電気自動車ってアパートとかに住んでる人はどうするの?

おーぷん2ちゃんねる
この記事は約5分で読めます。
1: 24/01/07(日) 13:15:05 ID:qPGW
充電できなくね

2: 24/01/07(日) 13:15:33 ID:qPGW
それなりに設備の新しいマンションか一軒家くらいしか充電できなくね🤔

4: 24/01/07(日) 13:16:21 ID:a1vM
コンビニで充電すればいいやん

6: 24/01/07(日) 13:17:09 ID:qPGW
イオンに5台分の充電スペースくらいしか見たことないんやけど

10: 24/01/07(日) 13:18:06 ID:a1vM
>>6
それだけあれば十分やろ

7: 24/01/07(日) 13:17:17 ID:wKk8
最近のパーキングは充電設備ある所も普通にあるで

8: 24/01/07(日) 13:17:39 ID:a1vM
ワイド田舎民やけどコンビニにもスーパーにもEV充電器ついてる駐車場あるよ

11: 24/01/07(日) 13:18:27 ID:qPGW
>>8
ほんまか?
絶対田舎じゃないやろ

12: 24/01/07(日) 13:19:09 ID:qYgH
>>11
じわじわ広がってはいるで
道の駅や大きめのコンビニだと設置されてたりする

39: 24/01/07(日) 13:24:36 ID:a1vM
>>11
電車すら走ってないド田舎やで

13: 24/01/07(日) 13:19:15 ID:6Rgj
ワイ家の近所のコンビニにも充電設備あるな
田舎

14: 24/01/07(日) 13:19:16 ID:pZuX
電気自動車はさすがにアパートなら買わんやろ

15: 24/01/07(日) 13:19:28 ID:qPGW
まあ出先のどこかで充電出来るのは良いとして
古い団地やアパート管理してる人らが充電スペース設置するとは思えんけど

16: 24/01/07(日) 13:20:00 ID:6Rgj
>>15
まあそらムリやろな

17: 24/01/07(日) 13:20:03 ID:wKk8
>>15
まずそんなとこ住んでる人はEV買わないから…

18: 24/01/07(日) 13:20:16 ID:P6B3
古い集合住宅に住んでるヤツはEV車乗るなってことだよ
充電設備あっても40分くらい充電で100kmくらい満充電にするには一晩必要なんや

20: 24/01/07(日) 13:20:36 ID:6Rgj
>>18
??????????

24: 24/01/07(日) 13:21:28 ID:P6B3
>>20
SAやイオンとか充電器あっても満充電にはならんのやで

19: 24/01/07(日) 13:20:34 ID:3GEz
部屋の中から延長コード引っ張ってくるんやで

25: 24/01/07(日) 13:21:39 ID:wKk8
>>19
さすがに家庭用の100ボルトじゃ充電できんやろ…

27: 24/01/07(日) 13:22:05 ID:Y9mI
>>25
くっそ時間かかるけど出来たはずやで

21: 24/01/07(日) 13:20:42 ID:qYgH
一定以上の規模の新築集合住宅に関しては義務化の方向に動いてなかったかな

31: 24/01/07(日) 13:22:34 ID:3GEz
電気代の請求書見てビビりそう

33: 24/01/07(日) 13:23:02 ID:qPGW
EVて1kmあたり電気代なんぼするんやろな

37: 24/01/07(日) 13:23:39 ID:qYgH
電池自体の劣化も起きるやろし

40: 24/01/07(日) 13:24:40 ID:qYgH
低温だと能力落ちるやろし

41: 24/01/07(日) 13:24:52 ID:6Rgj
>>40
これがコワイよな

44: 24/01/07(日) 13:25:53 ID:Y9mI
>>41
EV買うような人やったらそんなに長い距離乗らへんやろし大丈夫やろ偏見やけど

46: 24/01/07(日) 13:26:26 ID:6Rgj
>>44
まあ通勤通学とか一定のルートしか通らんような使い方よな

51: 24/01/07(日) 13:29:02 ID:Y9mI
>>46
固定ルートかつ自宅にも勤務先にも充電出来る施設があって常に7~10割は充電されとる状態にしておきたいわね

55: 24/01/07(日) 13:30:13 ID:6Rgj
>>51
ちょうど家の近くのコンビニに充電設備あって
職場近くのディーラーにも設備あるから割と恵まれてるわ
家に外コンセントあるから家で充電できるし

45: 24/01/07(日) 13:26:17 ID:pZuX
最近のは寒冷地でもそこそこ使えるとは聞く

47: 24/01/07(日) 13:27:05 ID:a1vM
一番いいのはハイブリッドやと思う知らんけど

48: 24/01/07(日) 13:27:15 ID:qPGW
どこでも充電できるようになったらEVのが便利そうやと思う

49: 24/01/07(日) 13:27:45 ID:pZuX
災害大国でそもそも無理あるとおもうわ

50: 24/01/07(日) 13:28:10 ID:jKMJ
トラックのEV化とかも現実的じゃないやろな
1回の充電じゃ走破厳しいやろ

60: 24/01/07(日) 13:32:03 ID:Y9mI
>>50
充電スタンド自前で持ってたり人数や台数の多い会社向けやと思うわ 個人とか小規模な会社向けではないと思う

61: 24/01/07(日) 13:33:44 ID:qYgH
>>60
社用車で台数分プラスα設置できたらええかもな

53: 24/01/07(日) 13:29:26 ID:fSjB
EV充電器付きの物件の家賃が高くなって無い物件は安くなるだけやで

54: 24/01/07(日) 13:29:52 ID:2m5A
一軒家でパネルと電池がある世帯以外EVは無理

57: 24/01/07(日) 13:30:56 ID:qPGW
持ち家あればええけどな😢

64: 24/01/07(日) 13:36:04 ID:jKMJ
もうソーラーカーでええやろ
トヨタがなんか作ってるらしいけど

元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1704600905/

コメント

タイトルとURLをコピーしました