ワイ「よし、有名な城に来たぞ!楽しもう!」←これ

おーぷん2ちゃんねる
この記事は約5分で読めます。
1: 24/02/15(木) 22:22:19 ID:VaoD
バリアフリー構造
エレベーター完備
鉄筋でガチガチに補強

原型留めてなくて草

2: 24/02/15(木) 22:23:23 ID:L8tL
観光客向け

5: 24/02/15(木) 22:24:27 ID:VaoD
>>2
ほんまにそうやわ
非常口表示とか見ると激萎えする

3: 24/02/15(木) 22:23:30 ID:A240
想像で補え

4: 24/02/15(木) 22:24:08 ID:FQjw
どんな建物も補修補修の繰り返しやろ

6: 24/02/15(木) 22:24:31 ID:TMhv
エレベーターつけたのはアホやと思う

7: 24/02/15(木) 22:24:47 ID:uAQn
下調べぐらいしろよ
城だけに

8: 24/02/15(木) 22:24:49 ID:dMgi
そんなあなたに犬山城

10: 24/02/15(木) 22:24:55 ID:Hgoh
地元の人は知ってるぐらいのちょっとした城跡の方がよっぽどワクワクする模様

11: 24/02/15(木) 22:25:25 ID:VaoD
>>10
それはそうやな

12: 24/02/15(木) 22:26:13 ID:VaoD
今日本に現存してる城ってほぼ全て立て直してるやろ
当時の素材使ってるところなんてあるのか?

13: 24/02/15(木) 22:26:27 ID:KGpN
山城を隅々まで歩き回るとそこそこ運動になる

14: 24/02/15(木) 22:27:04 ID:Xcya
高知城はいいぞ

15: 24/02/15(木) 22:27:13 ID:gV9Q
ワイも広島旅行行った時お城行ったけどあれ全部昭和に作られたらしいな
城跡とかにしてたほうが絶対よかったやろ

16: 24/02/15(木) 22:27:34 ID:uAQn
松山城、岡山城、津山城良かった

20: 24/02/15(木) 22:29:07 ID:uAQn
姫路城デカすぎ
めちゃくちゃ広くてヘトヘトになった

22: 24/02/15(木) 22:29:31 ID:NIaK
昔はワイも「鉄筋コンクリートの天守はクソ」とか言ってたけど最近は昭和に建てられた天守も歴史の一部として受け入れられるようになったわ

24: 24/02/15(木) 22:30:21 ID:tntC
天守だけポツンとあってもだめなんだよな
総構えも再現してほしい

26: 24/02/15(木) 22:31:36 ID:NIaK
竹田城とかいつか行きたいなぁと思ってたら知らん間に有名になってカネ取られるようになったンゴねえ

32: 24/02/15(木) 22:34:01 ID:Hgoh
>>26
調べてみたら10年ぐらい前から有料になったらしいな…
まぁしゃーないけど

51: 24/02/15(木) 22:40:54 ID:NIaK
>>32
竹田城有名になったおかげで駅からバスも出るようになったからその点はどっちもどっちわね

27: 24/02/15(木) 22:32:39 ID:tHZ6
首里はあれやけど沖縄の城がええ

28: 24/02/15(木) 22:33:21 ID:uAQn
>>27
首里城良かったわ
また建て直し終わったら行きたい

33: 24/02/15(木) 22:34:12 ID:VaoD
歴史をガチで感じられる建造物ってホンマないよな

35: 24/02/15(木) 22:35:00 ID:uAQn
>>33
原城跡とかどうや?

38: 24/02/15(木) 22:36:21 ID:VaoD
>>35
良さげやな

36: 24/02/15(木) 22:35:03 ID:Cvv0
>>33
戦争が悪いよ戦争がー
戦争さえなければ今もたくさん残ってた

37: 24/02/15(木) 22:36:01 ID:uAQn
空襲にあってない街は良いぞ
津和野、弘前、尾道、盛岡すこ

44: 24/02/15(木) 22:38:27 ID:tHZ6
跡でもええやん
今帰仁とか勝連とか水平線まで青い海が見えて最高よ

46: 24/02/15(木) 22:38:49 ID:t5DX
今はないけど天守の中にプラネタリウムがあった千葉城をイッチが見たら卒倒しそう

49: 24/02/15(木) 22:40:10 ID:uAQn
福井城跡が県庁になってるのは良い

52: 24/02/15(木) 22:41:42 ID:8xsj
>>49
回りが堀に囲まれててくっそ防御力高そうで草生える

54: 24/02/15(木) 22:46:47 ID:NIaK
>>49
ある意味城の本来の機能を現代に引き継いどるな

50: 24/02/15(木) 22:40:40 ID:Ihft
テセウスの船

55: 24/02/15(木) 22:49:26 ID:N73f
掛川城は忠実に再現されてるけど最近できたもんなんよな
人は城に何を求めてるんやろうな

56: 24/02/15(木) 22:50:57 ID:Pf8b
大阪城公園は好きやけど大阪城自体はいまいちやった
展示品もええけどそれはまた別の建物に置いてくれや

元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1708003339/

コメント

タイトルとURLをコピーしました