「クロスバイク買ったら絶対ロードバイクも欲しくなるぞ」←これ

おーぷん2ちゃんねる
この記事は約7分で読めます。
1: 23/07/11(火) 17:05:39 ID:IE5I
ホント?
通勤と週末のサイクリングしたくてクロスが欲しいんだが最初からロード買ったほうがええか?

3: 23/07/11(火) 17:06:56 ID:igxA
人によるとしか言えん

4: 23/07/11(火) 17:07:21 ID:h5sc
ロードのほうが前傾のときに操作しやすいってのは分かる

5: 23/07/11(火) 17:07:49 ID:Xxym
レンタルしてみれば、

6: 23/07/11(火) 17:08:30 ID:igxA
クロスでどハマりしてすぐロード乗り換えるのもおれば
それ見越してロード買ってクソ持て余して乗らんなるのもおる

7: 23/07/11(火) 17:09:26 ID:ZaDY
移動することが目的ならクロス
自転車に乗ることが目的ならロード

19: 23/07/11(火) 17:16:48 ID:VAnO
>>7
これ

輪行とか考えるとロードの方が圧倒的に移動可能範囲が広い

8: 23/07/11(火) 17:09:45 ID:S4AE
200kmぐらい乗るならロード
買い物にいくならクロス

9: 23/07/11(火) 17:10:08 ID:igxA
まあ中古からって手もあるし最初からでかい投資せん方がええと思うわ

12: 23/07/11(火) 17:11:50 ID:zwZv
2台目ピスト 3台目ミニベロかっちゃったけど
なんだかんだクロス乗ってるな
一番乱暴に扱えるで

13: 23/07/11(火) 17:12:44 ID:qBFH
ロードはもっと速いのかなって欲しくなるけど
クロスの方が軽いサイクリング程度なら危険回避の操作性もいいし景色も眺めやすいし使い勝手がいい

15: 23/07/11(火) 17:13:29 ID:foIx
>>13
結構転ぶしな

17: 23/07/11(火) 17:15:25 ID:6AiK
クロスをカスタムしていけ

21: 23/07/11(火) 17:18:28 ID:AGB6
クロスとロードではサイクルスタイルも乗車姿勢も違うから
可能なら試乗やってどっちが自分にあってるか試した方がええかもね

32: 23/07/11(火) 17:25:04 ID:JoGV
>>21の意見に賛同
乗って決めればいい

ただワイはMTBの方がすき

22: 23/07/11(火) 17:19:16 ID:igxA
ワイはグラベルなんやが正直走り的には重い

23: 23/07/11(火) 17:20:01 ID:Xxym
通勤なら圧倒的にクロスやな
ロードは空気圧こまめに調整しなきとよくパンクする
タイヤ太いと突然あらわれたガレた場所でも安心や

24: 23/07/11(火) 17:20:44 ID:5tt6
クロスバイクは太めのタイヤでなんも考えずに街乗りできるからワイはロードいらんわ

29: 23/07/11(火) 17:23:23 ID:riyA
>>24
これ
よっぽどな遠出せん限りクロスでええになる

26: 23/07/11(火) 17:21:08 ID:AGB6
ロードは車道と路側帯のアスファルトの僅かな段差に引っかかる事もある

27: 23/07/11(火) 17:22:17 ID:Xxym
なれた道走るならロードでも通勤使えるけどパンク修理ぐらいは自分でできないと困るでノーパンタイヤもあるけど

28: 23/07/11(火) 17:22:57 ID:0JS2
あるいはママチャリかに戻るか電動になる

31: 23/07/11(火) 17:24:39 ID:igxA
ロードは低速やと扱いづらいから街乗りメインやと圧倒的にクロスに分があるわな

33: 23/07/11(火) 17:25:43 ID:Ea3g
アマでクロス買った場合組み立てこっちで用意しとくもんあるんかな

35: 23/07/11(火) 17:26:46 ID:SGp3
>>33
工具ついてくるで
稀にチェーンの長さがイマイチな場合があるけど

38: 23/07/11(火) 17:27:38 ID:Ea3g
>>35
サンガツポチるわ

39: 23/07/11(火) 17:27:41 ID:AGB6
>>33
組み立てはプロにやって貰った方がええと思うで
ワイも安いからってアマで未完成品買って自分で組み立てたけど、違和感あって結局自転車屋に持ち込んだわ

47: 23/07/11(火) 17:29:39 ID:Ea3g
>>39
サンガツ考え直すわ

34: 23/07/11(火) 17:25:51 ID:8ALW
ワイの地元は道ボッコボコやからずっとママチャリや🥺

36: 23/07/11(火) 17:27:17 ID:0JS2
ものによっては頻繁にチェーン外れるからがんばって

40: 23/07/11(火) 17:27:55 ID:Xxym
まあ環境に合わせるのがいちばんええよ
電動がええかもしれんしカゴとライトついたママチャリタイプがええかもしれんし今のママチャリ侮れんよ

44: 23/07/11(火) 17:28:38 ID:riyA
>>40
最近のは安いのでも軽いしな

48: 23/07/11(火) 17:30:05 ID:Xxym
>>44
丈夫で長持ちギアも外装でけっこうなのついてるから車輪でかい奴は早い

53: 23/07/11(火) 17:31:05 ID:riyA
>>48
そこは体格と相談やけど車輪でかいと楽なんは確かやね

41: 23/07/11(火) 17:28:03 ID:PpJI
通勤なら原付やろ

45: 23/07/11(火) 17:28:44 ID:Xxym
>>41
最近デンスク増えたな

43: 23/07/11(火) 17:28:24 ID:L8wI
通勤にロードはもったいないから安いクロスを使い倒してそれで物足りなきゃ週末用にいいロード買い足せばええ

50: 23/07/11(火) 17:30:15 ID:JoGV
週末用にワイはランドナー欲しい・・・

66: 23/07/11(火) 17:38:26 ID:AGB6
>>50
サイドバックを前後に積んだランドナーにキャンプ道具満載して旅をする
ワイも憧れるけど、総重量考えると大変過ぎて絶対に続かんと思うわ

51: 23/07/11(火) 17:30:22 ID:P2cu
原付のがいいぞ
だめならエスケープのドロップハンドル買った方がええ
あれはクロスバイクの見た目をロードっぽくしただけだから

57: 23/07/11(火) 17:31:46 ID:igxA
>>51
あれまさにフラットバーロードならぬドロップバークロスで
最初実物見た時結構真剣に驚いた

52: 23/07/11(火) 17:30:37 ID:0JS2
ランドナーはワイも欲しい
絶対もてあますけど欲しい

54: 23/07/11(火) 17:31:24 ID:JoGV
>>52
だよなンゴ!
ロードはさすがに積載性がなさすぎる

56: 23/07/11(火) 17:31:45 ID:AGB6
MTBの街乗りはクロス以上の気楽さあってええわな
サス付いてるし
ネックはタイヤ太いから走行時にちょっと重い

59: 23/07/11(火) 17:33:15 ID:JoGV
>>56
段差無視できるのは大きい
縦横無尽に走りたいならやっぱMTBよ

60: 23/07/11(火) 17:33:19 ID:igxA
>>56
ハンドルも長いから安定するのはええな
でも横に広いから狭いとこだと怖いかも

61: 23/07/11(火) 17:33:21 ID:Xxym
平地走るのか坂道あるとこ走るか街中はしるのか買い物するのか荷物は乗せないのかスピード重視なのかイロイロ考えると楽しいよな

62: 23/07/11(火) 17:33:32 ID:L8wI
何気に使い勝手いいのがシクロクロス
グラベルロードより軽いのが多く安い中古も出回ってる

69: 23/07/11(火) 17:40:41 ID:IE5I
とりあえずクロス買ってみるわサンキューな

71: 23/07/11(火) 17:41:50 ID:AGB6
街乗り~50kmまでならGIANTの4万円前後のクロスかMTBでええ気がするな
フロサス付いてるモデルもあるし

73: 23/07/11(火) 17:45:43 ID:mvDA
ロードは乗ってておもんないぞ、ガチで
サイクリングじゃなくて運動って感じになる

74: 23/07/11(火) 17:55:35 ID:AGB6
フィットネスバイクを強負荷で何時間も集中漕げるならクロスでもええかもね
景色観ながらゆっくり行きたいならクロスかMTBがええ

77: 23/07/11(火) 18:22:08 ID:Eh0y
追加でロード買ってからクロスに戻った
自分には使い勝手良かったわ

78: 23/07/11(火) 18:26:04 ID:EAt8
ロードはクロスも兼ねるから

元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1689062739/

コメント

タイトルとURLをコピーしました