1: 2024/02/20(火) 03:15:01.99 ID:SxqW5MTd0
ゲームより面白い攻略本
3: 2024/02/20(火) 03:18:10.40 ID:e7cf3lcK0
あの厚さ衝撃やったよな
4: 2024/02/20(火) 03:18:18.02 ID:A8JZXYfr0
時間かけて試してみたけど結局何も起こらなかったみたいなやつあったよな
5: 2024/02/20(火) 03:18:54.42 ID:7dJPppFj0
主題歌の楽譜ついてなかった?
9: 2024/02/20(火) 03:21:33.98 ID:h1NaFid+0
攻略本に革命起こしててたな
75: 2024/02/20(火) 03:52:32.22 ID:vNzXvsUn0
>>9
それは7の解体新書
それは7の解体新書
11: 2024/02/20(火) 03:21:59.18 ID:Vm5kKn9e0
ウィザードリィ外伝2イマジネーションガイドブック
13: 2024/02/20(火) 03:22:03.51 ID:D6RaiTL60
攻略本だけ見てても楽しめた時代
14: 2024/02/20(火) 03:22:37.50 ID:0quqw88L0
勿論FF7解体真書も読んだよね?
15: 2024/02/20(火) 03:22:47.31 ID:PbWAUrjM0
昔の攻略本は意味わからんほど面白く感じた
今はネットで情報も画像も動画すら見放題や
今はネットで情報も画像も動画すら見放題や
17: 2024/02/20(火) 03:23:22.20 ID:YHGQkJTfF
ファミコン時代の攻略本て最後らへんがひどいよな
ぜんぜん攻略してくれない
ぜんぜん攻略してくれない
25: 2024/02/20(火) 03:25:34.85 ID:D6RaiTL60
>>17
ネタバレ防止だったんやろうな
なおここから先は君の目で確かめてくれ
ネタバレ防止だったんやろうな
なおここから先は君の目で確かめてくれ
18: 2024/02/20(火) 03:23:33.01 ID:CzNqMZDj0
ぶ厚い攻略本て謎の魅力あるよな
21: 2024/02/20(火) 03:24:29.64 ID:PbWAUrjM0
攻略本とかファミ通的な雑誌って今の時代売れなそうやは
22: 2024/02/20(火) 03:24:57.48 ID:1aiWLDKd0
VPの厚い攻略本も読み物的な面白さがあった
何故か初版以外はやたらとバラけやすくて何度か中古で書い直したわ
何故か初版以外はやたらとバラけやすくて何度か中古で書い直したわ
23: 2024/02/20(火) 03:24:58.74 ID:4g6fITbu0
サガフロの解体新書すき
27: 2024/02/20(火) 03:26:13.25 ID:h1NaFid+0
>>23
ヒューズ主人公の小説とか好きやったわ
ヒューズ主人公の小説とか好きやったわ
90: 2024/02/20(火) 04:08:10.20 ID:ZZS8k4Fm0
>>23
サガフロのプレリュード的な曲の楽譜載ってなかった?
旅の幕開け
サガフロのプレリュード的な曲の楽譜載ってなかった?
旅の幕開け
28: 2024/02/20(火) 03:26:16.23 ID:jNpjdyc60
ゲームの事はちゃんとゲームないだけでちゃんと完結せい
説明書に頼りすぎやで
説明書に頼りすぎやで
30: 2024/02/20(火) 03:28:02.50 ID:FsgFD4/o0
サガフロ2のアルティマニア持ってたわ
31: 2024/02/20(火) 03:28:07.11 ID:LBbIxmst0
攻略本面白かったなあ
もうああいうの作る会社無くなったのか
もうああいうの作る会社無くなったのか
33: 2024/02/20(火) 03:29:24.71 ID:FsgFD4/o0
>>31
今でも攻略本は一応出てる
今でも攻略本は一応出てる
35: 2024/02/20(火) 03:30:39.27 ID:+pkHKhrz0
>>31
ネットに攻略が転がってたりするから需要が薄いとか
あと今はバージョンアップが当たり前になってるからデータが古くなると使いにくくなるとかじゃね
ネットに攻略が転がってたりするから需要が薄いとか
あと今はバージョンアップが当たり前になってるからデータが古くなると使いにくくなるとかじゃね
36: 2024/02/20(火) 03:31:35.78 ID:T88I5j0+0
今はゲーム中に◯◯しろって出るしな
37: 2024/02/20(火) 03:31:37.87 ID:ptsEoJwy0
ff8アルティマニアの書籍刷って売ってくれ
電子版ではなく
電子版ではなく
40: 2024/02/20(火) 03:33:17.97 ID:20ex8Myk0
聖剣伝説LOMリマスター発売のタイミングでアルティマニアの取引額が爆上がりしたよな
148: 2024/02/20(火) 05:36:10.45 ID:vaWgHHzgd
>>40
LOMの合成の仕組みはアルティマニアないと絶対わからんから高騰も頷ける
LOMの合成の仕組みはアルティマニアないと絶対わからんから高騰も頷ける
44: 2024/02/20(火) 03:35:50.37 ID:7O9dFB+Hd
サブクエ豊富だったのがアルティマニアと相性よかったんだろうな
ティンバーの森の猿のクエストとかまじでなんで入れたんだろ
ティンバーの森の猿のクエストとかまじでなんで入れたんだろ
45: 2024/02/20(火) 03:36:36.46 ID:KcOf8f8ad
クロノクロスとサガフロ2は伝説レベル
46: 2024/02/20(火) 03:36:45.09 ID:vsoBsHHb0
攻略本にラスボス情報ってあるやつとないやつあったけど何かルールとかあったんやろうか
49: 2024/02/20(火) 03:38:08.73 ID:+pkHKhrz0
>>46
メーカー側が情報開示OKを出すかどうかだけの違いじゃないの?
メーカー側が情報開示OKを出すかどうかだけの違いじゃないの?
48: 2024/02/20(火) 03:38:02.64 ID:7O9dFB+Hd
ティンバーマニアックスとかゲームクリアしてもよくわからんままだよなあれ
読んでしまった!ってなんやねんって
デメリットもラグナ編でウォードがいるかどうか位の些細なもの
読んでしまった!ってなんやねんって
デメリットもラグナ編でウォードがいるかどうか位の些細なもの
55: 2024/02/20(火) 03:40:57.23 ID:KHT+qT5p0
>>48
セルフィがガーデンのHPで書いてるラグナ関連の情報が解禁されるんや
セルフィがガーデンのHPで書いてるラグナ関連の情報が解禁されるんや
51: 2024/02/20(火) 03:39:19.27 ID:u2r4GSWv0
攻略本のCM流れてたの覚えてるわ
52: 2024/02/20(火) 03:39:46.89 ID:VMtbt+PJ0
難解なシナリオの補完をしてたのが評価されたんだろうけど
それってシナリオライターの問題のような気もしなくもない
クロノクロスのシナリオなんかはアルティマニアで説明されてても訳分からんかった
それってシナリオライターの問題のような気もしなくもない
クロノクロスのシナリオなんかはアルティマニアで説明されてても訳分からんかった
56: 2024/02/20(火) 03:41:07.11 ID:jIp9SIK60
8のやつは結構早々に出たけど9のアルティマニアってかなり時間経ってから出たから結局買わなかったな
なんであんなに時間かかったのか
なんであんなに時間かかったのか
66: 2024/02/20(火) 03:45:30.82 ID:ATb+X4tZd
>>56
9は攻略情報をメディアにも禁止してたからな
原点回帰のFFやからユーザーも原点回帰してユーザー同士で情報集めろみたいなことやったはず
9は攻略情報をメディアにも禁止してたからな
原点回帰のFFやからユーザーも原点回帰してユーザー同士で情報集めろみたいなことやったはず
88: 2024/02/20(火) 04:06:01.78 ID:oK92kQ990
>>66
そんな中でエクスカリバー2取れた人おるんか?
そんな中でエクスカリバー2取れた人おるんか?
94: 2024/02/20(火) 04:10:11.15 ID:jNpjdyc60
>>88
なぜかエクスカリバー2の情報はだいぶ早かったから関係者がリークしてたんだと思う
なぜかエクスカリバー2の情報はだいぶ早かったから関係者がリークしてたんだと思う
99: 2024/02/20(火) 04:14:25.39 ID:1aiWLDKd0
>>94
その時期すでに極限とかでTAは結構行われてたからそういう人たちが自然に知ったとしても不思議はないからなあ
その時期すでに極限とかでTAは結構行われてたからそういう人たちが自然に知ったとしても不思議はないからなあ
60: 2024/02/20(火) 03:44:02.48 ID:k0MBM7Do0
DQ7の攻略本好きだったわ
武器全ての見た目載ってた記憶ある
武器全ての見た目載ってた記憶ある
72: 2024/02/20(火) 03:50:25.54 ID:ho0N/gr20
1~6 完全攻略本
7 解体真書
8~ アルティマニア
7 解体真書
8~ アルティマニア
76: 2024/02/20(火) 03:53:59.05 ID:AMHKG0lSd
解体新書、な?
87: 2024/02/20(火) 04:05:30.26 ID:a5ZaC20z0
あの本めっちゃ分厚くなかった?
89: 2024/02/20(火) 04:06:10.44 ID:AmuByeC8d
設定資料集でもあるからそりゃあワクワクよ
91: 2024/02/20(火) 04:08:56.69 ID:sF8FfaTed
FFの攻略本と言えば冒険ガイドブック
96: 2024/02/20(火) 04:11:55.09 ID:fIo4EF7A0
あれないとわからんかったわ
97: 2024/02/20(火) 04:12:00.26 ID:wwLsZz7rd
ファミコン時代のゲームが販促の為に裏技入れてたみたいに
攻略本の為にゲームデザインしてた面も大いにあるんだろうな
で、それが大成功してた
攻略本の為にゲームデザインしてた面も大いにあるんだろうな
で、それが大成功してた
104: 2024/02/20(火) 04:16:34.90 ID:hc6EJ0MG0
まじでFF8のアルティマニアは凄い
毎日意味もなく見てた気がする
毎日意味もなく見てた気がする
107: 2024/02/20(火) 04:17:36.66 ID:eMcsF4nu0
12の分厚いのは買ったな
114: 2024/02/20(火) 04:26:28.20 ID:zijHSI9m0
今思えば公式に忖度したうっすい攻略本って何の価値があるのかよくわからんよな
117: 2024/02/20(火) 04:28:10.75 ID:1aiWLDKd0
>>114
発売日になんとなくセットで買ってもらうと嬉しいやん?
発売日になんとなくセットで買ってもらうと嬉しいやん?
122: 2024/02/20(火) 04:38:25.14 ID:ERGEH4oy0
俗に言う裏技とか小技みたいなのほぼ網羅してたからな
しかも設定が異常に細かく記載されてる
しかも設定が異常に細かく記載されてる
135: 2024/02/20(火) 05:16:04.43 ID:gYBhsumV0
豆知識集みたいなページめちゃくちゃ好きだったな
153: 2024/02/20(火) 05:48:52.94 ID:9EGOxhIa0
設定資料とかイラスト盛り盛りの攻略本好きだった
165: 2024/02/20(火) 06:18:19.31 ID:JogfBtyO0
サガフロの裏解体真書の小説好き
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1708366501/
コメント