1: 23/11/21(火) 23:23:02 ID:FcaK
ワイ「ボイス全部聞く前にセリフさっさと読み進めてまうからフルボイスのありがたみ薄いわ」
2: 23/11/21(火) 23:23:29 ID:52il
サクサク勧めたいよな
6: 23/11/21(火) 23:24:04 ID:FcaK
>>2
律儀にボイス聞きながら会話進めた時のテンポの悪さヤバい
律儀にボイス聞きながら会話進めた時のテンポの悪さヤバい
3: 23/11/21(火) 23:23:32 ID:umbc
フルボイスやと容量やばくならない?
8: 23/11/21(火) 23:24:28 ID:tukX
>>3
そらもうアレよ
そらもうアレよ
10: 23/11/21(火) 23:24:38 ID:umbc
>>8
どれよ
どれよ
4: 23/11/21(火) 23:23:50 ID:apky
特定のキャラ毎にボイスONOFF機能は基本にしてほしいわ
5: 23/11/21(火) 23:23:55 ID:u3nB
無声時代なのにキャラが立ってたSFCとPS初期の凄さ
7: 23/11/21(火) 23:24:23 ID:apky
>>5
想い出補正定期
想い出補正定期
12: 23/11/21(火) 23:24:43 ID:FcaK
>>5
脳内補完言われるけど
それで楽しめてたんやから十分なんだよな
脳内補完言われるけど
それで楽しめてたんやから十分なんだよな
9: 23/11/21(火) 23:24:28 ID:GBsa
FCやSFCでボイスなしで問題なかったのになんでボイスつけるんや
経費削減のためにノーボイスを検討してください
経費削減のためにノーボイスを検討してください
17: 23/11/21(火) 23:26:13 ID:u3nB
>>9
ゲームではそんな声優って大事じゃないよな
エアリスに声がついてがっかりしたワイ
ゲームではそんな声優って大事じゃないよな
エアリスに声がついてがっかりしたワイ
11: 23/11/21(火) 23:24:39 ID:1siB
倍速再生とかないの?
13: 23/11/21(火) 23:25:07 ID:dnZU
まぁ分かる
かったるいからすっ飛ばすわ
かったるいからすっ飛ばすわ
14: 23/11/21(火) 23:25:31 ID:tukX
パワプロみたいに一言ぶんだけ声ありにするのもありや
16: 23/11/21(火) 23:26:10 ID:FcaK
>>14
パートボイスって呼ぶんやってなアレ
FEとかでも採用されてる奴でワイもこの程度なら好き
パートボイスって呼ぶんやってなアレ
FEとかでも採用されてる奴でワイもこの程度なら好き
27: 23/11/21(火) 23:27:54 ID:tukX
>>16
はえーはじめて知ったわ
はえーはじめて知ったわ
15: 23/11/21(火) 23:25:34 ID:FcaK
マリオRPGリメイクはボイス付けなかったのは優秀
リメイクで容量も余裕あるからボイス付けたろ!とか余計な事しなかったのは好印象
リメイクで容量も余裕あるからボイス付けたろ!とか余計な事しなかったのは好印象
21: 23/11/21(火) 23:26:35 ID:umbc
ワイは無音でやるからボイスないほうがいいわ
24: 23/11/21(火) 23:27:06 ID:XKtV
聖剣3リメイク買うのやめた原因が声のイメージが子供の頃の思い出と違い過ぎたことや
25: 23/11/21(火) 23:27:44 ID:Fobr
でも「フンッ」「やあ!」「ハハッ」とかでなんでも済ませる中途半端なのが一番嫌やわ
28: 23/11/21(火) 23:28:02 ID:hPeX
別にあればあったほうがええやろ
なんの逆張りやねん
なんの逆張りやねん
29: 23/11/21(火) 23:28:49 ID:apky
FEって別にイベントシーンはフルボイスやろ?
31: 23/11/21(火) 23:29:42 ID:FcaK
>>29
ワイが嫌なのは通常会話まで全てフルボイスなタイプのゲームや
紙芝居ゲーやRPGにありがちな
ワイが嫌なのは通常会話まで全てフルボイスなタイプのゲームや
紙芝居ゲーやRPGにありがちな
33: 23/11/21(火) 23:30:48 ID:apky
>>31
それはもうそういう会話のあるゲーム向いてないとしか言えへんなw
それはもうそういう会話のあるゲーム向いてないとしか言えへんなw
36: 23/11/21(火) 23:31:47 ID:FcaK
>>33
嫌って言ったら大袈裟やけど
全部律儀にボイス聞かへんね
嫌って言ったら大袈裟やけど
全部律儀にボイス聞かへんね
32: 23/11/21(火) 23:30:13 ID:kvI4
キャラ「ホニャラララホニャラララホニャラララホニャラララホニャラララホニャラララホニャラララ」→ボイス「そうですね」
35: 23/11/21(火) 23:31:23 ID:FcaK
>>32
ボイスだと2つ目のホニャララ喋ってる辺りで既にセリフは全部表示しきっててな
ワイはもう自分で読んだらボイスが途中でも読み進める
ボイスだと2つ目のホニャララ喋ってる辺りで既にセリフは全部表示しきっててな
ワイはもう自分で読んだらボイスが途中でも読み進める
34: 23/11/21(火) 23:31:09 ID:MnNL
feはfeで風花雪月はフルボイスやな
37: 23/11/21(火) 23:32:20 ID:YVeG
てもセリフめちゃくちゃあるのに
ボイスは「ふぅん」「えぇ!?」「うーん」とかの定型パターン当てはめてるだけなのはムカつくよね
ボイスは「ふぅん」「えぇ!?」「うーん」とかの定型パターン当てはめてるだけなのはムカつくよね
38: 23/11/21(火) 23:32:24 ID:hfR0
このゲームの一番のセールスポイントは豪華声優陣です!
恥を知れ恥を
40: 23/11/21(火) 23:32:54 ID:FcaK
>>38
一時期酷かったよな
CMでもキャラ名より声優の名前を大きく表示したり
一時期酷かったよな
CMでもキャラ名より声優の名前を大きく表示したり
39: 23/11/21(火) 23:32:35 ID:Rl9h
3Dのムービーシーンとかならまだしも2Dでフルボイスはしんどい
41: 23/11/21(火) 23:33:18 ID:YVeG
>>39
ほーん、なら軌跡シリーズはセーフか
ほーん、なら軌跡シリーズはセーフか
42: 23/11/21(火) 23:33:58 ID:sKpj
重厚なシナリオ奥深い戦闘システム豪華声優陣のソシャゲ3点セット
43: 23/11/21(火) 23:34:37 ID:FcaK
>>42
奥深い戦闘(ガチャで高レアキャラ引いて組み合わせるだけ)
奥深い戦闘(ガチャで高レアキャラ引いて組み合わせるだけ)
45: 23/11/21(火) 23:35:17 ID:apky
正直ソシャゲでしか聞かへん声優おるよな
46: 23/11/21(火) 23:35:27 ID:sKpj
大体売り文句ってこの3つなイメージだったわなお実態
48: 23/11/21(火) 23:36:53 ID:FPOF
間を取ってモンハン語とか架空の言語喋るくらいがええんか?
49: 23/11/21(火) 23:37:59 ID:FcaK
>>48
モンハン語はちょっと分からんけどぶつ森みたいな謎言語とかはセーフやな
というよりセリフを読み進めるスピードに対してボイスが足を引っ張らないタイプが良い
モンハン語はちょっと分からんけどぶつ森みたいな謎言語とかはセーフやな
というよりセリフを読み進めるスピードに対してボイスが足を引っ張らないタイプが良い
59: 23/11/21(火) 23:44:12 ID:bdJE
>>49
モンハンはちゃんと
3tri村長「ホアァンホォオン」
文字「〇〇〇で〇〇〇が〇〇〇なんじゃ」カタタタタタタタタタタタタタタタタタ
みたいな感じで読むところは音なってる点ではどうもり語に近い気がする
モンハンはちゃんと
3tri村長「ホアァンホォオン」
文字「〇〇〇で〇〇〇が〇〇〇なんじゃ」カタタタタタタタタタタタタタタタタタ
みたいな感じで読むところは音なってる点ではどうもり語に近い気がする
つまり声なし打ち込み音声ありの逆転裁判がNo.1…?
64: 23/11/21(火) 23:49:21 ID:FcaK
>>59
仮に逆転裁判がフルボイスになったら謎解きに対して考えながら読み進めるから
ボイスは読み飛ばす機会が減ってもちゃんと聞きはしないかも…
仮に逆転裁判がフルボイスになったら謎解きに対して考えながら読み進めるから
ボイスは読み飛ばす機会が減ってもちゃんと聞きはしないかも…
50: 23/11/21(火) 23:38:02 ID:sKpj
ワイもシナリオは文章読み終わったら次行っちゃうから正直ボイスいらんけど戦闘とかのボイスは欲しい派やわ
53: 23/11/21(火) 23:39:02 ID:FcaK
>>50
アクションゲームの攻撃ボイスとかそういうのはええな
そのボイスのせいで戦闘のテンポが狂うとかそうそう無いし
アクションゲームの攻撃ボイスとかそういうのはええな
そのボイスのせいで戦闘のテンポが狂うとかそうそう無いし
52: 23/11/21(火) 23:38:55 ID:hfR0
テキストは瞬間表示させてほしい
58: 23/11/21(火) 23:43:15 ID:PptH
ワイもフルボイス全部聞く前に次進めちゃってるわ
ムービーシーンとかじゃないと雰囲気ぶち壊しやなこの仕様
ムービーシーンとかじゃないと雰囲気ぶち壊しやなこの仕様
60: 23/11/21(火) 23:45:08 ID:umbc
なんて言ったらいおのかわからんけどトゥルルルルルみたいなやつで別にええわ
61: 23/11/21(火) 23:45:43 ID:Rl9h
ワイもドラクエみたいにポポポポでええわ
62: 23/11/21(火) 23:45:44 ID:bdJE
何がとは言わんけど大事なところだけフルボイスなの飛ばしたらなんか凄い勿体ないことした気持ちになるから二度とやるな
66: 23/11/21(火) 23:56:13 ID:v2c6
パートボイスの存在意義を教えて
67: 23/11/21(火) 23:58:08 ID:sKpj
読み終わる頃には言い終わってる
70: 23/12/10(日) 08:12:06 ID:DJYF
フルボイスのせいでゲーム時間引き伸ばしてるだけ
ストーリーはポポポポポでも変わらん
ストーリーはポポポポポでも変わらん
72: 23/12/10(日) 08:14:10 ID:amMr
「フルボイス聴いてほしいから喋ってる間はイベントスキップできないようにしたろ!」
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1700576582/
コメント