1: 2024/06/20(木) 23:14:02.35 ID:uHcgzwnA0
7、かな
2: 2024/06/20(木) 23:14:30.75 ID:F8RdLUa8H
6や
3: 2024/06/20(木) 23:15:11.23 ID:BWy3dZ9E0
4の馬車
4: 2024/06/20(木) 23:15:31.38 ID:m2Fmu0yJ0
10
5: 2024/06/20(木) 23:15:35.73 ID:jxfzto6J0
4かな
6: 2024/06/20(木) 23:16:18.08 ID:LqRmQrtk0
すぎやまこういちの変化は9
堀井のセンスは11
鳥山のセンスは10
堀井のセンスは11
鳥山のセンスは10
9: 2024/06/20(木) 23:17:17.18 ID:eZdrrnxs0
>>6
鳥山は7やろ
あっこからデジタルやろ?
鳥山は7やろ
あっこからデジタルやろ?
8: 2024/06/20(木) 23:16:59.33 ID:JVA3EjLjr
いい意味で6
悪い意味で7
悪い意味で7
10: 2024/06/20(木) 23:17:41.96 ID:ohsXOvGld
2やろ
11: 2024/06/20(木) 23:17:49.56 ID:uzBxz71X0
9やろ
13: 2024/06/20(木) 23:18:26.39 ID:m+6R/g+s0
4やろ
1から3は完全な続きもので4から1作毎に別の物語になった
1から3は完全な続きもので4から1作毎に別の物語になった
14: 2024/06/20(木) 23:19:59.37 ID:bmdUkB740
モンスターデザインやと7はまだ許せる
8はちょっと気になる魔物多いわ、いばらドラゴンとか笛吹き羊男とか
8はちょっと気になる魔物多いわ、いばらドラゴンとか笛吹き羊男とか
25: 2024/06/20(木) 23:28:25.20 ID:cGU8seuy0
>>14
ダンビラムーチョとかいうレジェンド
ダンビラムーチョとかいうレジェンド
15: 2024/06/20(木) 23:20:07.95 ID:UBuQiOtr0
オンラインの10やろ
そこで追わなくなったし
そこで追わなくなったし
114: 2024/06/21(金) 00:39:46.73 ID:53d9HXst0
>>15
これ
これ
16: 2024/06/20(木) 23:21:58.31 ID:b5zO15SE0
5かな
17: 2024/06/20(木) 23:23:07.26 ID:xLokpCzx0
ドラゴンクエストは7まで!
18: 2024/06/20(木) 23:23:16.04 ID:7vwSzdXb0
まぁ4やろな
あのオムニバス形式が好きになれなくていまだにやりきれてない
あのオムニバス形式が好きになれなくていまだにやりきれてない
19: 2024/06/20(木) 23:23:46.20 ID:jVKf6ob20
堀井が完全監修やめた6
20: 2024/06/20(木) 23:24:10.28 ID:Rk8l81VC0
8ですげえ進化したと思ったのにそれから退化していった
21: 2024/06/20(木) 23:24:23.98 ID:oUB9F5G30
3やろ
22: 2024/06/20(木) 23:25:34.16 ID:/NFLMPhy0
5じゃない?
まさか主人公が結婚するなんて当時は思わなかったやろ
まさか主人公が結婚するなんて当時は思わなかったやろ
24: 2024/06/20(木) 23:27:11.09 ID:maYczeR10
5678910毎回ブレブレやん
26: 2024/06/20(木) 23:28:50.35 ID:QcfvPZCp0
4
敵のセンスやら全体的な質感のポップな感じが始まってしまった
敵のセンスやら全体的な質感のポップな感じが始まってしまった
28: 2024/06/20(木) 23:29:36.39 ID:kbeIIvz80
8
これドラクエじゃないなって思った
これドラクエじゃないなって思った
29: 2024/06/20(木) 23:30:29.60 ID:ibgaWOsD0
11Sやわ
ドラクエがストーリー演出に力入れたら最強を体現した
でも12は絶対しょぼい
ドラクエがストーリー演出に力入れたら最強を体現した
でも12は絶対しょぼい
34: 2024/06/20(木) 23:32:19.77 ID:AiiTadPm0
>>29
ロト3部作の0話みたいな位置付けやもんなほんまおもろかったわ
ロト3部作の0話みたいな位置付けやもんなほんまおもろかったわ
30: 2024/06/20(木) 23:31:09.37 ID:AiiTadPm0
ロト3部作、天空3部作なんやから新しい3部作が欲しいわ
33: 2024/06/20(木) 23:31:38.53 ID:UYDW83030
鳥山がモンスターのデザインほとんど担当しなくなったのって結局5からなんか?
フローラクラスのメインキャラすらデザインしなくなったのにモンスター全部描かんやろうし
かといって4ではがっつり描いてたのかもわからん
フローラクラスのメインキャラすらデザインしなくなったのにモンスター全部描かんやろうし
かといって4ではがっつり描いてたのかもわからん
35: 2024/06/20(木) 23:33:16.25 ID:cIOotU8u0
7はディスク2枚組やったしスライム出るまで2時間かかったし色々衝撃だった
36: 2024/06/20(木) 23:34:25.89 ID:AiiTadPm0
78910は完全に独立したストーリーよな?
74: 2024/06/21(金) 00:06:56.17 ID:95mm/j2t0
>>36
8のレティスはラーミア説あるから分からない
8のレティスはラーミア説あるから分からない
3リマスターのラーミアもレティスデザインになってるし
37: 2024/06/20(木) 23:34:44.48 ID:TbSO5EgX0
10はやり込んでから評価して欲しい
歴代最高
歴代最高
41: 2024/06/20(木) 23:36:44.50 ID:TUo4vHmw0
1やね
唯一、仲間のいない孤独な度や
唯一、仲間のいない孤独な度や
45: 2024/06/20(木) 23:39:03.06 ID:0QyJVWW/0
4だお
47: 2024/06/20(木) 23:40:42.97 ID:dRCAXeS70
4は当時かなり挑戦的だったと思う
49: 2024/06/20(木) 23:42:49.29 ID:AiiTadPm0
>>47
見せ方が素晴らしいよな
アベンジャーズやん
見せ方が素晴らしいよな
アベンジャーズやん
52: 2024/06/20(木) 23:44:30.83 ID:gtLTWWUK0
11くらいのグラでいいからオンライン作り直して欲しい
54: 2024/06/20(木) 23:49:59.01 ID:cssuxxSJ0
チュンソフトが制作から抜けた6からは、バランス調整の詰めが甘い気がする
58: 2024/06/20(木) 23:51:47.78 ID:eZdrrnxs0
>>54
転職以降のバランスは放棄してたのは確かやね
それより特技ズラーッとなるあのセンスの無さが腹立つわ
転職以降のバランスは放棄してたのは確かやね
それより特技ズラーッとなるあのセンスの無さが腹立つわ
59: 2024/06/20(木) 23:52:30.25 ID:oXqxYpPO0
8でしょ
62: 2024/06/20(木) 23:55:46.80 ID:6fryplU30
6でしょ5までいた中村光一抜けたからな堀井雄二に並ぶ天才だし
67: 2024/06/21(金) 00:01:38.50 ID:i15QdteGd
6かな
68: 2024/06/21(金) 00:02:18.48 ID:7QI+lFFy0
職業選べる3だろ
73: 2024/06/21(金) 00:04:42.24 ID:AjJUxxynr
>>68
堀井は最初から3みたいなのを作りたかったけどRPG慣れしてないユーザーのために段階を踏んで実装したらしいで
堀井は最初から3みたいなのを作りたかったけどRPG慣れしてないユーザーのために段階を踏んで実装したらしいで
70: 2024/06/21(金) 00:03:07.47 ID:pRL32UQh0
8やろ
72: 2024/06/21(金) 00:04:17.42 ID:Y6jIYf640
9しかないやろ
わけわからんやん
わけわからんやん
98: 2024/06/21(金) 00:25:11.50 ID:Wsdk0PdN0
DQ7は石板がダルすぎる
あのせいでイメージがめっちゃ悪い
ストーリーは完成度高いのに設定めっちゃ練られてるし
あのせいでイメージがめっちゃ悪い
ストーリーは完成度高いのに設定めっちゃ練られてるし
104: 2024/06/21(金) 00:27:44.71 ID:9KxEL2KE0
>>98
学校とかで石版の情報交換して欲しかったんかなとは思う
坂口がFF9で攻略本出さんって言ったみたいに
学校とかで石版の情報交換して欲しかったんかなとは思う
坂口がFF9で攻略本出さんって言ったみたいに
103: 2024/06/21(金) 00:27:38.92 ID:anqdwubhM
3で国民的RPGになったから3じゃね?
113: 2024/06/21(金) 00:39:31.68 ID:SLorKmpZ0
4と7かな
117: 2024/06/21(金) 00:50:19.74 ID:RrQ3bTwV0
4やと思うわ
勇者使えるのはラストの方やし章仕立てと色々変える努力しとった
勇者使えるのはラストの方やし章仕立てと色々変える努力しとった
119: 2024/06/21(金) 00:52:54.85 ID:emQoAtqO0
こう考えると毎回変わってるのはよくわかる
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1718892842/
コメント