gka
チャリンコヒーローやってたのワイだけやろ

239: 2023/06/23(金) 14:40:39.05 ID:kfMCZEO/0
4人プレイでのクリスタルクロニクルとトライフォースは楽しすぎたな

244: 2023/06/23(金) 14:44:20.40 ID:5kfXGfCf0
ツインスネークスの為だけに買った

245: 2023/06/23(金) 14:45:19.27 ID:SZ3i4fHca
リメイクバイオ1や
この時代にあのクオリティすごないか

246: 2023/06/23(金) 14:46:44.35 ID:9ypWFeMI0
思い出補正なんやろうけど、GCって面白いゲーム多かったわ

256: 2023/06/23(金) 14:50:46.93 ID:VNQ/ZWXlH
ディズニーのマジカルパーク

257: 2023/06/23(金) 14:51:29.18 ID:CtjFwY8Ua
ガチャフォースがマジの神ゲーやからガキの頃最初に発掘してきた友達には感謝やわ
クラスの男子ほぼ全員持ってるレベルに流行った

258: 2023/06/23(金) 14:51:57.74 ID:9avZ0+Hv0
風タクと迷うがドンキーコングジャングルビートやわ
あのタル型コントローラーの楽しさはエグいで
やってる人は少なそうなのが悲しいけど

元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1687494883/

コメント

タイトルとURLをコピーしました