1: 23/07/12(水) 08:03:14 ID:VkMa
牛だろうが鶏だろうが結局は肉がゴロゴロ入ってるカレーが一番美味いよね?
2: 23/07/12(水) 08:03:51 ID:rjQF
牛すじが一番
3: 23/07/12(水) 08:04:04 ID:uabP
お肉いっぱいカレー好き🤗
5: 23/07/12(水) 08:04:34 ID:VkMa
豚とかいう戯言抜かしてる連中もチキンたっぷりカレーを出されたら黙るってことよ
10: 23/07/12(水) 08:05:08 ID:iM4J
>>5
いや豚だろ
いや豚だろ
7: 23/07/12(水) 08:04:50 ID:mW5r
そうだね
それはさておき豚のが美味いよ
それはさておき豚のが美味いよ
8: 23/07/12(水) 08:04:52 ID:FhwG
じゃが・にんじんたっぷりタマネギ少々
豚肉(カレー用)ゴロゴロこそ至高や
豚肉(カレー用)ゴロゴロこそ至高や
11: 23/07/12(水) 08:05:12 ID:s3EI
鶏が一番やけどな
13: 23/07/12(水) 08:05:16 ID:8aZG
高級松阪牛のサイコロステーキがゴロゴロ入ったカレー食べたい
14: 23/07/12(水) 08:05:21 ID:ol5i
カレーで具がゴロゴロしてるのあんまり好きじゃない
16: 23/07/12(水) 08:05:49 ID:FhwG
具が少ない場合はトリ
ほとんど無い場合は牛やな
ほとんど無い場合は牛やな
17: 23/07/12(水) 08:05:57 ID:mfK9
具がアホみたいに入ってるインドカレーすこ
19: 23/07/12(水) 08:06:10 ID:rseJ
牛がいちばんうまい
23: 23/07/12(水) 08:06:19 ID:TOLG
やっぱスネ肉を長時間煮るのが一番よ
24: 23/07/12(水) 08:06:37 ID:iM4J
豚か牛やな
どろどろ煮込んだ牛すじカレーと大雑把な作りの豚肉カレーは甲乙つけがたい
鳥は一段落ちる
どろどろ煮込んだ牛すじカレーと大雑把な作りの豚肉カレーは甲乙つけがたい
鳥は一段落ちる
27: 23/07/12(水) 08:08:14 ID:FhwG
スーパーに行くと豚肉カレー用というのが売っておる
少々高い感あるがそれをたっぷり入れてみ
うまいで
少々高い感あるがそれをたっぷり入れてみ
うまいで
29: 23/07/12(水) 08:08:43 ID:8aZG
やっぱ牛バラ肉よ
長時間煮込んで豚バラ煮込みみたいにゼラチンの部分がトロトロになって肉の部分も柔らかくほぐれて美味しい脂身も入ってるコンプリート部位だから
長時間煮込んで豚バラ煮込みみたいにゼラチンの部分がトロトロになって肉の部分も柔らかくほぐれて美味しい脂身も入ってるコンプリート部位だから
33: 23/07/12(水) 08:09:18 ID:VkMa
まあかく言うワイはイカリングカレーが1番美味いと思ってるんだけどね😁
36: 23/07/12(水) 08:09:35 ID:wBJF
玉子で
38: 23/07/12(水) 08:09:40 ID:bD8U
グリーンカレーのエビ版が美味くてたまらん🤗
40: 23/07/12(水) 08:10:44 ID:0by0
その日の気分に合わせて何の肉にするか変えてるわ
45: 23/07/12(水) 08:12:00 ID:kQdv
もう全部いれれば?
47: 23/07/12(水) 08:12:49 ID:wPMD
鶏一択だが😰
49: 23/07/12(水) 08:13:16 ID:hH5s
シーフードがいいね😤
51: 23/07/12(水) 08:13:47 ID:KlEV
ワイはキーマカレーが好き
52: 23/07/12(水) 08:14:04 ID:crjT
豚やろ
54: 23/07/12(水) 08:14:37 ID:jNzo
牛と豚は分かるが鶏……?
56: 23/07/12(水) 08:14:58 ID:PEGh
>>54
バターチキンカレーが大流行りやで
バターチキンカレーが大流行りやで
68: 23/07/12(水) 08:19:27 ID:jNzo
>>56
バターチキンカレーなら許す😤他で鶏肉は許さん😡
バターチキンカレーなら許す😤他で鶏肉は許さん😡
62: 23/07/12(水) 08:17:14 ID:8aZG
>>54
肉質の柔らかさがとても重要で鶏肉は柔らかく旨味もあり合い易い
肉質の柔らかさがとても重要で鶏肉は柔らかく旨味もあり合い易い
55: 23/07/12(水) 08:14:49 ID:co7W
牛ミンチ入れるバチクソうまい
72: 23/07/12(水) 08:23:09 ID:8aZG
カレーうどんも鶏肉が美味しいよね
73: 23/07/12(水) 08:24:25 ID:8aZG
カレーうどんの場合も鶏肉が多いのは歯応えやつるりとした食感がうどんに合うというの大きそう
75: 23/07/12(水) 08:25:57 ID:Qgwb
たしかにカレーうどんで牛とか豚ってあんま見ない気がする
76: 23/07/12(水) 08:26:38 ID:PEGh
そもそもそんなにカレーうどんを食べてない
79: 23/07/12(水) 08:28:34 ID:ABGO
まあ肉無くても美味いけどな
80: 23/07/12(水) 08:30:02 ID:Yuqa
普通シーフードカレーだよね?
81: 23/07/12(水) 08:30:03 ID:Qgwb
肉なし夏野菜カレー作ったけど旨かったわ
肉は必ずしも必要じゃないんやなって
肉は必ずしも必要じゃないんやなって
87: 23/07/12(水) 08:32:02 ID:PEGh
>>81
レトルトの安いカレーなんて何も入ってないけど
美味しいで
レトルトの安いカレーなんて何も入ってないけど
美味しいで
それがカレー
82: 23/07/12(水) 08:30:07 ID:B01C
なんの肉でもええやろ
選択肢をわざわざ狭めるな
選択肢をわざわざ狭めるな
97: 23/07/12(水) 08:35:07 ID:PEGh
割と何でもカレーに合う感ある
104: 23/07/12(水) 08:40:12 ID:m7OT
何故か少ないポークカレーのレトルトカレー
110: 23/07/12(水) 08:43:06 ID:8aZG
>>104
鶏胸肉と同じで相当長時間煮込まないと硬くパサパサでカレーには合わない食感だから
バラ肉とかゼラチン質の部分をトロトロに煮たのなら良いだろうけど脂の割合が多過ぎて調理段階でかなり脂を取り除かないと美味しくないと思う
それ考えるとコスト的に難しいね
鶏胸肉と同じで相当長時間煮込まないと硬くパサパサでカレーには合わない食感だから
バラ肉とかゼラチン質の部分をトロトロに煮たのなら良いだろうけど脂の割合が多過ぎて調理段階でかなり脂を取り除かないと美味しくないと思う
それ考えるとコスト的に難しいね
121: 23/07/12(水) 08:46:36 ID:m7OT
>>110
ちゃんと理由があったんかサンガツ
ちゃんと理由があったんかサンガツ
114: 23/07/12(水) 08:45:48 ID:Oef4
いや、シーフードやろ
133: 23/07/12(水) 09:20:30 ID:RC3D
肉やったら豚が嬉しいな
脂がいい感じにルーにとろけてホロホロした豚肉頬張るんや
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1689116594/
脂がいい感じにルーにとろけてホロホロした豚肉頬張るんや
コメント