果物の中だと柿はなんか「格下」感あるよな

おーぷん2ちゃんねる
この記事は約7分で読めます。
1: 23/10/22(日) 21:39:32 ID:IkPv
なんでやろか🧐

3: 23/10/22(日) 21:39:54 ID:gj3F
干されてるしな

6: 23/10/22(日) 21:41:11 ID:psE8
栗も

7: 23/10/22(日) 21:41:40 ID:iDiF
いちじくってどんくらい?

8: 23/10/22(日) 21:42:21 ID:keMs
柿はアルコール分解したりするから割と強者側やろ

本物の弱者は梨や

11: 23/10/22(日) 21:43:46 ID:iDiF
>>8
洋梨ってなんか高級感あるやん
和梨のが美味いけど

14: 23/10/22(日) 21:44:29 ID:keMs
>>11
香りだけやろ
味は水や

19: 23/10/22(日) 21:45:19 ID:vMr1
>>8
梨はむしろ最強レベルやろ

9: 23/10/22(日) 21:43:03 ID:QZTG
柿とかいう雑に植えても甘いやつ

12: 23/10/22(日) 21:44:20 ID:dei9
そらそのへんの木になってるからや

15: 23/10/22(日) 21:44:29 ID:cK19
ワイは柿が嫌いやけどジジババにはくっそ人気ある
なんがええのか分からん

16: 23/10/22(日) 21:44:33 ID:MKFl
そこらへんになっとるからあんま有難味ないよな

17: 23/10/22(日) 21:44:53 ID:cK19
栄養あって体にはええらしい

18: 23/10/22(日) 21:45:10 ID:SMRd
水分少ないから果物感ないねん

20: 23/10/22(日) 21:45:37 ID:cK19
柿は格別感あるやろ

21: 23/10/22(日) 21:45:41 ID:MKFl
干柿は一回作ってみたい

23: 23/10/22(日) 21:46:15 ID:SdDR
ワイは柿好きや
安いし

25: 23/10/22(日) 21:46:42 ID:ISlD
市田柿が一強

26: 23/10/22(日) 21:47:28 ID:Axvf
干し柿は食べられるけど生の柿は食べられない

27: 23/10/22(日) 21:47:53 ID:EbMB
堅い柿は好き
あと柿なます

28: 23/10/22(日) 21:48:00 ID:DL9e
びわはどういう立ち位置や

29: 23/10/22(日) 21:48:10 ID:EbMB
>>28
高級品

31: 23/10/22(日) 21:48:30 ID:SdDR
>>28
種がでかいから損した気分になる

30: 23/10/22(日) 21:48:16 ID:r6sH
梨、ぶどう、桃と秋に販売される他の果物が高すぎるからや

32: 23/10/22(日) 21:48:56 ID:0tPE
梨売ってる直売所で梨の旬が終わったら柿売り始めるけど食指が動かん

33: 23/10/22(日) 21:49:19 ID:cK19
和の果物ってなんか微妙よな
ビワとかザクロとかイチジクとかアケビとか
ビワはみずみずしくて美味しいけど

34: 23/10/22(日) 21:49:27 ID:DI66
でも悪酔いを防いでくれるから(100%とは言ってない)

35: 23/10/22(日) 21:50:04 ID:r6sH
でもワイ柿大好きや

36: 23/10/22(日) 21:50:15 ID:EbMB
みかんは好き

37: 23/10/22(日) 21:50:20 ID:DL9e
秋の四天王
桃 リンゴ ぶどう 梨

38: 23/10/22(日) 21:51:02 ID:nKqm
柿って近所の庭でなってたりするからじゃね

39: 23/10/22(日) 21:51:23 ID:QZTG
>>38
で味に大差がないんよな

40: 23/10/22(日) 21:51:24 ID:gfHK
在来種だから農薬要らないし殆ど手かけなくてもいいからな
ブドウみたいなクソ手間かかる果物とは10倍以上値段差あって当然
まあ売り物にしようと思ったら当然それなりに手入れる必要はあるけど

42: 23/10/22(日) 21:52:21 ID:nKqm
柿はうまいし好き
干し柿とかすげえ高いわ

43: 23/10/22(日) 21:52:52 ID:QZTG
干し柿はクソみたいな手間かかるからしゃーない

44: 23/10/22(日) 21:53:04 ID:nKqm
>>43
んだね

45: 23/10/22(日) 21:53:38 ID:MKFl
守り柿やっけ
敢えて実全部取らずに残してある柿の木とか見たら
ここはガチ正統派の田舎やな!って感じでなんかグッとくるわ

47: 23/10/22(日) 21:55:03 ID:Rwmt
>>45
田舎の柿放置は熊がね…

48: 23/10/22(日) 21:55:06 ID:nKqm
住宅街やけど柿の木はたまに見る
鳥がよくたべてるな

50: 23/10/22(日) 21:55:18 ID:UGXT
柿好きだけどこの前買ったら渋柿だったのはマジで許せない

52: 23/10/22(日) 21:55:54 ID:QZTG
ザクロも雑になるけどマジで鳥の餌やめちゃくちゃ背丈伸びるし取れへん

53: 23/10/22(日) 21:57:00 ID:nKqm
琵琶好きだけど種がでかくて食べるとこ少ない😭

54: 23/10/22(日) 21:57:37 ID:kwZe
柿の産地やからそこら中に柿あるわ

57: 23/10/22(日) 21:58:55 ID:r6sH
シャキシャキ柿とブヨブヨ柿と干し柿があるよな

67: 23/10/22(日) 22:04:18 ID:EbMB
>>57
リンゴみたいなボリンボリンな柿あるやん
あれ好き

68: 23/10/22(日) 22:05:57 ID:r6sH
>>67
ボリンボリンで大きさもリンゴに近いやつあるな
柿の可能性の一つやな

そのうちシャインマスカットみたいに凄い柿出てきそう

69: 23/10/22(日) 22:08:34 ID:QZTG
>>68
葡萄みたいな実り方する柿とかえらいことなりそう

58: 23/10/22(日) 21:59:14 ID:tJyj
りんご・梨「カリッシャクシャク」←美味い

柿「ゾムップリッブリョ」←ヴォエ!

59: 23/10/22(日) 22:00:01 ID:rStC
>>58

60: 23/10/22(日) 22:00:38 ID:QZTG
>>58
そうなるともう冷凍してくえ

62: 23/10/22(日) 22:01:25 ID:2hPa
酸味と清涼感がなくて後味が悪いんよ

63: 23/10/22(日) 22:02:15 ID:RLis
干し柿なら美味い

64: 23/10/22(日) 22:02:37 ID:QZTG
腐るほどなるんだし酒にしたりしたらええねんまぁ多分あるやろけど

65: 23/10/22(日) 22:03:58 ID:tJyj
清涼飲料水でも柿ってないよな…

66: 23/10/22(日) 22:03:59 ID:AJt7
梨 キンキンに冷えたハウスのむぎ茶
柿 熱いハブ茶

70: 23/10/22(日) 22:10:06 ID:GCmb
なんか庶民の食べ物って気がしちゃう
ぶどうとかいちごは格上のイメージ
あと一番上はメロンとか

72: 23/10/22(日) 22:22:15 ID:nKqm
柿は硬いのが好きやな
サラダとか酢の物とかにも合う

73: 23/10/22(日) 22:23:08 ID:zBFs
柿の果物じゃない感

元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1697978372/

コメント

タイトルとURLをコピーしました