1: 2023/08/31(木) 15:41:47.76 ID:IxWKkDf+a
ファンタジー見せてくれや
3: 2023/08/31(木) 15:42:38.37 ID:IxWKkDf+a
9みたいなので充分や
4: 2023/08/31(木) 15:42:39.15 ID:plVISRsQ0
16やってないけどそんなリアル路線なんか?
8: 2023/08/31(木) 15:44:19.55 ID:SmnOUEcW0
世界観なら11が最高傑作
10: 2023/08/31(木) 15:44:46.17 ID:CM58trhXd
9みたいなやつでええか
11: 2023/08/31(木) 15:44:48.56 ID:tHoS0Rag0
ディシディアのキャラデザ好評やったやん
13: 2023/08/31(木) 15:45:19.87 ID:gN+hg8mkM
FF10みたいな世界がいいよ
15: 2023/08/31(木) 15:45:32.46 ID:VWKSVQGy0
16がファンタジー路線じゃないなら何がファンタジーなんだ
16: 2023/08/31(木) 15:46:16.12 ID:evApv8jwd
偶数はリアル路線
奇数はデフォルメ路線
みたいにすりゃいいんじゃね
奇数はデフォルメ路線
みたいにすりゃいいんじゃね
21: 2023/08/31(木) 15:47:45.65 ID:l4DyXKsUM
9で海外売り上げ半減したの知らなそう
22: 2023/08/31(木) 15:48:18.11 ID:8CO8Bv4Mp
00年代くらいが良かったよな
23: 2023/08/31(木) 15:48:19.96 ID:DQqwbQng0
16はファンタジーやんけ
クリスタルやし
クリスタルやし
24: 2023/08/31(木) 15:48:23.31 ID:AoUUCzVLp
ファンタジー路線ってなんか惹かれへんわ
なんやかんや野村のキャラデザと世界設定は厨二病を惹きつけるものがある
なんやかんや野村のキャラデザと世界設定は厨二病を惹きつけるものがある
25: 2023/08/31(木) 15:48:42.28 ID:Vl5d7hyPa
FFTとかいう人気あるのに頑なにリメイクされない作品
50: 2023/08/31(木) 15:55:49.04 ID:DQqwbQng0
>>25
PSPのはリメイクって言ってええやろ
画面は16:9に変更やし新要素や新規ムービーも作られたしな
PSPのはリメイクって言ってええやろ
画面は16:9に変更やし新要素や新規ムービーも作られたしな
86: 2023/08/31(木) 16:04:53.77 ID:RPQqbjalr
>>50
Switchに移植してくれ
iPadじゃ遊びにくいんや
Switchに移植してくれ
iPadじゃ遊びにくいんや
26: 2023/08/31(木) 15:48:48.32 ID:oJKwR3kH0
あれリアルなの?
30: 2023/08/31(木) 15:49:29.97 ID:BqBYvIxiM
FFのリアルって中途半端なリアルやからあかんのやと思う
40: 2023/08/31(木) 15:52:36.88 ID:DtuAQGU90
今のFFのキャラクターとリアルな人間の丁度いい所を合わせた感じは好きだけどな
FF7Rのティファなんて人間を超えるレベルだしこの方向性は他のメーカーは出来てない
このままリアルでありキャラでもある方向性で行ってもらいたい
FF7Rのティファなんて人間を超えるレベルだしこの方向性は他のメーカーは出来てない
このままリアルでありキャラでもある方向性で行ってもらいたい
41: 2023/08/31(木) 15:52:42.12 ID:5KYuABZMp
機械文明が現実の世界より大幅に発達してます
ファンタジー要素として魔物がいて魔法があって超自然的な現象もあります
あれこれ詰め込みすぎ
ファンタジー要素として魔物がいて魔法があって超自然的な現象もあります
あれこれ詰め込みすぎ
45: 2023/08/31(木) 15:53:09.50 ID:IxWKkDf+a
色んな種族だしてくれや、獣人とかもいっぱい
47: 2023/08/31(木) 15:54:12.92 ID:F3fBZtb30
FC時代含めても16がシリーズで一番ファンタジーやな
古代文明も魔法技術ベースで機械成分薄めや
古代文明も魔法技術ベースで機械成分薄めや
53: 2023/08/31(木) 15:56:28.81 ID:IxWKkDf+a
FF4のカインとバロン城出るときみたいなワクワクは今のFFにはない
57: 2023/08/31(木) 15:58:29.69 ID:p4QJz06V0
グラフィックなんて10ぐらいで十分なんよ
76: 2023/08/31(木) 16:02:36.49 ID:jRUnVNyq0
>>57
さすがにキツイわ
さすがにキツイわ
59: 2023/08/31(木) 15:58:50.72 ID:HgIgD73gH
むしろもっとSF方面に寄せた方が合ってるんじゃないか
63: 2023/08/31(木) 16:00:20.08 ID:cRS5f0U80
最新機種レベルのグラで等身落としたかわいい系はノウハウないから無理やろ
今相対的にかなり技術力低くなっとるやろスクエニ
今相対的にかなり技術力低くなっとるやろスクエニ
68: 2023/08/31(木) 16:01:34.97 ID:0zLPwE7ma
2Bみたいなキャラ出したら良いんじゃないの?
萌えは何か違うやろ
萌えは何か違うやろ
73: 2023/08/31(木) 16:02:13.65 ID:J6zNXXd3r
もともとFFはコミカルな方だったのにリアルでシリアスは求められてない
80: 2023/08/31(木) 16:03:06.35 ID:cRS5f0U80
やるしたらエルフだのドワーフだのをリアル系で上手く作る方向だと思うけど
まあ無理やろ
まあ無理やろ
89: 2023/08/31(木) 16:05:21.86 ID:tRpv22tY0
とりあえずチョゴボと飛空艇さえ出しとけばファンタジーであるという風潮
90: 2023/08/31(木) 16:05:29.60 ID:h2bXGSbl0
結局RPGなんだからリアルかどうかというより
キャラに魅力があるかどうかなんよ
FF4の面白さの大半がイケメン竜騎士にあるように
キャラに魅力があるかどうかなんよ
FF4の面白さの大半がイケメン竜騎士にあるように
92: 2023/08/31(木) 16:05:41.93 ID:Y87szRF40
トゥーン調のドラクエリアル調のFFで住み分けできてるからこれでいい
93: 2023/08/31(木) 16:06:06.14 ID:OiIRTE6C0
FF8とか零式みたいな世界観のFF作った方が若者に受けそう
94: 2023/08/31(木) 16:06:35.23 ID:Fh7shIFG0
FF11の世界観が一番好きやった
亜人、魔法、クリスタル、ヴォイド、過去世界
亜人、魔法、クリスタル、ヴォイド、過去世界
97: 2023/08/31(木) 16:08:06.22 ID:4olDUkhbd
リアル路線とかどっちでもいいが、凄い攻撃!、凄い魔法!の演出したいが為に
無意味にビカビカとフラッシュさせるなと
眩しいんや
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1693464107/
無意味にビカビカとフラッシュさせるなと
眩しいんや
コメント