ダイソーって使える物多すぎやろ

5ちゃんねる
この記事は約8分で読めます。
1: 2023/09/08(金) 05:44:05.69 ID:Aa6CnWpVM
こんな安くていいんですか?って感じ

2: 2023/09/08(金) 05:44:34.45 ID:Aa6CnWpVM
あれは神の店やな

3: 2023/09/08(金) 05:45:05.64 ID:fLeFt1or0
100円じゃなくてよくわからん店になってる

4: 2023/09/08(金) 05:45:53.11 ID:Aa6CnWpVM
こんなの置いてないかなと思って見てみると置いてある
しかも100円とか声上げそうになるわ

5: 2023/09/08(金) 05:46:59.09 ID:Aa6CnWpVM
ホームセンターなら500円ぐらいするのが100円て

7: 2023/09/08(金) 05:48:06.82 ID:J4lTkFL8a
安物買いの銭失いもけっこうある

9: 2023/09/08(金) 05:48:27.90 ID:z52rjfrtd
ようやっとる

11: 2023/09/08(金) 05:48:55.01 ID:baK/lFfq0
他の100均行くとダイソーの質の良さがわかる

22: 2023/09/08(金) 05:54:15.09 ID:TrrjHwp1a
>>11
セリア良くないか?
CanDoはまああれやけど

35: 2023/09/08(金) 05:57:50.88 ID:Q0FlLIk6M
>>22
ティッシュカバーとかの小物揃えるのはセリアが最強だったわ

14: 2023/09/08(金) 05:50:11.27 ID:Eu1Ar6Ov0
言うほど100円でもない

15: 2023/09/08(金) 05:50:14.96 ID:SJAZ5nZm0
新生活始める時ダイソーで済むものはダイソーで揃えるしな

18: 2023/09/08(金) 05:51:03.00 ID:Xl8IijXS0
観葉植物安く買えてルンゴ

19: 2023/09/08(金) 05:52:27.11 ID:chlMBuv7d
百均とトップバリューだけは応援したい

21: 2023/09/08(金) 05:54:07.74 ID:YsxbhcAFp
動物とか作れるちっちゃいレゴみたいなやつええよな

23: 2023/09/08(金) 05:54:24.01 ID:idpNAaqc0
靴磨き用品全部揃えたわ

24: 2023/09/08(金) 05:54:48.72 ID:397GI0a00
100円の腕時計重宝してるわ
もともと海外旅行のために買ったけど便利やし軽いから普段も使う こわれたなー!ってなったらその日に買いに行けばいいし楽や

32: 2023/09/08(金) 05:57:13.34 ID:9fwhzPuh0
SeriaもCan★DoもWattsもええけど探し物なら圧倒的にDAISOやな

45: 2023/09/08(金) 06:03:03.62 ID:HSawnG5W0
>>32
実用品がダイソー
おしゃれ品がセリアって感じかな

33: 2023/09/08(金) 05:57:34.35 ID:01fDB8Tf0
実は200~500円くらいの商品こそコスパ良い

36: 2023/09/08(金) 05:59:31.94 ID:5unq8XRL0
風呂の防カビ剤ええわ

39: 2023/09/08(金) 06:00:50.69 ID:5unq8XRL0
冷感敷きパッドもええわ

40: 2023/09/08(金) 06:00:50.82 ID:t8anPwXh0
ダイソーネットストア眺める毎日や

42: 2023/09/08(金) 06:01:39.73 ID:q3hn+xBor
ミニアクスタ(100円)←わかる
ミニフィギュア(100円)←ファッ!?

46: 2023/09/08(金) 06:04:29.42 ID:5unq8XRL0
メタルラックの部品でキッチンワゴンを安く作れたわ

47: 2023/09/08(金) 06:05:31.13 ID:I3U/30PB0
ドラム式ストッパーええよな
あれで洗濯機の湿気取れるようになったわ

50: 2023/09/08(金) 06:07:58.82 ID:JeT4Zy7vd
5本入りのT字かみそりコスパ良過ぎるだろ
高い替刃使うよりこれハイペースで交換する方がいい

51: 2023/09/08(金) 06:08:42.34 ID:q3hn+xBor
ダイソーで賢く買い物するコツは製造会社の確認やね
あと日本産買っておく

53: 2023/09/08(金) 06:09:47.69 ID:bi9LKGNc0
Seriaで探して無かったらDAISOがええな

54: 2023/09/08(金) 06:11:11.08 ID:70pjha9W0
ダイソーもっとセルフ決済増えろ

57: 2023/09/08(金) 06:12:32.60 ID:SGQ830m5M
>>54
ワイの活動範囲のとこはほとんどセルフになったわ

55: 2023/09/08(金) 06:11:56.30 ID:rAkGYDt4M
ニッチな商品まであるから困ったらダイソーチェックしたらわりとある

56: 2023/09/08(金) 06:12:05.05 ID:vVJjgTXb0
釣具がやたら充実してて重宝してる

61: 2023/09/08(金) 06:17:52.61 ID:1eWXK3BI0
値段高い商品のがコスパいい

62: 2023/09/08(金) 06:19:18.21 ID:c30b3KKA0
ちょっとした小物ならここで揃うな

67: 2023/09/08(金) 06:23:08.92 ID:vldTIw+m0
スタンダードプロダクツとかいう廉価版無印

69: 2023/09/08(金) 06:23:48.79 ID:BJCbVJeD0
これいいなー 500円

76: 2023/09/08(金) 06:29:25.34 ID:++bh/uRT0
昨日ハンガーと靴下爆買いしたわ

77: 2023/09/08(金) 06:29:43.70 ID:YolL9Fv0a
大型店ってどれくらいデカいんやろ
鶴見にあるらしいから行ってみたいんやが

79: 2023/09/08(金) 06:32:23.10 ID:gBemqfjj0
3coinsで待ってるで

81: 2023/09/08(金) 06:36:01.79 ID:Ama2qmf7M
でもすぐ駄目になるイメージや

83: 2023/09/08(金) 06:37:13.85 ID:e6gWKGFT0
アンチョビがなくなったわ
品薄なだけなのか価格が合わなくなったのか
スーパーなんかにも意外と売ってないんだよなぁ、あっても国産のお高いやつだったりするし
近所のwatts系のよう分からん100均にはあるからそこが最後の砦や

86: 2023/09/08(金) 06:39:21.35 ID:BJCbVJeD0
>>83
そーいや牡蠣の缶詰も近所のダイソーから消えてたわ
あれ結構オツマミになるのに

89: 2023/09/08(金) 06:40:32.77 ID:fgYsYLD7d
100均はストロー買うところやろ

93: 2023/09/08(金) 06:43:15.99 ID:AEeS4a1j0
昨日セリアで1000円も豪遊したわ

97: 2023/09/08(金) 06:45:25.41 ID:/ekD/62ma
もう100円ショップじゃなくてダイソーブランドを売る店

99: 2023/09/08(金) 06:46:36.19 ID:zw5KsnMb0
たまにエアプランツ買いに行ってるわ

106: 2023/09/08(金) 07:02:25.03 ID:CZ9p34md0
結束バンド高いなあ、ダイソー行こ→100円であるやん!
コップ高いなあ、ダイソー行こ→100円であるやん!
収納ケース高いなあ、ダイソーに行こ→500円であるやん!

サンキューダイソー

110: 2023/09/08(金) 07:09:24.40 ID:daZN41A1d
>>106
逆になんで他の店あんな高いんや
品質そんな違わないやん

107: 2023/09/08(金) 07:02:54.68 ID:QYB4CVHo0
思ったより商品見るの楽しいわ

108: 2023/09/08(金) 07:03:12.55 ID:fmt9ZwmM0
昨日マスク買ったけど30入りが25に減ってたわ安いけども

109: 2023/09/08(金) 07:04:02.11 ID:Bpb02jvc0
3coinsのがええぞ

112: 2023/09/08(金) 07:09:50.00 ID:80SoZyUZM
>>109
iPhoneスマホケースとか100円じゃちょっと…って物買いたいときええな

111: 2023/09/08(金) 07:09:39.49 ID:LRiRAKrIM
ネットやニトリやホームセンターと比べてもぶっちぎりて安い

113: 2023/09/08(金) 07:10:21.28 ID:S1zBgUFV0
釣具はガチ
もっとやれ

元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1694119445/

コメント

タイトルとURLをコピーしました