1: 23/06/15(木) 10:10:54 ID:qljk
毎回やってるけど復活の気配一切ないよな
2: 23/06/15(木) 10:11:21 ID:Lvrt
スマブラとか人気やん
6: 23/06/15(木) 10:13:23 ID:qljk
>>2
スマブラの時は格ゲー復活とか言ってるやつおらん…
スマブラの時は格ゲー復活とか言ってるやつおらん…
5: 23/06/15(木) 10:12:24 ID:uMpX
配信者「格ゲーやるぞおおおおお」
視聴者「格ゲー見るぞおおおおお」
一般人「そう…」
視聴者「格ゲー見るぞおおおおお」
一般人「そう…」
8: 23/06/15(木) 10:15:57 ID:D3lO
スカルガールズをすこれ
9: 23/06/15(木) 10:16:58 ID:UJoC
6はすごいな
11: 23/06/15(木) 10:17:49 ID:TGLh
6は良ゲーやって聞いた
17: 23/06/15(木) 10:19:19 ID:qljk
>>11
良ゲー程度じゃ復活出来ないくらい格ゲーの人口減ってるんやろな
良ゲー程度じゃ復活出来ないくらい格ゲーの人口減ってるんやろな
14: 23/06/15(木) 10:18:50 ID:H6vh
JPがね
20: 23/06/15(木) 10:20:22 ID:43vt
格ゲーって他ゲーの下位互換みたいな面が多すぎると思う
22: 23/06/15(木) 10:21:01 ID:UJoC
6は3日でプレイ人数100万超えてるし復活って言えるレベルやと数字みたら思うけどな
あとは継続できるかどうかでスタートは大成功ちゃうかね
26: 23/06/15(木) 10:22:58 ID:43vt
格ゲーのコマンドの敷居の高さは
ポケモン対戦における個体値努力値の話に近いのかな
ポケモン対戦における個体値努力値の話に近いのかな
29: 23/06/15(木) 10:24:12 ID:L72o
>>26
違うな
ポケモンはやりたいことならできる 勝てるかは別として
FPSも弾を撃つだけならできる 当たるかは別として
格ゲーはやりたいことをやらせる気がない
違うな
ポケモンはやりたいことならできる 勝てるかは別として
FPSも弾を撃つだけならできる 当たるかは別として
格ゲーはやりたいことをやらせる気がない
31: 23/06/15(木) 10:24:57 ID:43vt
>>29
いやそういうことじゃなくて“対戦を始める前の面倒くさい準備”みたいな要素
いやそういうことじゃなくて“対戦を始める前の面倒くさい準備”みたいな要素
27: 23/06/15(木) 10:23:42 ID:yBRI
そもそも練習めんどいとか言ってるやつは制作側からしたら相手してへんのになんでわざわざ文句言うんや?
相手されてへんねんで?それに対してイライラしてるのか文句言うんやろ?
一番の謎はやらないのに文句言うやつよ、本当はやりたいんか?それなら練習しろって話
相手されてへんねんで?それに対してイライラしてるのか文句言うんやろ?
一番の謎はやらないのに文句言うやつよ、本当はやりたいんか?それなら練習しろって話
33: 23/06/15(木) 10:25:43 ID:lDHK
>>27
ゲームを練習するって基本的に一通り遊べるようになってからやろ
そこにたどり着くまでに格ゲーは時間掛かるいう話やろ
練習できない奴が多いねん
ゲームを練習するって基本的に一通り遊べるようになってからやろ
そこにたどり着くまでに格ゲーは時間掛かるいう話やろ
練習できない奴が多いねん
30: 23/06/15(木) 10:24:42 ID:UJoC
やりもしないゲームにイライラしてるのは確かに一番おかしいな
34: 23/06/15(木) 10:26:24 ID:WOmH
コンボゲー・新システムの時代になって
ワイが好きなストリートファイター3のギガスブリーカーみたいな爽快感が無い…
ワイが好きなストリートファイター3のギガスブリーカーみたいな爽快感が無い…
35: 23/06/15(木) 10:27:03 ID:LiYH
対人に拘るなら格ゲーは時間かかるのは分かる
ただスト6はCPUで遊ぶのでも楽しいから言うほどかという
ただスト6はCPUで遊ぶのでも楽しいから言うほどかという
45: 23/06/15(木) 10:30:45 ID:hYRi
上級者しか遊べんゲームは廃れて当然やで
46: 23/06/15(木) 10:30:48 ID:Ljfa
モダンがスト6で実装されたから「操作が難しい」はもう言い訳にならんで
50: 23/06/15(木) 10:31:31 ID:TpaE
FPS←初心者でもキャリーされたり横槍入れて敵倒せたりで成功体験を得られます
格ゲー←初心者はガチでボコられます。打ちたい技がそもそも使えません、事前にコマンド勉強必須です。
51: 23/06/15(木) 10:31:55 ID:Kted
そもそもギャースカ騒ぐほど別に終わってもないし、世界的にそれなりに回ってるやろ
良く言うにしろ悪く言うにしろ極端に言うて話題作ろうとしすぎ
良く言うにしろ悪く言うにしろ極端に言うて話題作ろうとしすぎ
53: 23/06/15(木) 10:32:22 ID:43vt
配信用画面は通常の格闘技みたいにカメラワークを工夫する、とか無理なのかな
サッカーや野球のゲームはテレビ中継風のカメラ角度や演出でワクワクさせてくれるけど格ゲーってそういうのないよな
サッカーや野球のゲームはテレビ中継風のカメラ角度や演出でワクワクさせてくれるけど格ゲーってそういうのないよな
56: 23/06/15(木) 10:33:42 ID:hYRi
>>53
2Dでカッコ良く見せようとしてるからカメラアングル自由にはできんで
自由にしたら演出がショボくなるやろな
2Dでカッコ良く見せようとしてるからカメラアングル自由にはできんで
自由にしたら演出がショボくなるやろな
57: 23/06/15(木) 10:33:50 ID:qljk
他のゲームと違って実践よりトレモちゃんとやらないと上手くなれないってのはかなり差異があるやろな
59: 23/06/15(木) 10:34:30 ID:hYRi
まあ1人で戦って結果出さなきゃならんてハードル高いやろな
全部自分の責任とか現代人には耐えられん
全部自分の責任とか現代人には耐えられん
60: 23/06/15(木) 10:34:32 ID:UJoC
誰でも出来る対戦ゲーってなんかあるんか?
63: 23/06/15(木) 10:35:07 ID:43vt
>>60
スマブラ
スマブラ
64: 23/06/15(木) 10:35:36 ID:UJoC
>>63
スマブラってワイが今始めても練習無しで世界ランキングいけるってことか??
スマブラってワイが今始めても練習無しで世界ランキングいけるってことか??
69: 23/06/15(木) 10:37:18 ID:43vt
>>64
誰でもできるとは言ったが世界に挑戦できるなんて言ってねえぞ
誰でもできるとは言ったが世界に挑戦できるなんて言ってねえぞ
61: 23/06/15(木) 10:34:57 ID:43vt
でもサッカーゲームや野球ゲームの1vs1は流行ってるよ
65: 23/06/15(木) 10:36:33 ID:hYRi
>>61
これは多少下手でも過程楽しめるからええねん
格ゲーはボコられて終わり
これは多少下手でも過程楽しめるからええねん
格ゲーはボコられて終わり
70: 23/06/15(木) 10:37:26 ID:qljk
>>65
格ゲーはちょっと上のやつに当たると手も足も出ないのが普通やからな…
格ゲーはちょっと上のやつに当たると手も足も出ないのが普通やからな…
74: 23/06/15(木) 10:38:08 ID:43vt
>>65
>>70
人口が少ないせいでランクマッチの格差マッチング起こりやすいのが悪影響ありそうだな
>>70
人口が少ないせいでランクマッチの格差マッチング起こりやすいのが悪影響ありそうだな
76: 23/06/15(木) 10:38:46 ID:hYRi
>>74
これあるかもしれん
ゲーセンなら見てレベル近そうだな乱入するかができるんよな
これあるかもしれん
ゲーセンなら見てレベル近そうだな乱入するかができるんよな
66: 23/06/15(木) 10:36:35 ID:UJoC
気になってスマブラ見たらフレームとかめっちゃ覚えることあって焦るわ
67: 23/06/15(木) 10:36:46 ID:qljk
格ゲーでも成功体験うんぬんは昔は初心者の数が圧倒的に多かったから下手でも成功体験は積めたのよ
71: 23/06/15(木) 10:37:33 ID:L72o
スマはスマで問題点はあるけどな
走行中にDAしか出んからステップ止めしろとか
それでもやりたいことが反映される度は高い
走行中にDAしか出んからステップ止めしろとか
それでもやりたいことが反映される度は高い
77: 23/06/15(木) 10:39:58 ID:43vt
スマブラは格ゲー的な戦闘システムにステージ移動やキャラのコントロールというアクション要素を落とし込んでるから
マリオやカービィしかやらないような人でもとりあえず動かして楽しめるのが強い
マリオやカービィしかやらないような人でもとりあえず動かして楽しめるのが強い
80: 23/06/15(木) 10:40:54 ID:lDHK
>>77
動かせるってのがデカいな
動かせないってパターンはないしね
動かせるってのがデカいな
動かせないってパターンはないしね
85: 23/06/15(木) 10:42:00 ID:43vt
>>80
もっと言えば動かしてるだけで多少楽しいからな
格ゲーはそのへん含めて魅力が薄い
最近じゃFPSだってパルクール取り入れたりいろいろやってんのに
もっと言えば動かしてるだけで多少楽しいからな
格ゲーはそのへん含めて魅力が薄い
最近じゃFPSだってパルクール取り入れたりいろいろやってんのに
78: 23/06/15(木) 10:40:10 ID:MWxV
でもお前らブリジットだのキャミィだのでキャッキャしてるじゃん
82: 23/06/15(木) 10:41:46 ID:hYRi
なるほどなあスマブラ強いな
他の格ゲーはコンボされて眺めてるだけの時間長いしな
他の格ゲーはコンボされて眺めてるだけの時間長いしな
90: 23/06/15(木) 10:43:46 ID:Wmrl
それでも意外と延命してて凄いと思うわ
evoもまだまだ盛り上がるしな
evoもまだまだ盛り上がるしな
91: 23/06/15(木) 10:44:23 ID:lDHK
おもろいけど苦痛の部分が相変わらず軽減されてないというかなんというか
野球ゲームでいつまで経っても盗塁の操作ができない感覚って言えばええのかね
そのためのモダンが今後どうなるかに尽きると思う
92: 23/06/15(木) 10:44:27 ID:MWxV
ゲームで金もらえんだぞ
賞金も凄いんだぞ
やれよ
賞金も凄いんだぞ
やれよ
93: 23/06/15(木) 10:49:10 ID:hYRi
金目当てで始めるやつ居るんかね
スポーツ並みに素質がデカそう
スポーツ並みに素質がデカそう
99: 23/06/15(木) 10:51:29 ID:7ezy
ストは自分でやるのはあれやけど見る分には面白い
100: 23/06/15(木) 10:51:46 ID:lDHK
ワールドツアーおもろいしこの路線充実するとええな
アプデでストーリ増えたりするんやろか
アプデでストーリ増えたりするんやろか
104: 23/06/15(木) 10:53:46 ID:uoRZ
結局新しいシステムが増えても格ゲーっていう昔からある擦りに擦られたコンテンツだからね
というか他の格ゲーが廃れてく中でスト6があそこまで売れてるのが奇跡なぐらいだよ
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1686791454/
というか他の格ゲーが廃れてく中でスト6があそこまで売れてるのが奇跡なぐらいだよ
コメント