1: 2023/05/31(水) 19:24:40.99 ID:SPvoZjVR0
寺院パズル
57: 2023/05/31(水) 19:44:58.68 ID:DOyPg+eE0
>>1
それだけでやる気しないわ
それだけでやる気しないわ
3: 2023/05/31(水) 19:25:13.51 ID:eqk5R4wGa
ガガゼト山のシーモアがつよい
5: 2023/05/31(水) 19:25:30.06 ID:uTP/lfRB0
とれとれチョコボ
6: 2023/05/31(水) 19:25:35.31 ID:eMj+MyUF0
スキップできない
8: 2023/05/31(水) 19:26:33.76 ID:saRflG7e0
チョコボと雷避けより蝶集めのほうが嫌だったわ
9: 2023/05/31(水) 19:26:45.54 ID:kUSEwQcG0
無駄に長い召喚演出
11: 2023/05/31(水) 19:27:28.17 ID:295L78UXa
ルールールートがない
13: 2023/05/31(水) 19:28:03.45 ID:N5T41/8O0
>>11
自分をワッカだと思え
自分をワッカだと思え
12: 2023/05/31(水) 19:27:40.14 ID:BJ5iarl3d
ブリッツボール
14: 2023/05/31(水) 19:28:19.41 ID:TPuR6bDW0
最悪だぜ……
15: 2023/05/31(水) 19:28:29.43 ID:mC864Ghs0
ムービー、イベントが長い
16: 2023/05/31(水) 19:28:29.42 ID:1fFz8hVS0
エンカウント大杉
17: 2023/05/31(水) 19:28:48.99 ID:iO6jWqms0
雷避け
20: 2023/05/31(水) 19:29:49.74 ID:rbTh8MYK0
スフィア盤
24: 2023/05/31(水) 19:30:53.91 ID:FcJRX8uU0
戦闘がだるい
26: 2023/05/31(水) 19:31:34.20 ID:uTP/lfRB0
ヘレティック召喚獣で塞がれる道
28: 2023/05/31(水) 19:32:08.97 ID:DiAa7uYw0
ボス戦前の演出スキップ出来ないとこ
29: 2023/05/31(水) 19:32:24.63 ID:QPs2huly0
七曜の武器の入手難易度格差
31: 2023/05/31(水) 19:32:57.08 ID:98bkhX+x0
ダーク召喚獣強すぎや
34: 2023/05/31(水) 19:34:07.94 ID:PwUpq0T+0
裏ボス倒すためのやり込みが面倒
36: 2023/05/31(水) 19:35:03.12 ID:boNp72oTa
マジレスするとやり込み要素じゃね
武器はよく挙がるけど最強のモンスターに挑む為にやるモンスター集めが苦行や
挑むだけなら5のオメガ神竜とか8のオメガウェポンくらいのノリが一番ええわ
武器はよく挙がるけど最強のモンスターに挑む為にやるモンスター集めが苦行や
挑むだけなら5のオメガ神竜とか8のオメガウェポンくらいのノリが一番ええわ
40: 2023/05/31(水) 19:36:07.89 ID:EVdDha9P0
ブリッツボールの経験値がもう少し多く入ると良いのに
雷避けが連続100回じゃなくて通算100回ならいいのに
🦋減らせよ
取れ取れチョコボのカモメを避けやすくすればいいのに
雷避けが連続100回じゃなくて通算100回ならいいのに
🦋減らせよ
取れ取れチョコボのカモメを避けやすくすればいいのに
44: 2023/05/31(水) 19:40:40.60 ID:idMxzKqL0
ルールーのOD
49: 2023/05/31(水) 19:42:43.66 ID:/1j+W7Gea
ミニゲームがめんどくさすぎる
56: 2023/05/31(水) 19:44:55.86 ID:5Bzi4Vom0
ミニゲームと謎解きはやりすぎだったな
61: 2023/05/31(水) 19:45:44.95 ID:vcxdWtUX0
キマリの青魔法
青魔法くらい気軽に使えるようにしとけや
青魔法くらい気軽に使えるようにしとけや
70: 2023/05/31(水) 19:48:07.51 ID:nM9CkLw+0
ベベル寺院は許せない
72: 2023/05/31(水) 19:49:06.89 ID:8LWW2yc10
誰もティーダと呼んでくれない
81: 2023/05/31(水) 19:53:08.26 ID:qfBfv/Pna
チョコボイーター
91: 2023/05/31(水) 19:58:15.86 ID:e0r298UR0
七曜の武器の難易度
92: 2023/05/31(水) 19:59:06.29 ID:KlYVB+qN0
戦闘のテンポ
93: 2023/05/31(水) 19:59:20.59 ID:6B14V6JD0
クイックトリックゲーが過ぎる
106: 2023/05/31(水) 20:05:10.28 ID:Ql2Sp5yLM
ユウナレスカから寄り道せずにシン直行だとあっという間なんだよな
108: 2023/05/31(水) 20:06:02.05 ID:BVoFmkrV0
上級スフィアでやり始めたんやがキマリってどういうルートがええんや
リュックに行って盗む覚え出すのってアリ?
リュックに行って盗む覚え出すのってアリ?
114: 2023/05/31(水) 20:07:53.94 ID:ZbpkByaYd
>>108
多分それやと思うわ
盗む弱点の敵が2体出た時とかボスから盗みたい時に便利
多分それやと思うわ
盗む弱点の敵が2体出た時とかボスから盗みたい時に便利
116: 2023/05/31(水) 20:08:06.68 ID:F5BLv3cdr
>>108
リュックのとこある程度進ませてからティーダかアーロンルートに合流させとった
リュックのとこある程度進ませてからティーダかアーロンルートに合流させとった
110: 2023/05/31(水) 20:06:53.57 ID:8npQxdUCr
蝶集めはPS3以降のやつならマップ切り替え時の読み込みが早くなってる関係上ほんのちょっとだけマシになっとる
とれとれはインター版で修正したのをそのままにすんなや
とれとれはインター版で修正したのをそのままにすんなや
111: 2023/05/31(水) 20:07:09.70 ID:n5hBtUFKM
とれとれチョコボは頑張ればいけるけど雷よけは集中力ない奴無理やろ
112: 2023/05/31(水) 20:07:28.54 ID:QcUJzeTC0
スフィア盤が見づらくて分かりづらい
120: 2023/05/31(水) 20:10:14.20 ID:3GyZbxQo0
キャラ格差が酷くて最終的にパーティ固定になるのがな 序盤は役割分担できてるけどだんだん垣根がなくなる
122: 2023/05/31(水) 20:10:43.36 ID:8npQxdUCr
デアリヒターとかいうどういう存在なのか不明な隠しボス
124: 2023/05/31(水) 20:11:05.75 ID:8/EXJh9x0
ブリッツボール キャプチャー全然できない
126: 2023/05/31(水) 20:11:31.56 ID:vzvveeI40
ルールーの攻撃モーション
132: 2023/05/31(水) 20:12:55.49 ID:3GyZbxQo0
>>126
ルールーが通常攻撃するシチュなんてあるか?
ルールーが通常攻撃するシチュなんてあるか?
138: 2023/05/31(水) 20:13:40.42 ID:CNcG0CUDd
そらあのミニゲームよ
140: 2023/05/31(水) 20:14:40.45 ID:3GyZbxQo0
ミニゲーム酷評されてるけどブリッツだけは楽しんだわ
141: 2023/05/31(水) 20:14:45.88 ID:n9eRZj0o0
歴代青魔法は強すぎるくらいだったとはいえキマリはなあ
限られたタイミングじゃないと使えないのが悪いよな
限られたタイミングじゃないと使えないのが悪いよな
143: 2023/05/31(水) 20:15:44.17 ID:3GyZbxQo0
>>141
青魔法系強いの7と9ぐらいちゃうか
青魔法系強いの7と9ぐらいちゃうか
144: 2023/05/31(水) 20:17:10.84 ID:5/sOwTZhd
>>143
5が1番強くね
5が1番強くね
147: 2023/05/31(水) 20:18:08.81 ID:37haie590
ブリッツ以外のミニゲーム定期
あと訓練所も面倒かったな
あと訓練所も面倒かったな
151: 2023/05/31(水) 20:19:48.26 ID:0Z+TrolQp
戦闘BGMがシーモアバトルとOtherworldぐらいしかいいのがない
158: 2023/05/31(水) 20:22:19.48 ID:vzvveeI40
>>151
襲撃ええやろ
あれは戦闘BGMじゃないって言うのなら召喚獣バトルでもええし
襲撃ええやろ
あれは戦闘BGMじゃないって言うのなら召喚獣バトルでもええし
162: 2023/05/31(水) 20:23:09.47 ID:o0w1AiCLr
>>158
マップとバトルが同じなのがいいやな
いつか終わる夢もそう
マップとバトルが同じなのがいいやな
いつか終わる夢もそう
155: 2023/05/31(水) 20:20:36.11 ID:YkSweDfBM
レベル1クリアだとワッカ以外全員使う
キマリも使う
っていうか縛りプレイだとあれこれできるキマリはかなり強い
キマリも使う
っていうか縛りプレイだとあれこれできるキマリはかなり強い
161: 2023/05/31(水) 20:22:52.66 ID:oT381BULd
雷避けが苦痛すぎて引退したわ
215: 2023/05/31(水) 20:39:21.32 ID:nfiUhzyi0
>>161
それやる頃には終盤やろ…
それやる頃には終盤やろ…
163: 2023/05/31(水) 20:23:27.71 ID:YkSweDfBM
縛りプレイだとキマリの石化ブレスが恐ろしく有能
普通のプレイだとワッカで暴れて終わりだけど
普通のプレイだとワッカで暴れて終わりだけど
167: 2023/05/31(水) 20:24:31.14 ID:c+hNQqd/0
雷避けは部屋暗くして後ろ向けば後ろが光るからそれでタイミング掴むといけるで
この発想に行き着いたワイもどうかと思うけど
この発想に行き着いたワイもどうかと思うけど
177: 2023/05/31(水) 20:27:56.55 ID:c+hNQqd/0
10は寺院とかのやつ全然面白くないけどブリッツボールは割と好きだよ
あれちょっと楽しい
あれちょっと楽しい
204: 2023/05/31(水) 20:37:38.18 ID:JziU3HGtr
ミニゲームのせいで再プレイする気がおきん
211: 2023/05/31(水) 20:39:00.01 ID:98bkhX+x0
強くてニューゲーム付けといて欲しいわ
216: 2023/05/31(水) 20:39:43.39 ID:uQqNyAlra
久しぶりにやりたいけど七曜武器の解放が億劫すぎてやれずにいる
223: 2023/05/31(水) 20:40:40.82 ID:54xmveZtM
>>216
ぶっちゃけ取らんでも裏ボスは倒せるやろ
ぶっちゃけ取らんでも裏ボスは倒せるやろ
230: 2023/05/31(水) 20:42:16.86 ID:4NI98dSh0
>>223
無印は無理やろ
無印は無理やろ
246: 2023/05/31(水) 20:47:23.25 ID:5mpE9dqV0
>>230
ヨウジンボウ「できるぜ」
ヨウジンボウ「できるぜ」
263: 2023/05/31(水) 20:51:27.12 ID:BgANaUJc0
>>216
ダメージ99999以上はいかんから
解放しても途中からあんま意味ない
ダメージ99999以上はいかんから
解放しても途中からあんま意味ない
218: 2023/05/31(水) 20:40:01.35 ID:kHKGlSr6a
あの時代のゲームやり込み要素が頭おかしいヤツばっかよな
234: 2023/05/31(水) 20:43:48.43 ID:yVwVzpXw0
雷避けよくクリアできるな
パターン教えてもらったけど集中力が保てんから100くらいが限界や
パターン教えてもらったけど集中力が保てんから100くらいが限界や
236: 2023/05/31(水) 20:45:08.60 ID:N5T41/8O0
ワイは緊張するとまばたきが増えるタイプなので後半まばたきしてる間に雷に打たれると怒りがマッハになる
237: 2023/05/31(水) 20:45:19.27 ID:sjwPa8/N0
やり込み要素が面倒なだけだからやる気にならなかった
239: 2023/05/31(水) 20:45:56.51 ID:BgANaUJc0
全てを越えし者討伐という
作業
作業
243: 2023/05/31(水) 20:46:36.91 ID:mTxJKXJY0
キマリが中途半端すぎるんよな
せめてストーリー中は戦闘に役割持たせてやれよ貫通はアーロンと被るねん
せめてストーリー中は戦闘に役割持たせてやれよ貫通はアーロンと被るねん
247: 2023/05/31(水) 20:47:29.99 ID:Xcrm2Dxka
>>243
そのアーロンも戦力外になるんよなぁ
そのアーロンも戦力外になるんよなぁ
256: 2023/05/31(水) 20:50:09.05 ID:mTxJKXJY0
>>247
ストーリー中なら戦力やろ
飛んでる敵はワッカ機械はルールーみたいに得意不得意あったのにキマリはどれも中途半端すぎたな
ストーリー中なら戦力やろ
飛んでる敵はワッカ機械はルールーみたいに得意不得意あったのにキマリはどれも中途半端すぎたな
259: 2023/05/31(水) 20:50:33.22 ID:/qbYyQjHH
>>247
さすがにストーリー中はアーロン使うんちゃうか
さすがにストーリー中はアーロン使うんちゃうか
269: 2023/05/31(水) 20:53:53.78 ID:UcWTu0K60
>>259
初プレイのとき最終メンバーティーダアーロンリュックだったわ
キマリルールーはほとんど使わなかった
初プレイのとき最終メンバーティーダアーロンリュックだったわ
キマリルールーはほとんど使わなかった
278: 2023/05/31(水) 20:58:13.47 ID:/qbYyQjHH
>>269
ルールーも途中までは使ってたんだけど後半はあまり使わんかったなあ
キマリは言うに及ばず
ルールーも途中までは使ってたんだけど後半はあまり使わんかったなあ
キマリは言うに及ばず
251: 2023/05/31(水) 20:48:27.34 ID:EOmbUDil0
リフトに乗ってく寺院はカメラワークも相まって自分がどこにいるのか全く分からなかった
というか寺院全般に言えるけど謎解きっていうか総当たり
というか寺院全般に言えるけど謎解きっていうか総当たり
252: 2023/05/31(水) 20:49:19.41 ID:QdiXzz2da
ルールーのODはまともに回数出せた記憶がない
254: 2023/05/31(水) 20:49:50.63 ID:n9eRZj0o0
トロコンて割りかし悪しき文化やと思うわ
262: 2023/05/31(水) 20:51:04.21 ID:c+hNQqd/0
>>254
そう思う 1回もやったことない
ヒドイのは1000時間とかかかるやつあるからね
頭おかしいと思う
そう思う 1回もやったことない
ヒドイのは1000時間とかかかるやつあるからね
頭おかしいと思う
260: 2023/05/31(水) 20:50:36.04 ID:5fhX6ftE0
限界突破一人でもしちゃうとラスボスが弱すぎるのがね
267: 2023/05/31(水) 20:53:21.63 ID:BgANaUJc0
>>260
その為の全てを越えし者討伐
その為の全てを越えし者討伐
271: 2023/05/31(水) 20:54:42.67 ID:pIINV5Dz0
7曜の武器入手できない
273: 2023/05/31(水) 20:55:48.71 ID:gwLBG7p60
ラスボスの弱さ
何も寄り道せずそそくさと直行したらちょうどいい難易度なんだけどな
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1685528680/
何も寄り道せずそそくさと直行したらちょうどいい難易度なんだけどな
コメント