ドラクエの世界に何故「ルーラ屋さん」が存在しないのか

おーぷん2ちゃんねる
この記事は約6分で読めます。
1: 24/07/03(水) 01:36:22 ID:beF5
ルーラという魔法でいつでも一瞬でワープ出来る技術があるんやから、それで客を移動させてやりゃええやん
何故船で海を渡るとかいう劣化移動手段が残る世界ばかりなのか

2: 24/07/03(水) 01:37:12 ID:HYjk
10でぶっ飛ばし屋さんみたいなのはあったよな

3: 24/07/03(水) 01:37:24 ID:QXug
確かに

4: 24/07/03(水) 01:37:58 ID:RrvS
信用が無いからやろ
辺鄙なところに飛ばされて有り金全て取られて捨てられる可能性だってある

5: 24/07/03(水) 01:38:24 ID:jXsp
露店にしなきゃいけないのと
各地に展開しなけりゃアカンことと
スタート地点とゴール地点に最低1人は常駐せなアカン

わりと儲からんのかも

9: 24/07/03(水) 01:40:06 ID:beF5
>>5
事業とするならそれくらいは用意せなアカンけど
一瞬で移動出来る利便性は一般人には美味しいと思うんやけどなあ

8: 24/07/03(水) 01:40:04 ID:QXug
キメラのつばさがあの値段やし無くても困らんか

12: 24/07/03(水) 01:40:44 ID:i3ev
キメラのつばさで行けないところに行く手段として船が使われてるんやろな

13: 24/07/03(水) 01:40:46 ID:Ajch
ルーラって一瞬で移動じゃなくて空飛んでるんじゃなかったっけ?
空に魔物とかいたときに対処できなさそう

17: 24/07/03(水) 01:41:33 ID:i3ev
>>13
1の主人公がローラ姫抱えてルーラしてる演出見ると城までひとっ飛びみたいな感じだったけどな

14: 24/07/03(水) 01:40:56 ID:RrvS
一度行った場所じゃないと翼もルーラも使えないんだっけ?

16: 24/07/03(水) 01:41:24 ID:jXsp
デジカメ流行りすぎて
フィルムカメラ流行ってきた、みたいなもんちゃうの

18: 24/07/03(水) 01:41:43 ID:HTZU
他人のルーラは酔うんやろ

22: 24/07/03(水) 01:43:44 ID:Ajch
というか主人公とかパーティメンバーって世界救うレベルの才能あふれるメンバーだしな
一般人とかそこらへんの魔術師とか使えないんやないの?

26: 24/07/03(水) 01:44:33 ID:7n7o
魔法を利用した商売とかあってもおかしくはないか

27: 24/07/03(水) 01:45:13 ID:Ajch
>>26
一回の戦闘でもMPガッツリ減るのに、商売ってなると効率相当悪そう

29: 24/07/03(水) 01:46:07 ID:i3ev
>>26
魔法で魔物倒す方が金稼げそう

31: 24/07/03(水) 01:46:17 ID:VxnM
教会ってザオリク屋かな

36: 24/07/03(水) 01:47:48 ID:Aa1e
そもそもルーラが貴重な魔法やからな

42: 24/07/03(水) 01:49:08 ID:RrvS
>>36
5ではなんか習得するためにお使いせなアカンかったよな
しかもメジャーな魔法じゃなかった気がする
記憶あいまいやが

43: 24/07/03(水) 01:49:36 ID:beF5
>>36
キメラのつばさは安価で簡単に手に入るのに
同じ効果の魔法のルーラは貴重ってのもなんかバランス悪いな

47: 24/07/03(水) 01:50:25 ID:Aa1e
>>43
ルーラが一般人には無理やからキメラは翼が開発されたと見るのが妥当やろ

52: 24/07/03(水) 01:51:43 ID:Aa1e
ルーラはMPというものが必要やし金で移動できるキメラの翼は上位互換や

53: 24/07/03(水) 01:51:52 ID:QXug
結局は魔法屋よりモンスター狩りのが儲かるのか

55: 24/07/03(水) 01:52:42 ID:Aa1e
>>53
普通の人はモンスターとか倒せんやろうからな

56: 24/07/03(水) 01:52:45 ID:pJeY
あれワープっていうか飛行じゃないか?
いくら手軽だからって東京から北海道まで生身の飛行は嫌だわ

59: 24/07/03(水) 01:53:43 ID:VVQ7
>>56
最近は洞窟内でもルーラできるようになった

61: 24/07/03(水) 01:54:21 ID:RrvS
>>59
ファッ!?

62: 24/07/03(水) 01:54:28 ID:bjwI
>>59
リレミト「・・・」

57: 24/07/03(水) 01:53:24 ID:RrvS
魔法使えるならたぶん国に召し上げられるんじゃね?
晴れて公務員になれます!しかも現在は戦時中です!つってんのに呑気にルーラ屋とか開かんか
ルーラ使えるなら国お抱えの伝令係とかに重宝されそう

58: 24/07/03(水) 01:53:28 ID:VxnM
あの世界ってスライム倒してるだけでも宿代は稼げるから一生スライム退治で生活可能

64: 24/07/03(水) 01:55:07 ID:Aa1e
リレミトってイベントあると使えない無能なんだよなあ

69: 24/07/03(水) 01:56:55 ID:mRcs
作中で登場しないだけで定期船とか結構あるんやろな

72: 24/07/03(水) 01:58:33 ID:Pna7
ドラクエに限らずやけど魔物の脅威に晒されてる世界のモブ人間の強さってよく分からんよな
初期雑魚敵にすら勝てない兵隊から中盤イベントでそこそこのモンスター倒してる村人も居るし主人公と戦闘になる人間は普通に強いし訳分からん

75: 24/07/03(水) 02:00:37 ID:mRcs
>>72
初期作品では魔物が怖くて一歩も外に出られないみたいな感じだったのに
作品が下るにつれて一般人でも旅をしてる様子がでてくるよな
11に至っては女だけで観光旅行とかしてるし

76: 24/07/03(水) 02:00:57 ID:Aa1e
>>72
勇者というのはただ魔王をビビらせる為だけの呼名なだけなんやろな
村人もレベル上げたら魔王くらい倒せそうや

80: 24/07/03(水) 02:12:18 ID:4nQ5
良い感じに使ってた人らが魔王勢力に着地狩り喰らって壊滅してたのかもな
人が使う様に魔物たちが使ってきたらクソゲーすぎる

81: 24/07/03(水) 02:15:52 ID:y1t6
バシルーラ使ってくる敵ならいるよな

元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1719938182/

コメント

タイトルとURLをコピーしました