ほのお・じめんタイプとかいう電気無効で半減は5つと耐性優秀

おーぷん2ちゃんねる
この記事は約8分で読めます。
1: 23/10/12(木) 21:14:14 ID:8Xc9
弱点も水(4倍)とじめんだけ
攻めはタイプ一致地震とかも使える

バクーダさん、強くね?

2: 23/10/12(木) 21:14:39 ID:Rs0M
攻めが強いタイプなのに致命的に遅い

5: 23/10/12(木) 21:15:19 ID:8Xc9
>>2
トリックルームでなんとか

3: 23/10/12(木) 21:14:47 ID:8Xc9
さらに特性はハードロック

6: 23/10/12(木) 21:16:32 ID:8Xc9
ゲンシカイキ限定だけど
水無効とかのゲンシグラードンとかめちゃくちゃ強そう

10: 23/10/12(木) 21:19:04 ID:XHbn
炎鋼もええぞ

17: 23/10/12(木) 21:21:16 ID:2PjI
ポケモンあるある

4倍弱点あるやつはぶっ壊れにされやすい

19: 23/10/12(木) 21:21:43 ID:8Xc9
>>17
デリバード「は?」

20: 23/10/12(木) 21:22:02 ID:m5hA
ボスゴドラ好きだけどどうやったら強くなるんやろこいつ
雑にからやぶ貰えんかな

24: 23/10/12(木) 21:22:45 ID:ox5U
>>20
頑丈メタバしか思いつかん

27: 23/10/12(木) 21:23:37 ID:2QBZ
>>20
体力を増やす

26: 23/10/12(木) 21:23:27 ID:ox5U
雑にスカーフ巻いてもろは連打か

29: 23/10/12(木) 21:24:14 ID:8Xc9
>>26
ジーランスもそんな感じやな

33: 23/10/12(木) 21:27:02 ID:ox5U
ラムパルドvsガチゴラス
使うならどっち?

34: 23/10/12(木) 21:28:15 ID:8Xc9
ラムパルドはロマンがあるけど
めちゃくちゃ使いづらい
ガチゴラスの方が使いやすいイメージ

36: 23/10/12(木) 21:29:44 ID:hBf2
ホウエン組の種族値見直してほしい
無駄に両刀で鈍足低耐久ばっか

38: 23/10/12(木) 21:30:30 ID:8Xc9
>>36
ノクタスさんとかホウエン振りの被害者よな

42: 23/10/12(木) 21:36:29 ID:hBf2
>>38
ノクタスさんもタイプは悪くないのにな
種族値ちゃんとしてたら当時もっと使われてたと思う

46: 23/10/12(木) 21:39:04 ID:8Xc9
>>42
くさ・あくって虫のおやつなイメージやが
強いんか?

40: 23/10/12(木) 21:33:20 ID:8Xc9
ホウエン地方で強い(かった)ポケモン
サマヨールかボーマンダ、メタグロスしか思いつかない🥺

43: 23/10/12(木) 21:36:32 ID:Bx5a
>>40
バシャーモ強いやろ😡

44: 23/10/12(木) 21:38:29 ID:8Xc9
>>43
バシャとラグも強いわ
この世代の御三家はみんな強め

51: 23/10/12(木) 21:47:33 ID:2QBZ
>>40
個人的に
カイオーガ、キノガッサ、シザリガー、バシャーモ、ユレイドル

53: 23/10/12(木) 21:48:44 ID:8Xc9
>>51
あー言われたら納得のメンバーやわ
シザリガーはてきおうりょくアクジェか?

52: 23/10/12(木) 21:47:57 ID:GMfl
コダックにエスパーがつかないのはなんでや

55: 23/10/12(木) 21:49:28 ID:8Xc9
>>52
普段から超能力使えないから?
ヤドンやスターミーは普段から超能力使うんやろ

56: 23/10/12(木) 21:49:45 ID:Bx5a
そういやミロカロスもホウエンだったな…

60: 23/10/12(木) 21:50:35 ID:8Xc9
>>56
ヒンバス見つからないンゴ……

58: 23/10/12(木) 21:50:06 ID:Iqcb
最強のタイプって鋼フェアリーでしょ?

61: 23/10/12(木) 21:50:48 ID:xPA8
>>58
鋼ゴーストもなかなか強いぞ

64: 23/10/12(木) 21:51:52 ID:2PjI
鋼ドラゴンやろ

74: 23/10/12(木) 21:53:37 ID:HOQx
>>64
ヒスイヌメルゴン好き

65: 23/10/12(木) 21:52:07 ID:2QBZ
ちょっと論点がずれるが、虫は許してはいけない抜け殻がおる

67: 23/10/12(木) 21:52:24 ID:Iqcb
>>65
あいつのせいで強化できんのか

71: 23/10/12(木) 21:53:19 ID:2QBZ
>>67
アイツのせいでキタカミにテッカニンが来れなかったし

68: 23/10/12(木) 21:52:58 ID:xPA8
>>65
雨パを詰ませられるの強い

69: 23/10/12(木) 21:53:02 ID:8Xc9
>>65
電気テラスタル、風船ヌケニンとかいう無敵

70: 23/10/12(木) 21:53:14 ID:Bx5a
虫で強いポケモンってなんやろ?

72: 23/10/12(木) 21:53:23 ID:xPA8
>>70
ハッサム

73: 23/10/12(木) 21:53:35 ID:Z0oB
>>70
現環境やとハッサム

75: 23/10/12(木) 21:53:47 ID:8Xc9
>>70
金・銀から強いハッサム
あとはウルガモス

76: 23/10/12(木) 21:53:57 ID:2QBZ
>>70
ハッサムはガチ

77: 23/10/12(木) 21:54:16 ID:Iqcb
ハッサムやって鋼が強いだけで
虫だから強いわけではない

81: 23/10/12(木) 21:54:51 ID:ox5U
>>77
とんぼが一致で打てるのは強みやろ

80: 23/10/12(木) 21:54:47 ID:8Xc9
アイアントも強かったわ

83: 23/10/12(木) 21:55:05 ID:bFVV
一番数多い水四倍が致命的なんやが

84: 23/10/12(木) 21:55:49 ID:ox5U
マグカルゴとかいうやつ

86: 23/10/12(木) 21:56:00 ID:Z0oB
ウルガモスも虫である必要はあまりないな
蝶舞が強いだけやし

90: 23/10/12(木) 21:56:18 ID:bFVV
地面水がいまもむかしも最強やで

94: 23/10/12(木) 21:56:39 ID:ZUT2
水4倍辛いな
特性ちょすいにしようや

96: 23/10/12(木) 21:57:17 ID:2PjI
悪エスパー

絶対強い

100: 23/10/12(木) 21:57:50 ID:ZUT2
>>96
カラマネロさん…いや弱くはないけどほぼほぼノーマルみたいな耐性やし

102: 23/10/12(木) 21:57:58 ID:SBfG
鋼エスパーに耐熱か浮遊つけるのおかしくね?

103: 23/10/12(木) 21:58:38 ID:Z0oB
結局鋼つければどんなタイプも強くなるのよ
虫エスパーですら鋼付けたらそれなりに強いやろ

105: 23/10/12(木) 21:59:04 ID:8Xc9
逆に鋼付けて弱いタイプおるんか?

107: 23/10/12(木) 21:59:37 ID:2PjI
>>105
ノーマル

109: 23/10/12(木) 21:59:40 ID:xo8H
>>105
毒?

108: 23/10/12(木) 21:59:38 ID:Iqcb
鋼岩は弱いな
地面4倍格闘4倍

120: 23/10/12(木) 22:02:34 ID:Z0oB
鋼虫はヘボい虫の耐性が奇跡的に噛み合ってる

121: 23/10/12(木) 22:03:18 ID:8Xc9
ナットレイ「くさ・はがねタイプで種族値500無いンゴ……」
コイツが強いわけ

123: 23/10/12(木) 22:03:39 ID:ox5U
>>121
配分が良すぎる

124: 23/10/12(木) 22:04:27 ID:8Xc9
>>123
ブースターとかバイバニラ見てると配分って大事やな

122: 23/10/12(木) 22:03:31 ID:HOQx
SVの対戦知らないけどテラスタルでタイプがらっと変えて弱点消す戦法とかあるんかな

125: 23/10/12(木) 22:04:30 ID:ox5U
>>122
なおインフレのせいで等倍でも押し切られる模様

128: 23/10/12(木) 22:05:22 ID:xo8H
わいxyではブラッキーとかハッサムとかよく使ってたな今でも強いのかな

130: 23/10/12(木) 22:05:51 ID:ZUT2
>>128
ハッサムは環境かなり追い風やな

132: 23/10/12(木) 22:06:39 ID:xo8H
>>130
はえーフェアリーでも蔓延ってんのか

133: 23/10/12(木) 22:06:46 ID:ZUT2
>>128
ブラッキーもシングル使用率45位やし弱くはないかな?
どくどく返してもらえたし

153: 23/10/12(木) 22:15:43 ID:ztne
ジバコイルとかいう神

元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1697112854/

コメント

タイトルとURLをコピーしました