1: 24/03/23(土) 15:07:57 ID:42Aq
同じ程度のものを自炊したとして、より安くなって、自由に使える金が増えるんだからさ
やっぱ、外食は損でしょ
やっぱ、外食は損でしょ
2: 24/03/23(土) 15:08:18 ID:RNVW
せやで
3: 24/03/23(土) 15:08:25 ID:lvsj
そんなこと言うなよ
5: 24/03/23(土) 15:08:39 ID:HWb2
お金の面だけ考えるとそらそうや
6: 24/03/23(土) 15:08:41 ID:Zb9m
自炊で安くするって大量に作って保存すること前提やろ?
ワイ毎日違うもの食べたいし冷凍保存なんてしたくないんやが
ワイ毎日違うもの食べたいし冷凍保存なんてしたくないんやが
7: 24/03/23(土) 15:08:47 ID:4Ttx
損ではあるけど、
損を埋める何かがあるんじゃね?
損を埋める何かがあるんじゃね?
9: 24/03/23(土) 15:09:05 ID:HWb2
>>7
手間やろな
手間やろな
8: 24/03/23(土) 15:09:02 ID:MvCm
作る手間や時間を金で買ってるんやで
10: 24/03/23(土) 15:09:29 ID:DE8F
人件費くん忘れられてない?
12: 24/03/23(土) 15:09:43 ID:Bgc8
マックと家系ラーメンだけは家で作れないから外食する
15: 24/03/23(土) 15:11:11 ID:O3gN
「同じもの」を自炊したら高く付きそうやけどな
16: 24/03/23(土) 15:11:36 ID:CmsC
>>15
まず同じものを再現するハードルが高すぎる
まず同じものを再現するハードルが高すぎる
18: 24/03/23(土) 15:12:23 ID:o6OH
>>16
それ
それ
26: 24/03/23(土) 15:15:18 ID:CmsC
>>18
レシピ教えてもらっても作れる気せんわ
調理器具から揃えないとあかんし
レシピ教えてもらっても作れる気せんわ
調理器具から揃えないとあかんし
17: 24/03/23(土) 15:11:43 ID:cQrw
金銭的には損
時間的には得
栄養的には損
時間的には得
栄養的には損
19: 24/03/23(土) 15:12:35 ID:zEAa
企業努力の味に対抗できるだけの料理のウデがある奴だけが言える言い分やな
20: 24/03/23(土) 15:12:38 ID:Msa8
損得で考えなくてええやろ
おいしいし楽しいやん
おいしいし楽しいやん
21: 24/03/23(土) 15:13:33 ID:Yc0k
めっちゃ一気に作るならコスパええと思うけど毎日の手間考えたら自炊微妙や
24: 24/03/23(土) 15:14:03 ID:0bjB
まぁ自炊のが安いのはせやけど
外食のが楽だし美味いし早いやん
労力時間味を金で買ってるだけやん
外食のが楽だし美味いし早いやん
労力時間味を金で買ってるだけやん
39: 24/03/23(土) 15:18:28 ID:sRQU
世間はそんな暇じゃないんやろ
46: 24/03/23(土) 15:21:47 ID:eJXD
たまには外食せんと息が詰まるわ
47: 24/03/23(土) 15:21:49 ID:6ZZY
自炊の楽しさもあるからな
50: 24/03/23(土) 15:24:55 ID:GrhW
>>47
これもあるね
鯛のあら炊きが作れるようになったで
これもあるね
鯛のあら炊きが作れるようになったで
55: 24/03/23(土) 15:31:59 ID:7p5N
自炊って言葉の範囲だよなあ
材料も調味料も全部揃えて自炊なのか
カップ麺やレトルトに頼っても自炊なのか
材料も調味料も全部揃えて自炊なのか
カップ麺やレトルトに頼っても自炊なのか
56: 24/03/23(土) 15:39:33 ID:6ZZY
朝食メニューのベーコンエッグとかは絶対自分で作った方が安いわと思ってしまう
ステーキ肉とかもスーパーのやつ買えばすげぇ安く感じるわ
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1711174077/
ステーキ肉とかもスーパーのやつ買えばすげぇ安く感じるわ
コメント