初代ポケモンの旅パってこれ!ってのがないよな

5ちゃんねる
この記事は約12分で読めます。
1: 2023/07/27(木) 01:19:35.41 ID:iaKaWgMYd
わかる

2: 2023/07/27(木) 01:21:21.07 ID:l8jKIkw40
オニスズメ
バタフリー
ダグトリオ

このへん?

3: 2023/07/27(木) 01:23:03.41 ID:iaKaWgMYd
>>2
うーん

4: 2023/07/27(木) 01:23:05.08 ID:URKhHXbi0
サンダースはだいたい入ってる模様

7: 2023/07/27(木) 01:24:05.63 ID:iaKaWgMYd
>>4
どうなんやろ
ゼニガメ選ばんかった人はシャワーズかもしれん

5: 2023/07/27(木) 01:23:38.92 ID:iaKaWgMYd
まあダグトリオはあるかもしれんな

6: 2023/07/27(木) 01:23:58.99 ID:CYC7Rr0wa
キングラー

8: 2023/07/27(木) 01:24:17.05 ID:iaKaWgMYd
>>6
うーん

9: 2023/07/27(木) 01:25:14.21 ID:9alDe8T2d
ニドキングとか

11: 2023/07/27(木) 01:25:45.72 ID:iaKaWgMYd
>>9
まああるかもしれん

10: 2023/07/27(木) 01:25:36.32 ID:DxvYTb070
小3ワイ「あっ!ファイヤーだって!強そうだからマスターボール使おう!」

誰か止めてやれよ。

17: 2023/07/27(木) 01:28:04.39 ID:9alDe8T2d
>>10
ミュウツーハイパーボールでも捕まえられるし🙄

12: 2023/07/27(木) 01:26:45.76 ID:djrBUtMEM
ドククラゲが結構強いんやろ実は

13: 2023/07/27(木) 01:26:57.30 ID:uZDbxkQx0
大体フーディン入ってるやろ

39: 2023/07/27(木) 01:39:41.16 ID:CviJMzZGd
>>13
交換できないからユンゲラー止まり定期

14: 2023/07/27(木) 01:27:10.45 ID:nT668T0m0
御三家
サンダース
フリーザー
ユンゲラー
ゴースト
ギャラドス

15: 2023/07/27(木) 01:27:50.48 ID:dp8TmDGe0
初回どうやってクリアしたかまったく思い出せん

25: 2023/07/27(木) 01:31:32.10 ID:uZDbxkQx0
>>15
均等に育てるという概念がなかったから、カメックスとフリーザーとファイヤーだけでクリアしたで
ファイヤーもあまり使わなかった気がする

16: 2023/07/27(木) 01:27:55.31 ID:UbuGdhnS0
居合切り要員でカモネギ連れてって空を飛ぶも覚えさせてそのままセキエイまで行ったやつ結構いるんじゃね
殿堂入りさせるかは知らんけど

18: 2023/07/27(木) 01:28:07.23 ID:qGIB5Xmy0
スターミーとニドキングは入れてたわ

20: 2023/07/27(木) 01:28:57.95 ID:AxMy8VK70
フーディンは確定やろ

21: 2023/07/27(木) 01:30:03.32 ID:xvdc0xDc0
ラッタは意外と入れてた奴多いやろ

22: 2023/07/27(木) 01:30:07.34 ID:jdCA7QYSp
御三家とフーディンピジョットにギャラドスを入れてた記憶

23: 2023/07/27(木) 01:30:34.22 ID:AuvVA49R0
ニドキング最強やろ
スピーダーとヨクアタール積めば必中地割れ角ドリルで無双できる

24: 2023/07/27(木) 01:30:47.76 ID:OSetcdt10
青ならゲンガーやね😼

27: 2023/07/27(木) 01:33:05.73 ID:55ar/3+B0
ヒトカゲでタケシぶん殴ってた記憶はあるのにどうクリアしたのかまったくわからん
サンダースを選ぶ知能はなかっただろうしフリーザー頼みだったんやろか

43: 2023/07/27(木) 01:41:14.00 ID:WgpAF3fnp
>>27
アイテム使えば別にきりさくと炎技でゴリ押せるよ

28: 2023/07/27(木) 01:33:32.05 ID:x3h8AmAP0
御三家、ダグトリオ、ニドキング、スターミー
ここまでは確定やろ
空を飛ぶ要員で個性出してけ

29: 2023/07/27(木) 01:33:50.71 ID:1yNg/+NL0
フシギバナ
ドードリオ
ウインディ
ケンタロス
スターミー
サンダース

30: 2023/07/27(木) 01:34:38.03 ID:z3QJNb8j0
カメックス 秘伝要員

31: 2023/07/27(木) 01:35:28.17 ID:MZaqVtC80
カビゴンとかいうただの壁要員

32: 2023/07/27(木) 01:35:49.81 ID:7hA9VPppM
バリバリとまさこ

33: 2023/07/27(木) 01:35:51.16 ID:lizk+JXZa
ラプラスの加入がもうちょい早ければそれで一枠なのに

35: 2023/07/27(木) 01:37:33.91 ID:88AlxB070
ピジョンバタフリーギャラドス

36: 2023/07/27(木) 01:37:43.68 ID:tSnaF86D0
オニドリルはドリくち使えるから有能
なおサンダー確保でお払い箱の模様

37: 2023/07/27(木) 01:37:58.01 ID:ich3tuf00
ニドキングって2周目以降やろ?
初見でニドキング仲間にするやつおらんやろ

102: 2023/07/27(木) 02:52:09.39 ID:owxYayfCM
>>37
お月見山で速攻進化できるしワイはニドキング入れてたで

38: 2023/07/27(木) 01:38:01.34 ID:+paousk10
流石にピジョットは入るやろ

41: 2023/07/27(木) 01:40:27.52 ID:SjTBF45q0
友達もしくは自分で通信出来たかどうかで変わりそう

42: 2023/07/27(木) 01:41:05.35 ID:gEpJSQ11p
御三家
ピジョット
ライチュウ
ダグトリオ
ゴルバット
キュウコン
(or ウインディ)

進むうちに
スターミー
カビゴン
ラプラス
サンダース
フリーザー
カイリュウ

とかだったな
ピジョットは確定枠な

44: 2023/07/27(木) 01:42:14.50 ID:HJhSa7cB0
御三家
そらをとぶ要員
なみのり要員
サンダー
フリーザー
自由枠

こんな感じやろ大体

45: 2023/07/27(木) 01:42:15.34 ID:KPyI4b+c0
とりあえずスロットで稼いで破壊光線手持ち覚えさせられるポケモンには覚えさせたっけか

46: 2023/07/27(木) 01:43:18.46 ID:wZOXuZjF0
フリーザーさえ捕まえれば冷凍ビームと吹雪無双やろ
なおPPは足りん模様

47: 2023/07/27(木) 01:43:29.14 ID:k7JQRGqpd
初代は石が買い放題だったからええよな

48: 2023/07/27(木) 01:45:21.02 ID:3lw/YufI0
御三家
ピジョット
ダグトリオ
ギャラドス

49: 2023/07/27(木) 01:45:52.89 ID:C0PSsLEg0
サンダース、フリーザー、スターミー、フーディンはとりあえず入れてた気がする

50: 2023/07/27(木) 01:46:32.00 ID:AvWfw+MQ0
ニドキングっていうほど採用されてたか?
子供の頃にスピーダーなんて使わんし特殊も微妙やしでタマムシくらいでサヨナラしてた気がするわ

51: 2023/07/27(木) 01:46:59.29 ID:oLKG4E4T0
ピジョットライチュウダグトリオはほぼ確定だろ

52: 2023/07/27(木) 01:47:11.13 ID:3lw/YufI0
パラセクトも使ってたわ

53: 2023/07/27(木) 01:48:10.32 ID:ctQNN0VI0
最終的に使いたいポケモンはだいたい中盤以降に手に入るからな
序盤から手に入って最後まで使おうってなるのって御三家とケーシィくらいじゃね

59: 2023/07/27(木) 01:51:03.42 ID:f1soMU+s0
>>53
ポッポ系は空を飛ぶ要員で入れること多そう

60: 2023/07/27(木) 01:52:42.12 ID:rFk4GhA/0
>>59
フリーザーとサンダーを使う前提なら解雇確定の秘伝要員やね

54: 2023/07/27(木) 01:48:12.86 ID:WgazRZnUp
ニドキングは入れんだろ

ゴルバットじゃなくてバタフリーだったかなぁ
ナッシーもたまに入ってた気がする

56: 2023/07/27(木) 01:49:53.16 ID:wZOXuZjF0
サンダースは入手楽だし序盤から10万ボルト取れるし低レベルでも先手取ってギャラドスとか飛行に弱点付けるから定番やな

57: 2023/07/27(木) 01:50:29.13 ID:DhO9dBDkr
御三家よりギャラドスがレベル上になって、それでどうにかなってしまう。

58: 2023/07/27(木) 01:50:47.63 ID:BhFhC7Tq0
カメックスだけレベル上げてなみのり連打してた記憶しかないわ

61: 2023/07/27(木) 01:53:15.35 ID:o9otQxwA0
慣れてくるとまさこは入る

62: 2023/07/27(木) 01:53:42.09 ID:VjbTeJvZ0
カメックス
ピジョット
ニドキング
ユンゲラー
ウインディ
サンダース

63: 2023/07/27(木) 01:53:53.36 ID:wZOXuZjF0
ダグトリオはまだ周りのNPCがlv20いかないくらいのタイミングでlv26とかで取れて威力100の穴を掘るを覚えてるからバランスブレイカー感がやばかった

65: 2023/07/27(木) 01:55:57.71 ID:AvWfw+MQ0
>>63
クチバジム駆逐してくれる感動でその後もずっとエースよな

64: 2023/07/27(木) 01:55:15.57 ID:AvWfw+MQ0
ゲームボーイポケットからのワイはリザードン、ダグトリオ、オニドリル、ユンゲラー、ラフレシア、ライチュウとかやった気がするわ
後半で手に入る低レベのイーブイとかラプラスはRPG初めてのワイには使おうという気は起きんかった

66: 2023/07/27(木) 01:57:34.32 ID:FWo2TKpS0
文句無しのスタメンはダグトリオやな

68: 2023/07/27(木) 01:57:56.63 ID:eVDPbVuV0
リザードン
ピジョット
ピクシー
ルージュラ
ニドキング
ギャラドス
これやった気がする

69: 2023/07/27(木) 01:59:01.98 ID:5hgjGe+Ld
つきのいしが序盤で手に入るからニドキング、ニドクイン、ピクシー、プクリンのどれかは使うやろな

70: 2023/07/27(木) 02:00:10.25 ID:FWo2TKpS0
ダグトリオは野生でダグトリオのまま出てくるからな
即戦力

71: 2023/07/27(木) 02:01:21.82 ID:o9otQxwA0
初見はなんかサンドパンがすこやった
草むらでレベル上げなんて概念無いからレベル40くらいで四天王行って泣いた

81: 2023/07/27(木) 02:22:13.88 ID:dp8TmDGe0
>>71
きりさく覚えるだけでエースや

73: 2023/07/27(木) 02:05:45.48 ID:ZBO1V7bF0
ひっさつまえば
でんこうせっか
バブルこうせん
あなをほる

努力値入りまくったラッタほんまに強い

77: 2023/07/27(木) 02:16:28.91 ID:uVBF0kY60
スターミーはだいたい入ってる

78: 2023/07/27(木) 02:16:48.64 ID:uVBF0kY60
カビゴン入れるやつの多さよ

80: 2023/07/27(木) 02:21:17.06 ID:cOsrEmbca
ギャラドスいるだろ

82: 2023/07/27(木) 02:22:46.39 ID:qQrlGOtZ0
ピジョットは大体入れてたやろ

83: 2023/07/27(木) 02:22:50.14 ID:nhJr9aYs0
フシギバナ
ピジョット
サンダース
ラプラス
こんな感じだった気がする

90: 2023/07/27(木) 02:37:47.35 ID:E/5VfGYk0
ワイはエビワラー使ってたわ

91: 2023/07/27(木) 02:38:45.06 ID:l1dTTYRXd
まんべんなく育てるとかなかったわ
初代はカメックス金銀はオーダイルで苦手相手だろうが全員ゴリ押しやで

93: 2023/07/27(木) 02:39:40.09 ID:A37AXn5i0
フシギバナ
ドードリオ
スリーパー
キュウコン
ラプラス
サンダース

十何周かやって最終的にはこんな感じになったわ

95: 2023/07/27(木) 02:40:41.61 ID:ZyM11HLj0
大体カメックスで終わる

97: 2023/07/27(木) 02:41:32.73 ID:0/kbD9hr0
ピジョットは入るよな

99: 2023/07/27(木) 02:44:30.99 ID:CYFME+3/d
御三家ピカチュウダグトリオカモネギカビゴンイーブイ

101: 2023/07/27(木) 02:48:46.34 ID:iAU+YthhF
初代は御三家育てまくってて旅パとかいう概念なかった気がする

103: 2023/07/27(木) 02:53:05.30 ID:A37AXn5i0
ワイの中やとダグドリオって何故か対マチス戦の助っ人で終わるわ
でもよく考えて見れば使いやすそうやな

104: 2023/07/27(木) 02:54:14.07 ID:uVBF0kY60
ウツボットの強さよ

105: 2023/07/27(木) 02:55:19.61 ID:mcMIa/Gj0
最初の3匹のどれかをずっと使って最終的にはサンダーやフリーザ―入れてたと思うけど
他に誰使ってたか全く思い出せん

108: 2023/07/27(木) 02:58:35.99 ID:A37AXn5i0
ここで上がってないのやとたまにジュゴンとか使ったりする時もあったわ

109: 2023/07/27(木) 02:59:32.16 ID:cL9qKl0j0
ダグトリオは絶対入るよな

元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1690388375/

コメント

タイトルとURLをコピーしました