ドラクエ3って普通にバッドエンドだろ…

おーぷん2ちゃんねる
この記事は約6分で読めます。
1: 23/08/15(火) 09:01:52 ID:zYsa
世界救うために異世界にまで行って魔王倒したのに元いた世界、故郷に帰れなくなるとか酷すぎん?

2: 23/08/15(火) 09:02:49 ID:ykGl
それが勇者や

4: 23/08/15(火) 09:03:26 ID:zYsa
>>2
いや悲し過ぎんか
お供のパーティメンバーなんて勇者でもないし

3: 23/08/15(火) 09:03:05 ID:rJFu
1や2のときの上位世界どうなってるんやろ
てか3以降で上位世界描かれたことある?

6: 23/08/15(火) 09:03:53 ID:zYsa
>>3
6でも上とか下の世界って呼び方するけどまた違うんやろ
めんどくさいな

8: 23/08/15(火) 09:05:00 ID:EFpm
To be continued
by Dragon quest Ⅰ

この文言を見た時の衝撃ったらないよな
リアルタイムで見たかったわ

10: 23/08/15(火) 09:05:42 ID:rJFu
>>8
ワイは最後に勇者ロトの称号を与えようでビックリしたわ

11: 23/08/15(火) 09:05:58 ID:6dGG
アリアハンに残されたマッマは可哀想

12: 23/08/15(火) 09:06:23 ID:jtpW
せめてもう帰れませんって手紙くらい出しておけや

13: 23/08/15(火) 09:06:42 ID:EFpm
今考えたらもっとボスキャラ増やして欲しかった

vsカンダタ
vsボストロール
vsやまたのおろち
vsバラモス
vsゾーマ手下三人衆
vsゾーマ

ちょっと少なくない?

15: 23/08/15(火) 09:07:19 ID:zYsa
>>13
いや十分やろ
ドラクエ1、2から比べれば破格や

16: 23/08/15(火) 09:07:57 ID:EFpm
>>15
せめて1つのオーブにつきボスを1体置いておけと

17: 23/08/15(火) 09:08:57 ID:zYsa
>>16
まあそこは容量の都合があるから…
もっと早く2メガROMが登場してればなあ

18: 23/08/15(火) 09:10:49 ID:EFpm
>>17
容量つってもカセットデカくすれば出来たはずなんよ
ファミコンジャンプしかり悪魔城伝説しかり

19: 23/08/15(火) 09:11:19 ID:zYsa
>>18
た、たしかに
でも悪魔城伝説は普通サイズじゃなかった?

21: 23/08/15(火) 09:11:41 ID:EFpm
>>19
まぁもうそこまで覚えてへんわw

14: 23/08/15(火) 09:06:46 ID:zYsa
ややこしいけど
ドラクエ3の主人公はロト本人ではないんやろ
あくまでアレフガルドに伝わる勇者の称号ってだけで

1、2の主人公たちは3主人公の子孫かもしれんが

25: 23/08/15(火) 09:13:06 ID:aly0
>>14
でも3のなんかの装備一式が未来のロト装備になるとかも聞いたことあるで

28: 23/08/15(火) 09:14:32 ID:zYsa
>>25
それはそうやな
だから1、2で言われてる伝説の勇者ロトとか、ロト装備はおそらく3主人公のことやろけど
本当に初代のロトは別人っぽい

24: 23/08/15(火) 09:12:40 ID:zYsa
なんかドラクエ8のレティスはラーミアらしいし
竜人族がりゅうおうと関係あるらしいやん

27: 23/08/15(火) 09:14:14 ID:RArV
>>24
別の世界では~言うてるからレティス自身別世界への移動能力があるんやろな

31: 23/08/15(火) 09:15:10 ID:zYsa
>>27
この設定使えば全シリーズ繋がってるって後付けでもできそうよな

26: 23/08/15(火) 09:14:11 ID:fmvp
7は独立してるんやな

29: 23/08/15(火) 09:14:46 ID:Wccg
ロト紋で子孫が一応外の世界で国作っとるしまあ…

30: 23/08/15(火) 09:14:49 ID:EFpm
竜王
シドー
ゾーマ
デスピサロ
ミルドラース
デスタムーア
オルゴデミーラ
ラプソーン
エルギオス
マデサゴーア
ウルノーガandニズゼルファ

うーん・・・やっぱゾーマかなぁ

33: 23/08/15(火) 09:16:27 ID:aly0
>>30
モンスターズやってるとデスピサロとデスタムーアとダークドレアムにやたら思い入れが出来る

37: 23/08/15(火) 09:16:59 ID:zYsa
>>33
ワイも未だにダークドレアムが最強格のイメージある

38: 23/08/15(火) 09:17:14 ID:6dGG
>>37
わかる

36: 23/08/15(火) 09:16:33 ID:6dGG
>>30
ゾーマの存在感よ
強さもそれなりだし

32: 23/08/15(火) 09:16:16 ID:h8qf
バッドとは言わんけど物悲しさはあったな

35: 23/08/15(火) 09:16:33 ID:zYsa
ゾーマは今では当たり前やけど
第二形態的なのがないのは意外だな
デスピサロとか多すぎるくらい変化したけど

40: 23/08/15(火) 09:17:51 ID:6dGG
ドレアムさんは9の魔王の地図でも最強格だし

41: 23/08/15(火) 09:17:57 ID:zYsa
6でもダークドレアムが最強やしな

42: 23/08/15(火) 09:18:43 ID:EFpm
ゾーマの人気理由

魔導師タイプなのに見た目good
氷系魔法に一貫している攻撃
名言
戦闘曲が神

あとは?

45: 23/08/15(火) 09:19:49 ID:RArV
>>42
バラモス倒してEDと見せかけての初登場

46: 23/08/15(火) 09:20:24 ID:zYsa
>>42
やっぱ既に下の世界、アレフガルドを完全に征服しきってるとこちゃうか
それで上の世界にも侵攻してきてる感じらしいし

47: 23/08/15(火) 09:21:14 ID:6dGG
>>42
表のボス→さらなる黒幕って流れ
いてつくはどうの最初の使い手
ひかりのタマという正攻法では必須のアイテムの存在

48: 23/08/15(火) 09:21:23 ID:EFpm
ロトシリーズやったならちゃんと剣神ドラクエもやれよ
竜王とゾーマ強いぞ

50: 23/08/15(火) 09:21:51 ID:zYsa
>>48
それってテレビ繋げて実際に剣振り回して遊ぶやつやっけ

51: 23/08/15(火) 09:21:58 ID:EFpm
>>50
そうそれや

54: 23/08/15(火) 09:22:49 ID:zYsa
>>51
そもそも手に入るんか…?
しかも液晶テレビで遊べるんかな

56: 23/08/15(火) 09:23:52 ID:EFpm
>>54
プラグ変換機必要不可避やな

81: 23/08/15(火) 09:46:47 ID:DlbO
元の世界に帰れないキーファは英雄だった…!?

92: 23/08/15(火) 10:15:07 ID:uS86
ドラクエって時代進むと絶対文明後退するよな
ドラクエ10しかり11しかり

元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1692057712/

コメント

タイトルとURLをコピーしました