1: 24/10/18(金) 23:30:27 ID:qed6
カードじゃいかんのか?
3: 24/10/18(金) 23:31:19 ID:p0DQ
チャージ式やから使いすぎ防止になったりならなかったり
5: 24/10/18(金) 23:31:57 ID:qed6
>>3
めんどくないんか
めんどくないんか
4: 24/10/18(金) 23:31:23 ID:z3Wz
ワイも考えたけどカードに勝てるところはたぶんない
しいて言うなら審査がないところ
しいて言うなら審査がないところ
6: 24/10/18(金) 23:32:00 ID:z3Wz
割り勘しやすいから送金のために使うか
8: 24/10/18(金) 23:33:28 ID:rVRA
持ち物がスマホだけで済むとこやな
財布もたんでいいのは私生活においてデカイ
財布もたんでいいのは私生活においてデカイ
10: 24/10/18(金) 23:34:12 ID:z3Wz
>>8
いまどきスマホかざすだけでクレカ決済できるぞ
いまどきスマホかざすだけでクレカ決済できるぞ
11: 24/10/18(金) 23:34:27 ID:qed6
>>8
現金のみはどうするんや
現金のみはどうするんや
13: 24/10/18(金) 23:35:03 ID:rVRA
>>11
現金のみのとこ行かないから分からん
現金のみのとこ行かないから分からん
12: 24/10/18(金) 23:34:53 ID:BC9m
ApplewatchでSuica使うと楽
14: 24/10/18(金) 23:35:18 ID:z3Wz
免許証携帯しなあかんし現金も持ってたほうがええから小さい財布はどのみち必須やな
16: 24/10/18(金) 23:35:53 ID:qed6
>>14
電子マネーいらんやん
電子マネーいらんやん
17: 24/10/18(金) 23:35:58 ID:2dCg
ポイントにつられてるやつは多いやろ
20: 24/10/18(金) 23:36:27 ID:z3Wz
>>17
クレカの還元率のほうが高そう
クレカの還元率のほうが高そう
22: 24/10/18(金) 23:36:40 ID:Zv1k
カード作りづらい主婦とか年寄り学生でも電子マネーなら簡単に使えるから店側も導入しやすいんやろ
24: 24/10/18(金) 23:36:56 ID:qed6
>>22
デビットあるやん
デビットあるやん
27: 24/10/18(金) 23:37:16 ID:2dCg
>>22
店側にメリット別にないやろ
レジ見ててもレジパートの人の確認作業増えてて面倒くさそうやで
店側にメリット別にないやろ
レジ見ててもレジパートの人の確認作業増えてて面倒くさそうやで
39: 24/10/18(金) 23:39:35 ID:rVRA
>>27
店側のメリット考えるのは店側だけの問題で客は関係ないな
店側と同じように客は自分のメリットだけしか考えてない
店側のメリット考えるのは店側だけの問題で客は関係ないな
店側と同じように客は自分のメリットだけしか考えてない
23: 24/10/18(金) 23:36:55 ID:iJO1
クーポンが豊富でポイント貯めやすい
履歴確認が容易で細かい
様々な機能がある(税金の予約払いとか)
会員アプリやスマホクーポン見せてからの支払いが楽
履歴確認が容易で細かい
様々な機能がある(税金の予約払いとか)
会員アプリやスマホクーポン見せてからの支払いが楽
25: 24/10/18(金) 23:36:59 ID:2KyJ
クレジットカードって意外と時間かかるやろ
電子マネーピッだけの方が早いっちゃ早くない?
まあ気にするほどの差はない気がするが
電子マネーピッだけの方が早いっちゃ早くない?
まあ気にするほどの差はない気がするが
29: 24/10/18(金) 23:37:38 ID:2dCg
>>25
クレカ、今どきかざすだけやで
画面立ち上げる必要すらないのに
クレカ、今どきかざすだけやで
画面立ち上げる必要すらないのに
37: 24/10/18(金) 23:38:59 ID:2KyJ
>>29
スーパーとかやと、なんかレジ側が設定してから
カード通して下さいみたいなので微妙に時間かからん?
まあそんなに気になるほどではないけど
スーパーとかやと、なんかレジ側が設定してから
カード通して下さいみたいなので微妙に時間かからん?
まあそんなに気になるほどではないけど
26: 24/10/18(金) 23:37:04 ID:z3Wz
例として楽天Payやedyより楽天カードのほうがポイントつく
33: 24/10/18(金) 23:38:16 ID:z3Wz
いまだにクレカの暗証番号入れさせられるときといらん時の違いがわからん
35: 24/10/18(金) 23:38:34 ID:r5Lm
本音を言えば店側は現金が一番ありがたいんだよなあ
46: 24/10/18(金) 23:40:39 ID:iJO1
>>35
これ個人店だけやで
これ個人店だけやで
40: 24/10/18(金) 23:39:36 ID:iJO1
クレカ払いって何通りかあるからね
タッチだけならいいけどPIN入れさせられるパターンとかあるからな
クレカもスマホに取り込んでApplePayやQUICPayで払う方が良い
タッチだけならいいけどPIN入れさせられるパターンとかあるからな
クレカもスマホに取り込んでApplePayやQUICPayで払う方が良い
44: 24/10/18(金) 23:40:17 ID:3nEY
国が手数料0%の電子決済サービスを提供すれば良いのにとは思う
45: 24/10/18(金) 23:40:27 ID:qed6
まじでPayPay一回使ったらめんどすぎた
自分で金額いれんのか
自分で金額いれんのか
54: 24/10/18(金) 23:42:07 ID:iJO1
>>45
paypayカードあると楽やで
Apple Pay、QUICPay、QR、カードのタッチ、カードのICの支払い手段全部使えて全ての履歴がアプリで確認できるようになるからな
paypayカードあると楽やで
Apple Pay、QUICPay、QR、カードのタッチ、カードのICの支払い手段全部使えて全ての履歴がアプリで確認できるようになるからな
57: 24/10/18(金) 23:42:39 ID:qed6
>>54
普通にわいの銀行のカードとかじゃあかんのか?
普通にわいの銀行のカードとかじゃあかんのか?
65: 24/10/18(金) 23:44:31 ID:iJO1
>>57
支払い手段ごとに履歴がバラバラになっちゃってめんどいやん
支払い手段ごとに履歴がバラバラになっちゃってめんどいやん
59: 24/10/18(金) 23:43:36 ID:2KyJ
国主導で手数料無料のサビース作っても
どこの企業に発注した~、利権が~
その料金が無駄だーとか騒ぐやん
どこの企業に発注した~、利権が~
その料金が無駄だーとか騒ぐやん
62: 24/10/18(金) 23:44:25 ID:Qu03
カードよりはスマホのほうが楽じゃね
交通系とクレカさえあれば大抵のところでなんとかなる
交通系とクレカさえあれば大抵のところでなんとかなる
63: 24/10/18(金) 23:44:29 ID:gEB1
WAONカードつかってるで!
69: 24/10/18(金) 23:45:00 ID:2KyJ
>>63
「ワオン!」
「ワオン!」
73: 24/10/18(金) 23:45:16 ID:gEB1
>>69
なった時ニコニコや
なった時ニコニコや
64: 24/10/18(金) 23:44:29 ID:Zv1k
自社決済のサービスを使った経済圏への囲い込み目的だからクレカよりも展開しやすい
66: 24/10/18(金) 23:44:31 ID:QNkO
病院ってなんで未だに現金オンリーの所がほとんどなんやろ
77: 24/10/18(金) 23:45:47 ID:Zv1k
>>66
手数料払いたくないし客にサービスする必要ないから
手数料払いたくないし客にサービスする必要ないから
72: 24/10/18(金) 23:45:12 ID:0kzA
これめっちゃわかるわ
便利って言う割に現金より遅い決済多すぎやろ
それこそクレジットのタッチ決済でいいのに
便利って言う割に現金より遅い決済多すぎやろ
それこそクレジットのタッチ決済でいいのに
74: 24/10/18(金) 23:45:36 ID:8qLL
>>72
なお対応店舗数
なお対応店舗数
90: 24/10/18(金) 23:46:48 ID:0kzA
>>74
それこそ現金でええやんQRコード決済する割り勘の団体とか
みててイライラするで
使うのが目的で利便性わかってないやつが多すぎ
それこそ現金でええやんQRコード決済する割り勘の団体とか
みててイライラするで
使うのが目的で利便性わかってないやつが多すぎ
97: 24/10/18(金) 23:47:53 ID:8qLL
>>90
クレジット使えるけどタッチ決済は無理です🤪←これ多すぎ
クレジット使えるけどタッチ決済は無理です🤪←これ多すぎ
78: 24/10/18(金) 23:45:50 ID:2KyJ
さすがに現金より遅いは無いやろ
それはよっぽど機械音痴かなんかやろ
それはよっぽど機械音痴かなんかやろ
92: 24/10/18(金) 23:47:17 ID:gEB1
レジバイトしてたけど、現金じゃない客ほんま楽
108: 24/10/18(金) 23:49:01 ID:gEB1
電子決済は楽やなのに頑なに使わん人おるよな
133: 24/10/18(金) 23:53:39 ID:Ftrb
単純にラクだし早いから
払えるとこはIDかsuicaやな
払えるとこはIDかsuicaやな
137: 24/10/18(金) 23:54:07 ID:osaM
色んな支払い方法に分かれてた方がええやろ
一つのサービスが他駆逐して独占したらその途端改悪してくるぞ
一つのサービスが他駆逐して独占したらその途端改悪してくるぞ
156: 24/10/18(金) 23:56:10 ID:0kzA
>>137
それはそうね本当に便利にしたいなら統一せいと
でも目的は金儲けやからみんな独自のシステム作って今みたいになるんよな
それはそうね本当に便利にしたいなら統一せいと
でも目的は金儲けやからみんな独自のシステム作って今みたいになるんよな
184: 24/10/18(金) 23:59:09 ID:G2ed
端数とおつりのやり取りがなくなるから好き
199: 24/10/19(土) 00:00:10 ID:pekQ
クレジットのタッチ決済がなぜ流行らないのか
204: 24/10/19(土) 00:01:01 ID:Kaef
>>199
suicaで良くねで終わるから
微妙に使えない店が多いから
suicaで良くねで終わるから
微妙に使えない店が多いから
208: 24/10/19(土) 00:01:34 ID:pekQ
>>204
対応の機械置いてるくせに使えない店はなんなんやろうな
対応の機械置いてるくせに使えない店はなんなんやろうな
234: 24/10/19(土) 00:03:44 ID:Kaef
>>208
それ
マジで多くてムカつくし紛らわしいからもうsuicaでええやんってなる
それ
マジで多くてムカつくし紛らわしいからもうsuicaでええやんってなる
215: 24/10/19(土) 00:02:19 ID:Kaef
paypayもパターンあるよな
バーコード自分が表示して読み取ってもらう場合はそこそこ早い
クレカ差し込みよりはマシなレベル
カメラでバーコード読み取って金額入れるパターンは時間かかるし現金とあんま変わらんかも
バーコード自分が表示して読み取ってもらう場合はそこそこ早い
クレカ差し込みよりはマシなレベル
カメラでバーコード読み取って金額入れるパターンは時間かかるし現金とあんま変わらんかも
223: 24/10/19(土) 00:02:58 ID:UQzP
>>215
PayPayで金額入れるパターンであった事ないわ
百均でさえもバーコード読み取りだけやで
PayPayで金額入れるパターンであった事ないわ
百均でさえもバーコード読み取りだけやで
230: 24/10/19(土) 00:03:32 ID:fb1P
>>223
個人でやってるとこはありがちやろ
個人でやってるとこはありがちやろ
242: 24/10/19(土) 00:04:08 ID:UQzP
>>230
なるほど
大手ばっか行くべきってことやな()
なるほど
大手ばっか行くべきってことやな()
245: 24/10/19(土) 00:04:36 ID:KJ0b
>>242
今日び個人のラーメン屋すらQR読み取り機付き券売機備えとるぞ
今日び個人のラーメン屋すらQR読み取り機付き券売機備えとるぞ
217: 24/10/19(土) 00:02:24 ID:veXE
バス乗る人にしか分からんと思うけどバスでの現金派はガチで大迷惑や
頼むからバスだけはICカード使ってくれ
頼むからバスだけはICカード使ってくれ
237: 24/10/19(土) 00:03:53 ID:pekQ
>>217
田舎のバス「現金と謎のICカードしか使えません!」
田舎のバス「現金と謎のICカードしか使えません!」
244: 24/10/19(土) 00:04:27 ID:ihVT
>>237
Suica使えないバスはマジで困る
Suica使えないバスはマジで困る
252: 24/10/19(土) 00:05:13 ID:DGVv
>>237
バスマジで会社によって先払い後払い
中降り、前降りとかローカルルール多すぎない?
バスマジで会社によって先払い後払い
中降り、前降りとかローカルルール多すぎない?
261: 24/10/19(土) 00:06:24 ID:ZXQm
セブンのレジは自分で会計方法選べるから良いよな
他のコンビニもあの方式採用して欲しいわ
コンビニで一言も喋りたくないねん
他のコンビニもあの方式採用して欲しいわ
コンビニで一言も喋りたくないねん
302: 24/10/19(土) 00:11:43 ID:AuVz
ペイペイとかのメリットってCtoCよなCtoBはそこまで魅力感じないけど
仲間内でお金移動させるのは銀行とか使う気せんしええと思うわ
仲間内でお金移動させるのは銀行とか使う気せんしええと思うわ
311: 24/10/19(土) 00:13:33 ID:Kaef
>>302
確かに割り勘とかカンパも楽やな
確かに割り勘とかカンパも楽やな
312: 24/10/19(土) 00:13:54 ID:ihVT
>>302
直接じゃなくても良いのが便利よな
Lineで聞いてじゃあ送金するわ、ってできるし
直接じゃなくても良いのが便利よな
Lineで聞いてじゃあ送金するわ、ってできるし
314: 24/10/19(土) 00:14:09 ID:YgXH
>>302
銀行の振り込みとかはダルすぎるしな
手数料だのワンタイムパスワードだの
現金じゃないにしても楽さ重視
銀行の振り込みとかはダルすぎるしな
手数料だのワンタイムパスワードだの
現金じゃないにしても楽さ重視
323: 24/10/19(土) 00:16:25 ID:ZXQm
税金paypayで払えるの知った時本当便利な世の中になったなって思ったわ
331: 24/10/19(土) 00:18:18 ID:YgXH
>>323
aupayとか、キャリア決済はもう携帯持ってりゃほぼクレカ代わりに使えるからな
いい時代や
aupayとか、キャリア決済はもう携帯持ってりゃほぼクレカ代わりに使えるからな
いい時代や
332: 24/10/19(土) 00:18:23 ID:ihVT
>>323
コンビニ行かずに払えるのマジで便利や
コンビニ行かずに払えるのマジで便利や
343: 24/10/19(土) 00:21:52 ID:3YtQ
現金使わなすぎて半年くらいATM使っとらんわ
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1729261827/
コメント